記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    straychef
    straychef 集団

    2016/05/31 リンク

    その他
    genkiegao
    genkiegao 下駄の雪の末路。平和の党とはなんだったのか。

    2016/05/30 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen これは、公明の母体と対立してる団体への『牽制』?(←ダブルミーニング)

    2016/05/30 リンク

    その他
    paravola
    paravola さらに、被害者による告訴がなくても起訴できる「非親告罪」にすることや、罰則の強化なども必要だとしています

    2016/05/30 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan ネットのユーザーを一括りにできなくなっている現在、規制が強くなるのは避けられない。息苦しくはなっていくよなあ。

    2016/05/30 リンク

    その他
    kalessinlord
    kalessinlord 言いよったらアウトな世の中になるのかな。

    2016/05/30 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 隣の部屋の奴が忍び込んでると主張する方は結構いるので、非親告罪とか親告罪とかじゃなく、確実な証拠込みの立件を義務化しないと警察の冤罪の温床だろ。

    2016/05/30 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 すでに言われてた。執拗な勧誘行為について。

    2016/05/30 リンク

    その他
    redra22
    redra22 今は執拗な折伏はしてないみたいだけどね。池田大作の安否も不明だし、空気感変わった感じはする。

    2016/05/30 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 執拗の基準などが明確でないと乱用される恐れがあるな。立法は極力限定的に行うべきじゃないかね

    2016/05/30 リンク

    その他
    FFF
    FFF 身に覚えありまくりん?

    2016/05/30 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 「ワシの副垢は108式まであるぞ」とか言ってた人が逮捕されちゃう

    2016/05/30 リンク

    その他
    kz78
    kz78 基本的に警察の仕事を増やすなら法令で明文化すべきだし、それが必要かどうかは国会で議論されるべきだと思うので、「法改正を目指す」動きが出ること自体は妥当だと思う。ただ公明の法案はやりすぎじゃね。

    2016/05/30 リンク

    その他
    copyxxx
    copyxxx なんてブーメランだよ。ちょっとカメラもって信濃町でも散歩してきていいですか?

    2016/05/30 リンク

    その他
    yamadama
    yamadama 芸能人の投稿全部にいいねするアカウントとか割とザラに存在してそうだけど「メッセージを送る」に該当するかしら、とか

    2016/05/30 リンク

    その他
    chopapapa
    chopapapa 非親告罪はさすがに頭おかしい

    2016/05/30 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd 公明党からの投票依頼で死ぬの?そりゃねえだろ。なに茶化してんだ。

    2016/05/30 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 はてな民も規制されそう。ネットストーカー多いし。

    2016/05/30 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 非親告罪化はやり過ぎというかSNSが死ぬ…

    2016/05/30 リンク

    その他
    kyousuke104
    kyousuke104 警察が全てを対応できないし、するべきでない。まずは自主防衛して、損害を民事刑事の訴訟で解決するしかない。

    2016/05/30 リンク

    その他
    sundays_co
    sundays_co 非親告罪にする意図は何なんだ? これってネット民の多くを犯罪者に陥れることができる恐ろしい法改正じゃないか。

    2016/05/30 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki ストーカー規制法でも迷惑防止条例でもいいからF票架電も規制してくれ。

    2016/05/30 リンク

    その他
    katax1958
    katax1958 公明党が、執ようなSNSでの攻撃をしてストーカー認定されたのかと思いました。

    2016/05/30 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki 通報が乱発して機能しなくなるパターンが見える

    2016/05/30 リンク

    その他
    shibacow
    shibacow 漂う筋悪感

    2016/05/30 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo とっくに対象だろって話があるけど

    2016/05/30 リンク

    その他
    ustar
    ustar 今回の話については「現行法でも対応できる」「警察はすでに動いていたけど対応できなかった」ということだと思っているので何のための法改正なのかわからない

    2016/05/30 リンク

    その他
    xev
    xev ストーカーの被害=被害者が確実に意識しているはずなので、非親告罪化いるかな?

    2016/05/30 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge 程度はさておき必要な施策ではあると思う

    2016/05/30 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 程度の線引き問題はあろうけど、まず対象外ってのは変な話でしょ。

    2016/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公明 執ようなSNSもストーカー行為の対象に | NHKニュース

    東京・小金井市で女子大学生が刃物で刺された事件を受けて、公明党は、ブログやツイッターなどで執よう...

    ブックマークしたユーザー

    • kasusake2016/08/12 kasusake
    • tyosuke20112016/07/26 tyosuke2011
    • gideyuhoha2016/07/20 gideyuhoha
    • zanedadoya2016/07/11 zanedadoya
    • ziwayuzo2016/06/20 ziwayuzo
    • srimapesa2016/06/15 srimapesa
    • danuheze2016/06/14 danuheze
    • getonoze2016/06/10 getonoze
    • shimomurayoshiko2016/06/06 shimomurayoshiko
    • sockbrief2016/06/03 sockbrief
    • udidupe2016/06/03 udidupe
    • sezaata2016/06/02 sezaata
    • gomulep72016/05/31 gomulep7
    • ardarim2016/05/31 ardarim
    • gggsck2016/05/31 gggsck
    • straychef2016/05/31 straychef
    • tatudenu2016/05/31 tatudenu
    • laislanopira2016/05/31 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事