記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ProjectK
    ProjectK 消費地に建てるのは当たり前と言えば当たり前。そういう意味ではフランスから電気を買うドイツやイタリアも自国に建設するのが「当たり前」なんだが、奇妙に絶賛されてるし。

    2011/06/16 リンク

    その他
    vid
    vid じゃぁ、大阪に作りましょう……と言うのが現在の法律で禁止されてる状況でだからなぁ。東京も同様。本当は消費地に近いところが一番いいんだがなぁ。送電ロス無くなるから。

    2011/06/15 リンク

    その他
    dzod
    dzod たとえ全日本国民が大阪原発賛成しても現実的に無理だろ。それを承知の上での発言だろうからリスクなんかハナから0.00001マイクロシーベルトも引き受ける気ナシということ

    2011/06/14 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 正論も言うから困る

    2011/06/14 リンク

    その他
    girly_red_army
    girly_red_army ここは評価してもいいんじゃない。/見出しがちょっと悪質。発電のリスクを貧しい地方に押し付けてる事を表現するための比喩でしょ、これは。

    2011/06/14 リンク

    その他
    naggg
    naggg 言うとおりだよなホント

    2011/06/14 リンク

    その他
    tdam
    tdam "(造る地域は)神戸とか京都でもいい" 大阪府知事の権限外。"福井県敦賀市の河瀬一治市長から「脱原発」構想の真意をただす公開質問状" 原発依存の地元のジレンマ。

    2011/06/14 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi こうしてまた大衆の人気を得るんですね

    2011/06/14 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 と知事が逆方向の嫌味で同じこと言ってたな。彼の「俺は無茶でもやってもいいんだぜ(虚勢100%)」に比べたら「ホラ無茶でしょう(出来ないよね)」の方がまだ筋は通るが、いずれにしろ恫喝的態度はマイナス。

    2011/06/14 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis こいつの「脱原発」構想って、新規建設をしないだけの容認派だろ。今の時期原発賛成って言ったら袋叩きに遭うだけだから人気取りに走っただけ。ブラック企業の経営者体質という本質は全く変わってない。

    2011/06/14 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 映画「大阪原発」は実話を元にしたフィクションです。撮影快調。

    2011/06/14 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  正論。

    2011/06/14 リンク

    その他
    R1000Leaf
    R1000Leaf 原発、本当に必要なら消費地の大阪に…橋下知事 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2011/06/14 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 正論ではあるのだが、できないと分かっての確信犯にも聞こえる

    2011/06/14 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling こういうラディカルなことが言えるのもポピュリスト政治ならでは。太田房江みたいな官僚上がりの前知事には口が裂けても言えないこと。私は10年以上の長期政権は否定するがポピュリズムは否定しない。

    2011/06/14 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 土地は夢洲にいくらでもあるね。

    2011/06/14 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「福井に危険押しつけるのはずるい」という考えは立派だと思う。

    2011/06/14 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga これは本当、その通りだよね。「そのために原発を維持するというのは本末転倒の議論」

    2011/06/14 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 夏が来る前に大きな事を言っている人間は信じられない。8月、本当に電力が逼迫した時にも同じ事を言っていられるかが楽しみ。

    2011/06/14 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku 普通の思考実験だと思うけどなんでこんなに叩かれてんの?

    2011/06/14 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 正しいが合理的でないって奴だ

    2011/06/14 リンク

    その他
    tomotsaan
    tomotsaan 一人ひとりに真剣に考えさせるきっかけになって良いと思うけど。なんでこんなに叩かれてるんだろう。毎度のことながら前後の文脈が無いから判断難しいけど

    2011/06/14 リンク

    その他
    drugmax813
    drugmax813 なんか、どんどん過激化していく感じ

    2011/06/14 リンク

    その他
    sciart
    sciart まああれだ。福井県の原発の電力は大阪府に送らずに福井県内で使おうよ、とか思った。

    2011/06/14 リンク

    その他
    hazel_pluto
    hazel_pluto ある意味正論。 現実的には無理だろうけど。

    2011/06/14 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga 伊丹原発!?

    2011/06/14 リンク

    その他
    anomy
    anomy 急進派反原発=「エネルギー消費を減らせ」を批判する原発容認派への踏み絵か。橋下はエアコン使えなくて熱射病で死ぬ人の面倒は見ないだろうなあ。原発は要らなくても電気は要るんだよ。

    2011/06/14 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2011/06/13 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen なにも本気な訳じゃなく、例の『暴走トロッコ問題』と一緒で一種の"思考実験"発言でしょ。サンデル教授に限らず、学術・法曹関係者(橋下氏は弁護士)はしばしば、実現性を敢えて無視した極論からスタートするね。

    2011/06/13 リンク

    その他
    machida77
    machida77 石原と同じようなことを言う。もちろん石原同様全く信用置けない発言だ。

    2011/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発、本当に必要なら大阪に…橋下知事 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力発電所の新規建設を中止する「脱原発」構想を打ち出している大阪府の橋下徹知事は13日、「もし...

    ブックマークしたユーザー

    • ProjectK2011/06/16 ProjectK
    • vid2011/06/15 vid
    • n_shuyo2011/06/15 n_shuyo
    • dzod2011/06/14 dzod
    • toronei2011/06/14 toronei
    • hakodama2011/06/14 hakodama
    • laislanopira2011/06/14 laislanopira
    • oakrw2011/06/14 oakrw
    • girly_red_army2011/06/14 girly_red_army
    • naggg2011/06/14 naggg
    • tdam2011/06/14 tdam
    • kowyoshi2011/06/14 kowyoshi
    • Gl172011/06/14 Gl17
    • came82442011/06/14 came8244
    • Dawson2011/06/14 Dawson
    • corydalis2011/06/14 corydalis
    • fusanosuke_n2011/06/14 fusanosuke_n
    • CavalleriaRusticana2011/06/14 CavalleriaRusticana
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事