![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f79bb170fb72420cffe0e16be9bba5636a73d9b8/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.tokyo-np.co.jp%2Fimg%2Flogo_social.png)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京新聞:世田谷区庁舎建て替え 最終6案 パネル展示:東京(TOKYO Web)
老朽化した世田谷区役所庁舎の建て替え計画で、区は21日、「公募型プロポーザル」に応募した6事業者... 老朽化した世田谷区役所庁舎の建て替え計画で、区は21日、「公募型プロポーザル」に応募した6事業者の最終提案書の公開を始めた。区役所第一庁舎など5カ所で9月1日までパネルを張り出す。広く区民の意見を集めるのが目的だが、区は「専門家による審査委員会で決まった条件」としてパネルの撮影を認めていない。 (神谷円香) 応募した事業者は、RIA・隈研吾設計共同企業体、梓設計・坂茂建築設計共同企業体、環境デザイン・綜企画グループJV設計共同体、久米設計、kwhg+安井設計共同体、佐藤総合計画(五十音順)。 庁舎の建て替えを巡っては、建築家の前川国男が設計した第一庁舎や隣接の区民会館の保存を求める声が一部であり、区は事業者に現庁舎活用の有無も含めた提案を求めていた。最終提案書では、全面建て替え案や、一部保存活用案などが出ている。
2017/08/23 リンク