記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp *

    2008/07/14 リンク

    その他
    gabari
    gabari 新風舎

    2008/01/08 リンク

    その他
    I11
    I11 経営者が総退陣するというあたりまえのことすらできない新風舎。経費見直し程度で経営を立て直せるとは思えない。最後の最後まで新風舎の経営者は無責任だったな>債権者に新風舎が送った書面。

    2008/01/08 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio 谷川俊太郎がへんなふうに関わってたのが気になる。

    2008/01/08 リンク

    その他
    adsty
    adsty 新しい風は静かに止んだ。実質、嵐だったもんな。

    2008/01/07 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「営業方法を批判する一部報道などの影響で、売り上げが急落し、債務支払いが滞ったという。」

    2008/01/07 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/gotanda6/20070731/book とかhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/gotanda6/20070918/SINPUSHA とか。。

    2008/01/07 リンク

    その他
    chunks
    chunks 犬にかぶらされた・・

    2008/01/07 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi で、文芸社ってのは大丈夫なんだろうか。HPには「著作者保護制度」で「著作者の大切な印税・出版委託金を、信託財産化によって守ります。」とあるけど。

    2008/01/07 リンク

    その他
    pho
    pho 「一部報道」ってやつは、依然として会社を追い込むくらい強いんだな

    2008/01/07 リンク

    その他
    umeten
    umeten いやそのりくつはおかしい>営業方法を批判する一部報道などの影響で、売り上げが急落し、債務支払いが滞った

    2008/01/07 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide というかこんなのに引っかかる方がどうかしてる。自分の作品を発表したいというだけなら団塊世代オンリー同人誌即売会でもやればいい。

    2008/01/07 リンク

    その他
    masterg
    masterg 忘れた頃に名前を変えて再登場しそうだな。携帯小説あたりに…

    2008/01/07 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 営業方法の批判報道に問題があるわけじゃなく、実際の方法に問題がありだから潰れていいよ。支援する各社は本当に自費出版をサポートする方法に変更していくのだろうか?

    2008/01/07 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid 費用は著者持ちというノーリスクなビジネスだと思ったのに負債が出る不思議

    2008/01/07 リンク

    その他
    kingworld
    kingworld 申請却下されろ。なくなった方が世のため。「森林破壊を防ぐという目標を果たすうえで、弊社が潰れることによって局面を転換した方がよいだろうと判断した」とかいってろ。

    2008/01/07 リンク

    その他
    ktakaki
    ktakaki 新風舎はそこで本を出した人の話を聞くと逐一悪い噂ばかりだったが、あれだけあこぎな商売やっていても、再生法申請なのか。経営のお粗末さまで兼ね備えていたわけで二重に救いようが無い。

    2008/01/07 リンク

    その他
    amimotosan
    amimotosan これで文芸社一極集中化か。/一部報道であんななるかよ。マイナーメディアばっかりだぞ。

    2008/01/07 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce 自費出版ブームで急成長した出版社の新風舎(本社・東京都港区)が7日、東京地裁に民事再生法の適用を申請する。負債額は約20億円。関連会社の新風ホールディングス(同渋谷区)を合わせると25億円程度になる。

    2008/01/07 リンク

    その他
    gnt
    gnt 看板掛け替えのための計画倒産なんじゃねぇの、と言いたくなる負債額。出版なんてコマい商売なんだから。碧天舎の例もあるしね。あるいはヤバめのところに社長がカネ突っ込んでたとかね。

    2008/01/07 リンク

    その他
    adoratio
    adoratio 収入源がなくなっちゃったんですね。契約を持ちかけられた人もネットで名前ぐらい調べるし当然でしょう。

    2008/01/07 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi つぶれちゃった

    2008/01/07 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 騙されて金を出すような人が減ったってことか。バブル(詐欺?)が弾けただけに見えるのだが。

    2008/01/07 リンク

    その他
    kaoruw
    kaoruw 逃げ切った、という印象しかないのはなぜなんだぜ

    2008/01/07 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember ついにきたか。 でも問題になってるのは「自費出版」じゃなくて「協力出版」な。

    2008/01/07 リンク

    その他
    rev-9
    rev-9 ついに逃げ回りきれなくなって観念したのか、はたまたトカゲがしっぽを切ったのか。

    2008/01/07 リンク

    その他
    shidho
    shidho 営業コストがかかってたのかなあ。一般的に無理な商売には営業の負担がかかるからほら、社員すぐ辞めちゃうじゃん。

    2008/01/07 リンク

    その他
    donayama
    donayama 自費出版するなら、やっぱ同人誌がいいんだよ。

    2008/01/07 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq B to Cの強烈なイメージを払拭できずに破綻。ここはC to Bというべきか。

    2008/01/07 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp [news]

    2008/01/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://www.asahi.com/culture/update/0106/TKY200801060159.html

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • sampaguita2008/01/13 sampaguita
    • highcampus2008/01/12 highcampus
    • ced2008/01/12 ced
    • uta-20072008/01/10 uta-2007
    • Kasabuta2008/01/09 Kasabuta
    • AMark2008/01/08 AMark
    • gabari2008/01/08 gabari
    • nadzuna2008/01/08 nadzuna
    • I112008/01/08 I11
    • cu392008/01/08 cu39
    • takanofumio2008/01/08 takanofumio
    • adsty2008/01/07 adsty
    • hatayasan2008/01/07 hatayasan
    • memoclip2008/01/07 memoclip
    • racconok2008/01/07 racconok
    • kkkku2008/01/07 kkkku
    • Wafer2008/01/07 Wafer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事