記事へのコメント216

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BT_BOMBER
    まずは8%でもいいから複数税率をやめるべき。それでインボイス不要になるし、税率差が拡大すると境界を狙った商品が絶対出てくる。あと金持ちが高級食品を買っても取りっぱぐれることを無視すべきでない

    その他
    estragon
    逆なのでは。あと野田氏は骨抜きにしそうと思ったら「1年の時限的な措置」て、行政コストを浪費する選挙目当てのバラマキ以外の何物でもない / 「「給付付き税額控除」を導入するまでの時限的な措置と位置付け」

    その他
    usi4444
    ネオリベ以外の減税派は封建時代のお上の年貢減免が善政という感覚に囚われてる。中間組織弱体化の中で公共部門の役割は大きくなる一方。大企業金持ちから取れば万事解決なんて世界革命並みの困難さだと判らんか。

    その他
    lont_in
    1年て何の事だろうと思っていたら"原則1年"でやろうとしているのか、さすがにこれには呆れる

    その他
    tottun
    立民も金で票を買いたい訳ね。アホらし。さようなら。

    その他
    tmdtky
    システム屋の鳴き声が聞こえないのか

    その他
    chiguhagu-chan
    お前が上げなきゃ済んだ話だろボケカス

    その他
    Akech_ergo
    ビックリマンチョコは0%だがポケモンカードは10%になるのかな。ポケモンカードもチョコと抱き合わせ販売すれば無税になるのかな。

    その他
    kutsushita1000
    限定的な対象+たった1年間では話にならないし、0%→10%に戻す時の国民の反発や影響はどれだけあるか。複雑化させず①の案が最もシンプルで良いと思うのに。

    その他
    tei_wa1421
    へー「現金給付と税金控除を組み合わせた「給付付き税額控除」を導入するまでの時限的な措置と位置付け」

    その他
    alpon
    もういいよ。いちいち複雑にしなくていい

    その他
    ET777
    ほーん/たし蟹>外食との税率差拡大/時限かよ

    その他
    gifuwasabig
    政党問わず、増税議員は根こそぎ全員落選させよう。消費税だけでなくステルス増税が増えてるのもヤバい

    その他
    nkx5150
    1年限定。もろ選挙しか考えてなくて、クズすぎて笑う。時限じゃなくて限は価格じゃないと家計の助けにならない。まあこういう人間。

    その他
    kurimax
    全体5%の方が好きだけど、悪くはない

    その他
    shoechang
    別に野田さんの心変わりはよくて前提とする環境も違えばパッケージのこども手当(児童手当増額)も実現しなかったし。それより地方税部分の減収1兆円程度をどうもつのかを知りたい。

    その他
    tdam
    支持率埋没に焦った増税派イメージ払拭のためのポージングだろうな。棚ぼたでの総理就任時に民主党の選挙公約(消費増税は議論すらしない)を反故にした野田の発言に信用などあろうはずもない。

    その他
    kunitaka
    そんな誤魔化しが通用するか?有権者を舐めてる。

    その他
    ninjaripaipan
    なんで8%に上げたの?

    その他
    temtan
    たったの1年間だけで効果は限定的な上にその期間の境目には大量の買い控えと買いだめが発生するうんこの見本みたいな政策。給付の方が圧倒的にマシすぎる。

    その他
    kamei_rio
    マヨネーズをかければ食べられる!新聞も消費税0%に!ぐらいは言わなきゃ軽減税率が可哀想すぎる

    その他
    ahomakotom
    野田氏の場合、イニシアチブを取ったらまた約束を反故にして増税するまであり得る。前科あり。

    その他
    qrucifix
    やってほしいけど やらないだろうなという謎の信頼感

    その他
    urajp
    もう面倒くさいから品目問わず何円以下の商品・サービスは一律無税でいいだろ

    その他
    dgen
    消費税は廃止で法人税や所得税の累進性強化でいいのに。

    その他
    wxitizi
    消費税を一年で下げ上げすると経済に不要な波を作るし、食品0%だと複数税率の悪い部分を拡大する。低所得者は食品以外も買うのだからさして低所得者向けでもない(同じ財政規模なら低所得者は給付の方が貰いが多い)。

    その他
    daybeforeyesterday
    ふーん

    その他
    izoc
    消費税減税って歳出削減とセットにしないと無職以外は負担が重くなるだけの施策だから反対だわ。

    その他
    hobo_king
    枝野氏の先日の発言を考えるに、これは現党首が減税ポピュリズムに傾倒したから立憲民主党から出て行って別の党を作るのか、それとも枝野氏が出て行くのかって話になってきた気がします。ニヤニヤしながら見てる。

    その他
    higgsino
    これ自体は賛成だけど、減税はポピュリズムだ主張するやつは党から出てけって創設者が言ってたことはどうすんの?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 立憲・野田氏、財政重視から転換:朝日新聞

    立憲民主党の野田佳彦代表は24日、物価高対策として、今夏の参院選の公約に「料品の消費税ゼロ%」を盛...

    ブックマークしたユーザー

    • theNULLPO2025/04/26 theNULLPO
    • BT_BOMBER2025/04/26 BT_BOMBER
    • gggsck2025/04/26 gggsck
    • estragon2025/04/26 estragon
    • usi44442025/04/26 usi4444
    • lont_in2025/04/25 lont_in
    • tottun2025/04/25 tottun
    • tmdtky2025/04/25 tmdtky
    • chiguhagu-chan2025/04/25 chiguhagu-chan
    • Akech_ergo2025/04/25 Akech_ergo
    • kutsushita10002025/04/25 kutsushita1000
    • tei_wa14212025/04/25 tei_wa1421
    • alpon2025/04/25 alpon
    • ET7772025/04/25 ET777
    • latteru2025/04/25 latteru
    • gifuwasabig2025/04/25 gifuwasabig
    • nkx51502025/04/25 nkx5150
    • kuwa-naiki2025/04/25 kuwa-naiki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む