タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (310)

  • 図書館運営を民間委託 : ニュース : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    管理者として有力視されているのは、DVD・CDレンタル大手「TSUTAYA(ツタヤ)」を展開する企画会社。建物内に書店やカフェを併設させる計画で、「にぎやかな図書館」へと大胆に模様替えし、若者の利用者を呼び込みたい考えだ。 現在の図書館は1978年に開館したが、老朽化に加え、駅から離れていることから利用は低迷。そこで市はJR多賀城駅前に新図書館を建てる方針で、1日、市教委に図書館移転推進係を発足させた。6月までに指定管理者を決定し、詳細な計画案を決める。 管理者の有力候補は、駅周辺の市街地整備事業で市と協定を締結している「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC)(店・大阪市)だ。計画の原案によると、図書館を商業文化施設の一部と位置づけ、商業スペースには書店やカフェを誘致。1階はリビングをイメージし、「私語厳禁」の図書館から、にぎやかな話し声のする家庭的な場所にする。2階は書斎をテー

    図書館運営を民間委託 : ニュース : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • アニメだらけ!地下鉄走る~京都舞台4作品描く:ニュース:京都:地域:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    京都市営地下鉄烏丸線で、京都にゆかりのあるアニメを車内や車体にデコレーションした「アニメ列車」が登場した。5月末まで運行する。 マンガやアニメなどのコンテンツ産業を成長分野と位置づける京都市などが、昨年夏に行った東西線に続いて企画。今年も9月に予定される西日最大級の漫画・アニメの見市「京都国際マンガ・アニメフェア」(京まふ)のPRも兼ねて行うことにした。 登場するのは、京都を舞台にしたアニメ「いなり、こんこん、恋いろは。」「有頂天家族」「京騒戯画」「劇場版 薄桜鬼」の4作品。 6両1編成のうち、2両で車窓や車内の壁面などにアニメを印刷したシートを張り付けたほか、今回は車体外側にデコレーションも施し、乗客らの目を楽しませる。市新産業振興室は「アニメ列車に乗って、作品ゆかりの場所を巡ってほしい」と呼びかけている。 運行は日によって異なり、ダイヤは市交通局(075・863・5218)のホーム

    アニメだらけ!地下鉄走る~京都舞台4作品描く:ニュース:京都:地域:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 電子書店 海外勢に対抗 : マネー特集 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4月1日の消費税率引き上げを控え、電子書籍を販売する書店による値下げなどの動きが出ている。データサーバーを海外に持つ電子書店から買う電子書籍には消費税がかからないため、価格競争で不利にならないようにするためだ。 凸版印刷などが出資する「ブックライブ」や、KADOKAWAの子会社「ブックウォーカー」など国内の電子書店では、4月1日の購入分から消費税率が8%に引き上げられる。 一方で、米アマゾン・ドット・コムや、楽天のカナダ子会社「コボ」などは、海外に設置したサーバーからデータを提供するため、今も消費税がかからない。課税対象が国内の取引となっているためで、4月1日以降も価格は同じだ。 課税対象にならない書店に対抗するため、コミック中心の電子書店を展開するイーブックイニシアティブジャパン(東京)は、4月から一部で税抜き価格を引き下げてアマゾンやコボと同じ価格になるようにする。 出版社が価格調整す

    電子書店 海外勢に対抗 : マネー特集 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 34歳男、同じ店で100回万引きしたものは… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人気漫画46冊を万引きしたとして、高知署は23日、高知市一宮しなね、会社員林啓太容疑者(34)を窃盗容疑で逮捕した。 林容疑者は、書店に出入りする配送業者で「転売目的だった。同じ店で100回くらい盗みを繰り返した」と供述しているという。 発表によると、林容疑者は9日午後10時頃から10日午後1時10分頃にかけて、同市内の書店で漫画46冊(約2万4500円相当)を盗んだ疑い。盗んだが同市内の古店に転売されており、買い取り記録などから林容疑者が浮上した。 林容疑者は、開店前の書店に出入りし、従業員が目を離したすきに盗んでいたという。調べに対し「1年前から100回くらい盗んだ。高値で売れる人気漫画ばかりを狙ってやった」と話しており、同署が裏付けをしている。

