記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    el-bronco
    el-bronco 日本人は言葉で情緒を表現するのは得意だけど、合理的に理論を説明するのには苦手なのかも。日本語の特性からくるのか。合理的説明には知性が必要。

    2013/02/13 リンク

    その他
    jun-kun
    jun-kun う〜ん、あまりにも言葉が足りないので、何とも言えないけど、昨今のメディアでの取り上げ方のままだと解決もしないし、教育自体が成立しないとは思う。罰を与えるのは教育でもないし、なぁなぁじゃぁ教育と言わない

    2013/02/11 リンク

    その他
    opemu
    opemu 「古典」と「歴史」と「見識」に謝れ。

    2013/02/11 リンク

    その他
    thunder683
    thunder683 体罰は暴力です。

    2013/02/10 リンク

    その他
    sessendo
    sessendo そう。大人が望むように子供を加工することが教育だ。組織の理想は軍隊に極まる。/体罰を全否定、教育はできない…伊吹衆院議長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2013/02/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/02/10 リンク

    その他
    SirVicViper
    SirVicViper 見識を広げるべきなのは伊吹自身ではないのか。

    2013/02/10 リンク

    その他
    wasai
    wasai 暴力を認めるところから始めたらダメだろう

    2013/02/10 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 議長だの大臣だのにこういう人がいっぱいいるんだから、一介の学校の先生やスポーツのコーチに多数いることは不思議ではないな

    2013/02/10 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 京都1区か。京都民忘れるなよ、頼むぞ

    2013/02/10 リンク

    その他
    shinchi
    shinchi ありえないな。暴力だという認識もないのか。

    2013/02/10 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 医師が患者の体を手術するのは正当医療行為で障害罪の違法性が阻却される。多分体罰容認派は、体罰は正当教育行為で違法性阻却される、と理論武装している

    2013/02/10 リンク

    その他
    myogab
    myogab ↓そういう学校教育法を書き換えるための、安倍教育基本法改正だったんだから、軽視してるのは当たり前。

    2013/02/10 リンク

    その他
    toff
    toff 国会の議長がこの発言は法を否定してる訳だから、法治国家としては議員辞職させるべき。

    2013/02/10 リンク

    その他
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 体罰は愛国心の発露です

    2013/02/10 リンク

    その他
    kurihiroi
    kurihiroi 身体でいう事きく、きかせるのは奴隷と一緒やん。

    2013/02/10 リンク

    その他
    kds1256
    kds1256 よし、アホな政治家は国民が殴って教育することができる法律を作ろう。

    2013/02/10 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 社会全体の話を自分の経験だけで決めつける人が後を絶たないね。

    2013/02/10 リンク

    その他
    kenkoudayori
    kenkoudayori 体罰を全否定しては教育できない…伊吹衆院議長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2013/02/10 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan あえて世論とバランスをとったのだろうか。

    2013/02/10 リンク

    その他
    kouchi203
    kouchi203 「(教える側も)人間性を磨くことが必要であり、古典を読んで歴史を学び、見識を広げてほしい」なんじゃそりゃ

    2013/02/10 リンク

    その他
    yhira0202
    yhira0202 このタイミングで言わないよね、普通は。そう、思っていてもさぁ。空気読めないなぁ~。

    2013/02/10 リンク

    その他
    idejunp
    idejunp 自分が殴られたことを損だと思いたくない気持ちだけならまだしも、これからも殴られる人間増やしたい発想の人ヤバイ

    2013/02/10 リンク

    その他
    fukken
    fukken お前の意見は聞いてねえよ。殺されても別にいいやと思える人がいたら、殺人は正当化されるんですか?

    2013/02/10 リンク

    その他
    b0101
    b0101 失言じゃねーか

    2013/02/10 リンク

    その他
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 仮にそう思っていても口に出したらどうなるかくらい政治家なら予想しておくべきだろう。考え方には全く賛同出来ませんがね!どういう文脈で発言したのか気になる。

    2013/02/10 リンク

    その他
    jungknight
    jungknight 必要なのは「叱る」ことや「教育する」ことなので、そこから「体罰」を切り離したらすむだけ。混同してはいけない。

    2013/02/10 リンク

    その他
    htenakh
    htenakh 「嫌な思いは残っていない」

    2013/02/10 リンク

    その他
    shifting
    shifting 炎上マーケティングだったりして。

    2013/02/10 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon いつも同じ話になるけど体罰が必要かそうでないかは論点じゃなくて体罰でしか指導できない教師が問題なんだけど

    2013/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    体罰を全否定しては教育できない…伊吹衆院議長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    伊吹文明衆院議長は9日、岐阜市で開かれた自民党岐阜県連の政治塾で講演し、体罰の是非について「戦争...

    ブックマークしたユーザー

    • el-bronco2013/02/13 el-bronco
    • jun-kun2013/02/11 jun-kun
    • opemu2013/02/11 opemu
    • no_more_jimin2013/02/10 no_more_jimin
    • qinmu2013/02/10 qinmu
    • thunder6832013/02/10 thunder683
    • kana3212013/02/10 kana321
    • sessendo2013/02/10 sessendo
    • daybeforeyesterday2013/02/10 daybeforeyesterday
    • SirVicViper2013/02/10 SirVicViper
    • takaaki1102013/02/10 takaaki110
    • yomik2013/02/10 yomik
    • wasai2013/02/10 wasai
    • AKIMOTO2013/02/10 AKIMOTO
    • opukeni2013/02/10 opukeni
    • death6coin2013/02/10 death6coin
    • shinchi2013/02/10 shinchi
    • itarumurayama2013/02/10 itarumurayama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事