記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naga_sawa
    naga_sawa 経営者側にも労働者側にもちゃんとした知識を得るタイミングが整備されてないからねぇ/気にしている人だけが知ってる感

    2013/11/17 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 36協定の存在を知らない……?

    2013/11/12 リンク

    その他
    ysync
    ysync 知らん人が多いなら、この機会に廃止しちゃえよ。週40時間以上の労働は即違法にしてばりばり取り締まろうぜ。繁閑差は派遣使って乗り切れよ。そのための派遣業種の緩和だろ。

    2013/11/12 リンク

    その他
    maze12
    maze12 d:sekiryo 実態は、「たかが仕事でヒトが壊れてる。」なんですけど。むしろ、厳罰化して守れない中小は潰すくらいでないと。

    2013/11/12 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra うーん、厚労省も本音ではわかっているんだろう。労働教育は労働者になる前後の時期にこそなされるべきだよ。>厚労省は「36協定について、ここまで知られていないのは驚き。周知を徹底したい」

    2013/11/12 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 無免許運転が発覚すれば1年以下の懲役又は30万円以下の罰金。労使協定なく法定労働時間を超えた労働をさせた企業には6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金。警察は検問で捕まえてるぞ。労基署も頑張れ。

    2013/11/12 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru “法違反が見つかった企業には、すでに監督官が是正を求めた。”

    2013/11/12 リンク

    その他
    tnh
    tnh 残業のない中小企業なんて存在しないような。つまりは4割はサービス残業ということのような。というか意外にサービス残業が少ないような。

    2013/11/12 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 届け出ていても、名ばかりの代表との協定だったり。本当は労働者の過半数により選出された代表でないといけないのだけれど。

    2013/11/11 リンク

    その他
    shibure
    shibure 大企業では9割を超えたものの、中小企業では4割台だけ

    2013/11/11 リンク

    その他
    genjin_87
    genjin_87 ブラックが労働ダンピングして利益を生んで、労働者を潰して会社が生き残る、そんな負のスパイラルをどうにしたい。

    2013/11/11 リンク

    その他
    sononon
    sononon い、意外と少ない・・・。

    2013/11/11 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo じゃあその「労働者の代表」とやらをやりたいかというと...うんまあ...そうねえ...

    2013/11/11 リンク

    その他
    zgn
    zgn 36協定廃止したらいいのに。

    2013/11/11 リンク

    その他
    rishida
    rishida 【山本知弘】残業や休日出勤を従業員に命じるときに必要な労使の協定が、中小企業の半数超で結ばれておらず、このうち6割弱で「違法残業」があることが厚生労働省の調査で分かった。また、協定のない企業の4割弱が

    2013/11/11 リンク

    その他
    mitsuki
    mitsuki 調査という形でまとめた段階。次はこれを踏まえて政策をとる手順。「今さらとぼけるな厚労省」とかいう反応は、この長年の問題の対処に踏み出した担当部署を後ろから撃つようなことになりかねないのでは。

    2013/11/11 リンク

    その他
    loop
    loop 中小で働いてたころは知らなかった。搾取されていたなあと思う。もっと真剣に考えてもよかった。

    2013/11/11 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 教育もしてないことを「知らないのかよ!驚きだぜ」と言えるお国の人達に僕は驚いた。

    2013/11/11 リンク

    その他
    likk
    likk 俺も従業員代表になるまで知らなかった。企業を越えた従業員代表勉強会とかやりたい。従業員代表を務めるには知識が少なすぎるのを痛感している。

    2013/11/11 リンク

    その他
    renos
    renos 本気でわからないんだけど、36協定の罰則「6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金」があるのになんで適用されてないの?国の調査で法律違反が判明してるんだよね…?

    2013/11/11 リンク

    その他
    dagama
    dagama 結んでたとしても労働者代表が社畜代表だったりすると終わりだし、もっと零細でも使える有効な手立ては無いものか

    2013/11/11 リンク

    その他
    poppo-george
    poppo-george 三六協定があったって労使間の同意()があればほぼ縛りのない残業が可能なのが現状。法律を守っても結局惨状が待っているというか...。うちの会社もそうなのであくまで法を守りつつ80~100時間で数ヶ月とかある。

    2013/11/11 リンク

    その他
    kathew
    kathew 日本すなぁ

    2013/11/11 リンク

    その他
    circled
    circled 36協定を結ばないことは違法じゃないが、週40時間を超えて労働させる職場では必要。でも、経営者、労働者双方が法の知識ねー。

    2013/11/11 リンク

    その他
    terurou
    terurou 被雇用側のブコメが多いけど、雇用側としても協定結んだりしておかないと、いざという時に数え役満で死ぬ話でもある

    2013/11/11 リンク

    その他
    kagioo2uma
    kagioo2uma まさに無法国家

    2013/11/11 リンク

    その他
    suikax
    suikax 驚いてる暇があったら摘発しろよ。なんなのこの無法国家。

    2013/11/11 リンク

    その他
    amuamuknit
    amuamuknit 労務士とかいるのだとするならば、その人にお金払ってる意味ない気がするのだけれど

    2013/11/11 リンク

    その他
    kumaroku
    kumaroku これこそ1社1社回って欲しい。“法違反が見つかった企業には、すでに監督官が是正を求めた。厚労省は「36協定について、ここまで知られていないのは驚き。周知を徹底したい」(労働条件政策課)”

    2013/11/11 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 高校でちゃんと公民担当のアカ教師もとい恩師からこういうことをみっちり勉強させてもらえる機会がみんなにもあるといいのにね

    2013/11/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    労使協定無い中小企業、6割が「違法残業」 厚労省調べ:朝日新聞デジタル

    【山知弘】残業や休日出勤を従業員に命じるときに必要な労使の協定が、中小企業の半数超で結ばれてお...

    ブックマークしたユーザー

    • usagino-mori2014/06/09 usagino-mori
    • naga_sawa2013/11/17 naga_sawa
    • emiladamas2013/11/13 emiladamas
    • richard_raw2013/11/12 richard_raw
    • ysync2013/11/12 ysync
    • maze122013/11/12 maze12
    • lll_nat_lll2013/11/12 lll_nat_lll
    • akupiyo2013/11/12 akupiyo
    • rajendra2013/11/12 rajendra
    • driving_hikkey2013/11/12 driving_hikkey
    • sarutoru2013/11/12 sarutoru
    • tnh2013/11/12 tnh
    • sawarabi01302013/11/11 sawarabi0130
    • shibure2013/11/11 shibure
    • jori_ds2013/11/11 jori_ds
    • genjin_872013/11/11 genjin_87
    • sononon2013/11/11 sononon
    • s-tomo2013/11/11 s-tomo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事