  • 電子図書館利用進む : 三重 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    志摩市立図書館が、県内で初めて電子書籍の貸し出しサービスを開始して半年がたった。パソコンやスマートフォンなどを使えば、外出先でも図書館を読むことができるとあって、利用者が増えつつある。 同図書館は2012年度にシステムを更新した際、目玉として電子書籍システムを導入した。日文学から料理、語学、参考書など535冊の電子書籍をそろえ、昨年9月に貸し出しを開始。2月末までに355冊を貸し出した。当初、月50冊ほどだった貸し出し数は、昨年12月以降は月70冊ほどに増えた。 貸し出しは、図書館のホームページに利用者カードの番号とパスワードを入力。希望のをクリックすれば、パソコンなどで読むことができる。貸し出しは1人5冊まで。貸し出し期間は15日で、期間が経過すると自動的に返却され、読めなくなる。 読みやすいよう文字の大きさを調節したり、音声で聞いたりもできる。図書館側には貸し出し・返却業務

    電子図書館利用進む : 三重 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • ガンダム大型像製作へ…アニメ会社が特別に許可 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人気アニメ「機動戦士ガンダム」を街づくりに生かそうと、東京都稲城市はガンダムの大型モニュメントを製作することを決めた。 著作権を持つアニメ制作会社のはからいで、市内への設置が認められた。設置時期は未定だが、市では新年度一般会計当初予算案に設計委託費約550万円を計上し、準備を進めることにしている。 ガンダムは同市在住のメカニックデザイナー、大河原邦男さん(66)が、デザインを手がけた。生まれも育ちも稲城の大河原さんは、2011年の同市制施行40周年では、イメージキャラクター「稲城なしのすけ」をデザインするなどして協力した。 市では昨年4月、観光担当課長を3年間の任期で民間から迎えるなど、観光に力を入れている。当初予算案には、観光情報の発信拠点となる施設整備に向けた調査・研究経費(5万円)も盛り込まれており、その目玉としてガンダムを活用するアイデアが浮上した。 しかし、ガンダムは日を代表す

    ガンダム大型像製作へ…アニメ会社が特別に許可 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 本ひしゃげるほど…「アンネ」破損、同一犯か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都内を中心とする公立図書館で「アンネの日記」と関連書籍が破られた問題で、警察当局が格捜査に乗り出した。 被害が確認された図書館は、JR中央線や西武新宿線など山手線の西側の沿線に集中。複数ページをまとめて破ったり、切れ端を持ち去ったりするなど手口の類似性も多く、同一犯との見方が浮上している。国際的な注目も集まる中、図書館関係者の憤りは強まるばかりだ。 ◆1年前にも 「不審な行為を見かけたら、窓口または職員にお知らせください」。東京の練馬区立光が丘図書館で今月21日、書棚のあちこちに貼り紙が貼られた。 問題発覚は1月25日、同図書館の利用者から「を借りようとしたら破れていた」と訴えがあったこと。同図書館で注意を促したところ、続々と見つかり、今月27日現在、都内8自治体と横浜市の計40図書館で310冊が被害に遭っていた。 「がひしゃげるほど強い力を加えた跡があった」と同図書館の加藤信良

    本ひしゃげるほど…「アンネ」破損、同一犯か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 図書館女性職員、自分に不正貸し出し…端末操作 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    勤めていた図書館の情報端末を不正に操作し、貸出期限や冊数の上限を超えて、数十冊もを借りていたとして、東京都狛江市は26日、40歳代の女性職員を停職6か月の懲戒処分とした。 発表によると、女性職員は2010年から市立中央図書館に勤務。同館では同時に貸し出せるのが8冊までだったが、今年1月29日時点で計44冊を借りていた。うち12冊は、最長4週間の貸出期限を超えており、4か月借りていたもあった。 端末の不正操作で返却期限を改ざんし、貸出冊数の上限を超える場合に画面表示される通知も無視する手口で、「昨年秋頃からやっていた。仕事で読まなくてはならなかったが、読み終えられず返せなかった」と話しているという。 1月23日、別の職員が約30人待ちになっている小説があるのを不審に思い、調べたところ、女性職員が期限を過ぎても返していないことが発覚。事情を聞いた結果、不正操作などを認めた。は全冊返却され

