タグ

2011年11月13日のブックマーク (69件)

  • Amazon.co.jp: 資産フライト 「増税日本」から脱出する方法 (文春新書): 山田順: 本

    Amazon.co.jp: 資産フライト 「増税日本」から脱出する方法 (文春新書): 山田順: 本
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    この本、まぢオススメっす。特に橘玲本がOKな人は絶対読んだほうがいいです。これはヤバい、まずいって想いますよ、かなり(-_-;)....>>
  • 仕事をミス。落ち込んだ気持ちを立て直すには?(川村 妙慶) @gendai_biz

    Q.仕事をミス。落ち込んだ気持ちを立て直すには? パートをしている主婦です。 6月から始めた仕事でミスをしてしまいました。失敗は誰にでもありますし、小さなミスは時々していました。しかし、先日のミスは立ち直れないほど落ち込み、家に帰宅してもその事が頭から離れないので休日もずっとそんな気持ちを引きずりました。明日は仕事ですが、怖いのです。私はまた皆さんに迷惑をかける。あの人ミスが多いなと思われる。またあの人か・・・と思われる。 そんな気持ちがグルグルまわっていて、何も手につかないのです。ずっとそこに居ても仕方ないのはわかっています。気持ちを切り替える事が出来たらどんなにいいでしょう。いつか、何かの原因で辞めなくてはならなくなるのが怖いです。そんな事まで考えています。切り替えて頑張る強い気持ちが欲しいのに辛いです。 妙慶さん、どうすれば気持ちを切り替えられるでしょうか? (主婦・パート) ようこ

    仕事をミス。落ち込んだ気持ちを立て直すには?(川村 妙慶) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • オリンパスの恥ずべき偽り

    今から3週間前、オリンパスで起きた出来事は不可解だった。同社の英国人社長、マイケル・ウッドフォード氏が解任され、その後間もなく極めて異様な買収の詳細を公表した。 何かがひどく間違っていたが、オリンパスがなぜ3件の小さな企業買収と馬鹿げたほど法外な顧問料で14億ドルを無駄にしたのかを理解するのは難しかった。 今週は状況が少し明らかになったが、一段と不穏な事態になった。 高山修一新社長は正式な謝罪として2度頭を下げ、1990年代までさかのぼる投資の損失を隠すために、取締役会内部で20年間にわたって会計操作が行われていたことを明らかにした。これらの損失は買収を使って償却されていたのだ。 損失を隠し、前任者の体面を汚さないようにするのが義務? カメラ・医療機器メーカーであるオリンパスの前会長、菊川剛氏を筆頭に責任を問われている3人の取締役・監査役が、恥ずかしくない行動を取っていると思っていたと考え

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 市場に追い詰められたイタリア~4つのシナリオ

    市場はイタリアとユーロ圏を、多くの投資家が転換点と見なすところまで追い込んだ。だが、欧州連合(EU)の当局者らは11月9日、EUは流れを変えるために緊急対策を練るのではなく、イタリアが新政権を決めるのを待っていると語った。 ひとまず待機するという判断は、今や市場心理を変えられるのはイタリア自身だけだという従来のユーロ圏の考えを示すと同時に、国際社会の武器庫にある道具が限られてきたことを暗に認めたようにも見える。 専門知識を持つ新政権が速やかに崖っぷちに立たされたシルビオ・ベルルスコーニ首相に取って代わり、長らく求められてきた経済改革を推し進めるという展開は、ギリシャの秩序回復と4400億ユーロの救済基金の拡充と併せ、深まる危機を反転させる一番の期待となっている。 「現時点で欧州の指導者たちが効果的に打てる対策はない」。経済コンサルティング会社リーデファインの代表、ソニー・カプール氏はこう言

