記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    babi1234567890
    babi1234567890 「1%の根拠は何かをもっと明確にすべきだ。誤差と言っても、私たち以上に踏み込んだ研究をしている例は、私の知る限りない。日銀は何を根拠に、どの数字を見て、どの程度の誤差があるかという説明を一切していない

    2012/03/30 リンク

    その他
    godmother
    godmother 白川総裁の理屈がどんどん理論的に崩れてきている。いいことだ。これやるべき→「日銀は何を根拠に、どの数字を見て、どの程度の誤差があるかという説明を一切していない」

    2012/03/30 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou 平成 23年 10月 東京大学大学院経済学研究科教授

    2012/03/30 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 東京大学大学院の渡辺努教授は、真の物価は総務省のCPI前年比上昇率より1ポイント以上低い可能性があるとし、日本銀行が目標として掲げる1%に達してもデフレから脱していないという事態が起こり得ると述べた。

    2012/03/30 リンク

    その他
    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 1%という非常に緩やかなデフレだが、放置したことによって、それに慣れ親しんでしまった。→ そして何もしないのが一番いいという社会になってしまった。

    2012/03/29 リンク

    その他
    R2M
    R2M 「日本の物価は品目のウエートを基準年に固定して加重平均する「ラスパイレス指数」を採用しているが、基準年から時間が経つにつれ価格下落を過小評価する傾向がある」

    2012/03/29 リンク

    その他
    batz-22
    batz-22 東大渡辺教授。勉強不足でどういう人か知らん。従前からの経済政策提言を掘って、どのような背景から本記事の「CPI 1%上昇でも本当はデフレ継続かもしれないから2%は、必要じゃね?」な主張をしてるか確かめてみたい。

    2012/03/29 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 おお、日銀出身の研究者がここまで踏み込むとは意外

    2012/03/29 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 「渡辺教授は「仮にCPI上昇率が1%になっても、おそらく真剣に測ったインフレ率、あるいは米国流の方法で測った指数では、まだマイナスである可能性が高い」と指摘。」

    2012/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日銀の物価上昇1%達成でも真のデフレ脱却と言えず-渡辺努東大教授 - Bloomberg

    東京大学大学院の渡辺努教 授はブルームバーグ・ニュースとのインタビューで、真の物価は 総務省の消費...

    ブックマークしたユーザー

    • lEDfm4UE2013/04/27 lEDfm4UE
    • fhvbwx2012/03/31 fhvbwx
    • yadokari232012/03/31 yadokari23
    • oyoyom2012/03/31 oyoyom
    • konekonekoneko2012/03/30 konekonekoneko
    • babi12345678902012/03/30 babi1234567890
    • godmother2012/03/30 godmother
    • helioterrorism2012/03/30 helioterrorism
    • finalvent2012/03/30 finalvent
    • hat_24ckg2012/03/30 hat_24ckg
    • tJacks2012/03/30 tJacks
    • ookitasaburou2012/03/30 ookitasaburou
    • yasudayasu2012/03/30 yasudayasu
    • prisoneronthewater2012/03/30 prisoneronthewater
    • guerrillaichigo2012/03/29 guerrillaichigo
    • maturi2012/03/29 maturi
    • woykiakes2012/03/29 woykiakes
    • R2M2012/03/29 R2M
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事