  • ブックファースト梅田店 28日閉店 : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「大型書店激戦区」と言われる梅田で16年間、ビジネスマンらに愛された「ブックファースト梅田店」が今月末で閉店する。店が入る新阪急ビルが今秋にも建て替え工事に入るためで、利用者から「実用書や専門書が充実したいい店だったのに」と惜しむ声が上がっている。 1997年12月、「大阪駅前店」として1階に開店。2004年4月には売り場を3階まで広げ、「梅田店」として改装オープンした。 当時は、御堂筋を挟んで向かいに旭屋書店店(閉店)、阪急三番街に紀伊国屋書店があり、その後も、北区茶屋町にMARUZEN&ジュンク堂書店、グランフロント大阪に紀伊国屋書店が出店した。 競争は激化したが、同店は経営や経済の実用書を充実させ、仕事帰りのビジネスマンにアピール。美術や趣味の専門書も取りそろえ、シニア層にも支持された。だが、新阪急ビルと阪神百貨店梅田店が高さ約190メートルの高層ビルに建て替えられることが決定。

    ブックファースト梅田店 28日閉店 : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    feel
    feel 2014/02/27
  • 本を読まない大学生、初めて4割超す…生協調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    調査は大学生協連が昨年10~11月、全国30の国公私立大学で実施し、大学生8930人の回答があった。 1日の読書時間(電子書籍も含む)を尋ねたところ、平均26・9分。全くを読まない「0分」と回答したのは40・5%だった。同様の調査を行っている2004年以降で読書時間は最も短く、「読書ゼロ」は初めて4割を超えた。 また、毎月の書籍費は1790円で、04年と比べると680円減少している。 大学生協連では「スマートフォンの普及で情報が気軽に得られるようになり、娯楽や教養としての読書の優先順位が下がっている。書籍費は節約の対象にもなっている」と話している。

  • アンネ関連本、イスラエル大使館300冊寄贈へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都内の公立図書館などでユダヤ系ドイツ人少女アンネ・フランクが書いた「アンネの日記」や関連書籍が相次いで破られていることを受け、在日イスラエル大使館が、被害に遭った自治体にアンネ関連300冊余を寄贈することを決めた。 杉並区によると、ペレグ・レヴィ公使ら3人が27日、被害冊数が最も多い同区の区役所を訪れ、の贈呈を行う。各自治体には、被害を受けたと同じを贈る予定で、後日、同大使館が各自治体から被害の内訳を聞き取るという。 読売新聞のまとめによると、都内では25日現在、杉並区の121冊など5区3市で計308冊の被害があった。横浜市内でも「アンネの日記」など2冊の被害が確認された。都内では、各自治体が警視庁に被害届を出しており、24日、杉並署に捜査部が設置された。

  • 警備員・ゲートで防げず…図書館にカーブミラー : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    図書館から図書の無断持ち出しが続いている。 貸し出し手続きを経ないを磁気などで識別するゲートは高額で設置が進まず、無断持ち出しを完全に防ぐことも難しい。千葉県柏市立図書館では新年度、館で貴重な資料のある部屋で、死角を少なくするためにカーブミラーの設置を予定するなど、各館とも対応に頭を悩ませている。 千葉市や柏市などの図書館は1、2月に蔵書点検を行う。このうち、貸し出し記録がなく所在不明が判明する図書の大半が無断で持ち出されたとみられる。県内の公立図書館の貸出数は、2002年度の2928万冊に比べ、12年度の3401万冊と増えており、無断持ち出しも後を絶たない。 柏市立図書館では12年度、館と17の分館で、辞典や雑誌、貴重な郷土資料など2793点が行方不明になっているという。 磁気やICタグを使ったゲートの導入は「数百万円もかかり予算的には困難」と同館。苦肉の策として14年度、百科事典