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • ユーロ危機、考えられない事態について考える

    果たしてユーロ圏は存続できるだろうか? ギリシャの一件を受け、フランスとドイツの首脳はこう問いかけている。 もし政策立案者たちが20年前、現在彼らが知っていることを理解していたら、決して単一通貨など発足させなかっただろう。 ユーロ圏は今、崩壊がもたらす結果に対する恐怖のみでつなぎ止められている。問題は、それだけでユーロ圏を維持できるかどうかだ。筆者の考えるところ、その答えはノーだ。 これまでのところ、危機収拾の努力は失敗している。確かに、ユーロ圏の指導者たちは、民主的な正当性を求めたギリシャのヨルゴス・パパンドレウ首相の破壊的な願望は始末した。しかし、金融の逼迫はイタリアとスペインに定着している。 実質金利が約4.5%、経済成長率が1.5%(2000~07年の平均)のイタリアは、国内総生産(GDP)の4%に近いプライマリーバランス(利払い前の基礎的財政収支)の黒字を今後ずっと維持しなければ

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • リーダーは恨まれない鬼になれ マキァヴェッリ先生ならこう考える(9) | JBpress (ジェイビープレス)

    リーダーは鬼であるべきか? 仏であるべきか? 人の上に立つ立場の人にとって、永遠のテーマと言っていい難題です。 鬼は、萎縮する部下を見て「オレが優しく扱わなきゃ、こいつらは実力を発揮できないのか?」などと悩みます。仏も同様で、「こいつら、オレが優しい顔をしているから怠けているのではないか?」と悩んでいたりします。 マキァヴェッリの結論は、「どちらでもかまわない」です。いや、正確にはマキァヴェッリにも結論は簡単に出せなかったと言うべきかもしれません。「君主論」と「ディスコルシ」でマキァヴェッリは違うことを言うのです。 「ローマ軍腐敗の元凶」と言われた「仏」の将軍 まず、「君主論」でマキァヴェッリは以下のように述べて、どちらかと言えば鬼を推奨しています。 <人間は恐れている人より、愛情をかけてくれる人を容赦なく傷つける。>(君主論) 第2次ポエニ戦争を戦ったカルタゴの名将ハンニバルとローマのス

    リーダーは恨まれない鬼になれ マキァヴェッリ先生ならこう考える(9) | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 福島の被災者が怒りを露にする「お遍路」前首相 チェルノブイリの小児科や保育所を視察して分かったこと | JBpress (ジェイビープレス)

    人気漫画「ドカベン」の主人公、山田太郎のモデルである前衆議院議員・亀岡よしたみ氏をスタジオゲストに迎えた今回の『中山泰秀のやすトラダムス』(Kiss FM KOBEで毎週日曜24:00-25:00放送)。 福島1区(福島市、相馬市、南相馬市、伊達市、伊達郡、相馬郡)が地元の亀岡氏が、メディアが伝えない被災地の現状や復興のあり方などについて語ったトーク内容をお伝えする。 新聞やテレビで報道されない被災地の今 中山 亀岡さんの地元、福島県の現状について教えてください。 亀岡 新聞やテレビでは、順調に除染が進んでいるような報道が伝えられていますが、実際には全く進んでおらず、多くの反発の声が上がっています。特に福島県民が怒りを露にしたのは、菅(直人)前総理の取った行動に対してです。

    福島の被災者が怒りを露にする「お遍路」前首相 チェルノブイリの小児科や保育所を視察して分かったこと | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • オリンパス買収疑惑にからむNYの2邦人1Q84英語版は分厚い電話帳のよう | JBpress (ジェイビープレス)

    10月24日付ニューヨークタイムズ紙はこの2人を実名で報じ、2008年の英医療機器製造会社ジャイラスの買収においてオリンパスが2人が経営する投資コンサルタント会社アクシーズ・アメリカへ業界平均の30倍以上、買収価格の36%に及ぶ6億8700万ドル(約580億円)に上る巨額のコンサルティング費用を報酬として支払っていた。 マンハッタンのグランドセントラル駅に隣接するグレイバービル内とコネチカット州スタンフォードに拠点を構えていたアクシーズ・アメリカは、かつて野村証券に勤務し、その後はウォール街でキャリアを積んだ日人が社長を務め、同じくウォール街の証券会社で働いていたもう一人の日人が経営に携わっていた。 オリンパスによるジャイラス社の買収完了からわずか数週間後に閉鎖され、その当時同社が保有していたジャイラス社株は、同じくこの日人が経営していたと見られるケイマン諸島登記のアグザム・インベス

