エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ロベールのC++教室 - 第1章 業界のスタンダード -
いよいよ始まります第4部。先ず第1章では標準ライブラリについてざっと話していこうと思います。みん... いよいよ始まります第4部。先ず第1章では標準ライブラリについてざっと話していこうと思います。みんなでこのライブラリを使い倒してしまいましょう! それでは、今回の要点です。 どんなコンパイラにでもついてくることが推奨されている標準ライブラリなるものが存在する。 標準ライブラリ内の名前は std 名前空間に属している。 stdio.h 等C言語のヘッダファイルは cstdio のような名前で提供される。 iostream.h 等古いC++のヘッダファイルは iostream のような名前で提供される。 では、いってみましょう。 さて、皆さんはヘッダファイルを一切インクルードせずにプログラムを組んでみたことはありますか? もちろんヘッダファイルの中身を抜き出して書き込んでもダメです。 え? それじゃぁ文字も表示できないじゃないかって? それは全くその通りで、C++で iostream.h などの
2011/09/17 リンク