    警備員・ゲートで防げず…図書館にカーブミラー : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 高畑勲×久石譲…映画と音楽、その“到達点”へ : インタビュー : ジブリをいっぱい : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スタジオジブリ最新作「かぐや姫の物語」が11月23日、全国で公開された。 作で初タッグが実現した高畑勲監督と作曲家の久石譲さんが作品に込めた熱い思いを語りあった。 観客の心に寄り添う音楽と「わらべ唄」 ――これまでお二人での対談は? 高畑 初めてですね。 ――1984年の「風の谷のナウシカ」(宮崎駿監督)で高畑さんがプロデューサーを務めていた時に久石さんと会ってから30年。初めて監督と作曲家という形で仕事をされましたね。 高畑 僕はこれまで久石さんにわざとお願いしてこなかったんです。「風の谷のナウシカ」以来、久石さんは宮崎駿との素晴らしいコンビが成立していましたから、それを大事にしたいと思って。でも今回はぜひ久石さんに、と思ったのですが、諸事情で一度はあきらめかけた。しかし、やはり、どうしても久石さんにお願いしようという気持ちが強くなったんです。 ――依頼を受けた久石さんは? 久石 最初

    高畑勲×久石譲…映画と音楽、その“到達点”へ : インタビュー : ジブリをいっぱい : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • フレデリック・バックさん…死去直前に「かぐや姫」鑑賞 : ニュース : ジブリをいっぱい : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年12月24日、カナダ・モントリオールの自宅で、がんのため死去したアニメーション作家のフレデリック・バックさんは日のアニメーションにも影響を与えた。 バックさんは1924年、フランスのザールブリュッケン(現在はドイツ領)で生まれ、24歳でカナダに移住テレビ局勤務を経て格的にアニメーション制作を始めた。スケッチをそのまま動かしたような柔らかいタッチと鋭い文明批評を内包したテーマが注目され、「クラック!」「木を植えた男」で米アカデミー賞短編アニメーション賞を受賞。ほとんどの作業を一人でこなしていたため制作には膨大な時間がかかったが、アニメーションの語源である「命を吹き込む」を体現する希少な作家だった。 スタジオジブリの高畑勲、宮崎駿両監督も影響を受け、2011年にはジブリの企画でバックさんの足跡を紹介する展覧会が東京をはじめ全国で開かれた。特に高畑監督はバックさんを師と仰ぎ、自身の作品

    フレデリック・バックさん…死去直前に「かぐや姫」鑑賞 : ニュース : ジブリをいっぱい : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 【回顧2013】出版 電子書籍の海賊版対策 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    紙のを電子化する「自炊」の代行業者に差し止め判決が出され、電子書籍に対応した出版権を新設する議論が大詰めを迎えるなど、電子書籍の海賊版対策に前進が見られた。 一方、海外から配信される電子書籍への消費税課税が先送りとなるなど新たな課題も浮上した。 現行の出版権は紙の出版物が前提で、デジタルの海賊版に対し出版社は訴える権利がない。このため、自炊代行業者を著作権侵害で訴えた裁判では、東野圭吾さんら作家7人が自ら原告とならざるを得なかった。 その判決が9月、東京地裁で出され、作家側が勝訴。自炊代行は著作権法で認められた「私的複製」の範囲外だとして代行業の禁止を命じた。業者に持ち込まれた書籍がスキャンした後も廃棄されずに繰り返し電子化されたり、データが使い回されたりして、海賊版の温床になっていると指摘されてきただけに、一定の歯止めがかかった形だ。 作家の許諾を条件に自炊代行を認める代わりに、業者に

    【回顧2013】出版 電子書籍の海賊版対策 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 黒バス容疑者、HP接続記録43億件解析で浮上 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人気漫画「黒子のバスケ」を巡る脅迫事件で、警視庁が、脅迫文を送りつけられた企業約70社のホームページ(HP)の接続記録を解析した結果、派遣社員渡辺博史容疑者(36)(威力業務妨害容疑で逮捕)を割り出したことが捜査関係者への取材でわかった。 渡辺容疑者は匿名性が高いインターネットカフェを利用しており、接続記録は計約43億件にも上ったが、大量データを解析する最新の捜査手法で発信元にたどり着いた。 捜査関係者によると、渡辺容疑者は昨年10月以降、漫画関連のイベント主催会社や商品を扱うコンビニ数社などに約500通の脅迫文を郵送した。警視庁の調べに「身分確認がいらないネットカフェを選んで、脅迫文の送付先を調べた」と供述している。

