エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
足湯に立ち寄ろう | 北海道・稚内公園ゲストハウス氷雪 エコ足湯 | 北海道・東北観光で使える癒しの日帰りスポット
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
足湯に立ち寄ろう | 北海道・稚内公園ゲストハウス氷雪 エコ足湯 | 北海道・東北観光で使える癒しの日帰りスポット
日本最北の町・稚内の市街地のすぐ西の丘にひろがる稚内公園。80mの高さの「北方記念館・開基百年記念塔... 日本最北の町・稚内の市街地のすぐ西の丘にひろがる稚内公園。80mの高さの「北方記念館・開基百年記念塔」や樺太で亡くなった日本人のための慰霊碑「氷雪の門」、「南極観測樺太犬記念碑」などの施設・モニュメントがあります。 公園の中腹にある風車は「風の町」稚内らしく、足湯の沸かし湯にも使用されています。 風で起こした電気で水分解により水素を製造し、燃料電池に送り込んで発電し、ヒートポンプで湯を沸かすという仕組み。暴風雪で風車が故障したため運転を休止していた時期もありましたが、今は平常通りぽかぽかのお湯を供給してくれています。 館内で環境とエネルギーに関する展示を見て学んだあとは、お目当ての足湯で寛ぎましょう。屋内にあるので風雨も関係ありません。