
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
急行がなくなる(1)…「はまなす」廃止で何が困る : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/2
来年3月26日に開業することが決定した北海道新幹線。これに伴い、青函トンネルを含む新幹線と在来線... 来年3月26日に開業することが決定した北海道新幹線。これに伴い、青函トンネルを含む新幹線と在来線の共用区間(新中小国信号場~木古内間)を通過する在来旅客列車はすべて廃止されることになり、いよいよ本州と北海道を結ぶ鉄道地図が大きく塗り替えられようとしている。JRグループ唯一の急行として残っていた青森~札幌間の「はまなす」も廃止されることになったが、これには「北斗星」の廃止以上のショックが走り、賛否両論が巻き起こっている。今回はそんな「はまなす」に隠された事情と歴史的な経緯を5回に分けて探ってみたい。
2015/10/14 リンク