  • 公共の場でコスプレ撮影会、苦情相次ぎ禁止も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アニメやゲームの登場人物などになりきる「コスプレ」愛好家の間で、公共スペースを利用した撮影会が人気だ。 衣装に合った絵づくりを楽しめるのが魅力といい、ルネサンス様式の重文・京都府庁旧館(1904年完工、京都市上京区)では、一昨年2月の一般開放後、利用はコスプレ撮影が最も多い3割超を占める。一方、通行の妨げになるなどマナーの問題から立ち入りを禁止する施設も出てきており、新たな摩擦を生んでいる。 第3日曜日を「コスプレの日」としている大阪府河内長野市の植物園「府立花の文化園」で15日、人気漫画「進撃の巨人」の登場人物になりきったファンら約50人が集まった。目的は、人類に襲いかかる巨人に対し、森の中で立ち向かう若者を再現した撮影だ。大阪市鶴見区の女性会社員(25)は「作品の雰囲気にピッタリ。いろんな構図の撮影が楽しめる」と満足そうだった。 京都府庁旧館では11月末までの撮影利用118件のうち

  • 漫画家と猟師 二足のわらじ…津山の岡本さん : 岡山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山深く分け入り、イノシシやシカなどを追う猟師をしながら、その奮闘ぶりを漫画に描いている津山市在住の男性がいる。県北出身の岡健太郎さん。猟師となって4年余り、現代社会と縁遠い猟の魅力を伝える漫画は人気を呼び、11月15日に狩猟が解禁となった今季も、命や自然と向き合う生活を続ける。(楢崎基弘) 岡さんは2003年、漫画家としてデビュー。東京で数作品を連載後、09年に帰郷して銃猟免許とわな猟免許を取得した。幼い頃、猟師をしていた近所の老男性から魚の釣り方やわなの作り方など、自然とともに生きる面白さを学び、「野山に入って獲物を追う姿に憧れていた」という。 同時に、「ずっと猟師を描いた漫画を読んでみたいと思っていたが、そうした作品はない。ならば、新作は自らの猟師体験を描こうと思いついた」と振り返る。 漫画「山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記」は11年、雑誌「イブニング」(講談社)で連載スタート。今

    漫画家と猟師 二足のわらじ…津山の岡本さん : 岡山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 韓国、「慰安婦」テーマに展示へ…仏の漫画祭 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パリ=三井美奈】来年1~2月にフランスで開かれる「アングレーム国際漫画祭」で、韓国政府や作家団体が、いわゆる従軍慰安婦問題をテーマに展示を行うことが決まった。 漫画祭事務局が発表した。 韓国側には、欧州各国の日漫画ファンが集まる行事を使い、歴史問題で日批判を強める狙いがあるとみられる。 在仏日大使館は事務局に対し、「一国の主張をそのまま伝えることは、『漫画を通じた国際理解』という同祭の趣旨に沿っていない」との見解を伝えた。 同漫画祭は仏南西部アングレーム市で毎年開催される欧州最大級の漫画イベント。事務局のアジア担当者ニコラ・フィネ氏は、「(慰安婦問題で)日韓の対立があることは認識しているが、問題が難しいからといって断る理由にはならない」と述べた。

  • 県立図書館、苦境 資料購入費5年で半減 : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    予算削減が続く県立図書館では、購入図書を絞ったり、特定図書のコーナーを充実させたりと知恵を絞っている(前橋市の県立図書館で) 財政難による予算抑制で、県立図書館(前橋市日吉町)が苦境に立っている。資料購入費は減額の一途をたどり、5年前の2分の1まで落ち込んだ。担当者は、ベストセラー小説などの購入を控えたり、不要になった蔵書を売り出したり――。住民サービス維持のため、知恵を絞っている。 県立図書館の2013年度の資料費予算額は2671万円。08年度の5300万円から半減し、縮小に歯止めがかからないのが現状だ。館内サービスを担当する斎藤進一次長は「厳しい。特に新刊書の絶対量が少なくなっている」と明かす。 現場では、限られた予算の「選択と集中」を徹底。中核図書館として、学術書や専門書などの収集に力を入れる一方、ベストセラー小説や新書、実用書などの購入は控えるようになった。 斎藤次長は「かつては、

    県立図書館、苦境 資料購入費5年で半減 : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)