    オリンパス買収疑惑にからむNYの2邦人1Q84英語版は分厚い電話帳のよう | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 高級ホテルのVIP会員資格に裏技あり 優雅なクラブラウンジ生活~海外旅行を10倍楽しむ法(2) | JBpress (ジェイビープレス)

    ハイアットやスターウッド系(シェラトン、ウェスティン・・・)など国際ホテルチェーンは、年間25回あるいは50泊もしないと上級会員にはなれないので、“ヘタレ”の私などは、はなから諦めざるを得ない。 負け惜しみで「これらホテルの上級会員になるのは、お金ばっかりかかるだけで全然得じゃないのでは」とまで感じてしまう。 しかし、いくつかのホテルチェーンでは、ほんの少しお金を払うだけで上級会員になれるという、ある種“裏口入学”のような手法がある。 それは、インターコンチネンタルホテルの「アンバサダー会員資格」と、ヒルトンホテルの「Hオナーズ ゴールドVIP会員ステータス」だ。 まずインターコンチネンタルホテルの「アンバサダー会員資格」から。これは、年会費:200ドル(初年度のみ/次年度から100ドル)を払うだけで誰でもなることができる。アンバサダー会員のメリットは以下のようになっている。 (1)部屋の

    高級ホテルのVIP会員資格に裏技あり 優雅なクラブラウンジ生活~海外旅行を10倍楽しむ法(2) | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 幻想にまみれたブータンへの開発援助 コメは余り、棚田にホテルが建てられている現実 | JBpress (ジェイビープレス)

    ブータンは心の豊かさを示す指標である「GNH(Gross National Happiness:国民総幸福量)」の増大を国是に掲げたユニークな国づくりで知られる。 山岳地帯では牧畜が行われ、谷間の地では棚田を利用したコメづくりが行われている。放牧により生産された干し肉やチーズが、盆地で栽培されたコメと交換される。長い間、そんな物々交換経済が成り立ってきた。 そんなブータンのコメ作りを飛躍的に発展させた日人がいる。西岡京治氏(1933~92年)だ。 彼は1964年にJICA(国際協力機構)の前進である海外技術協力事業団が行う援助の一環としてブータンに渡っている。彼はブータンの習慣や国情を深く理解した上で、日の農業技術を移植した。ブータンの人々の生活に溶け込み、真摯な態度で多くの人々を指導した。現在、国際空港のあるパロの近郊に広がる棚田は、彼の指導によって作られたものである。 現在の国王の

    幻想にまみれたブータンへの開発援助 コメは余り、棚田にホテルが建てられている現実 | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    日本では「世界食料危機」がまことしやかに語られ、自給率の向上が叫ばれているが、それは食料に関する世界情勢を完全に見誤っている。
  • 社説:オリンパスの筋の通らない説明

    オリンパスの高山修一社長は11日前に株主と世界のメディアに向かって、問題となっている企業買収と手数料に同社が投じた10億ドル以上の支払いに疑わしい点は何もないと言った。 オリンパス勤続41年の高山社長は今、一連の支払いは20年前に失敗した証券投資(詳細は特定されていない)の損失を隠すために使われたことを認めた。 高山社長の説明はここから始まり、ここで終わった。問題の証券投資はどんなものだったのか? 誰がそれを承認したのか? 損失を計上するのに、これほど長い時間がかかったのはなぜか? 企業を買収して、すぐに減損処理することが、どうやったら投資損失を隠すことになるのか? もしオリンパスのカメラで撮った写真が、高山社長の説明にならない説明ほどボケていたら、同社はとうの昔に破綻していただろう。 オリンパスの不明瞭さが浮き彫りにする問題 とはいえ、オリンパスで起きたことに関する透明性の欠如には、その

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • TPPも除染も「現地現物」哲学で見方が変わる 事実を正確に把握して対象を鳥瞰せよ | JBpress (ジェイビープレス)

    根底にある哲学だけでここまで来てしまいましたが、次回からは「トヨタ方式」の論に入っていきたいと思います。今回は「現地現物」の最後のまとめの話をします。 「現地現物」で見ると世の中の見え方が変わる 「トヨタ方式」で言う「現地現物」とは、その要点を箇条書きすれば、以下のようになります。 (1)前評判や学説、上司の意見などの外部からの擾乱をすべて排除して、現地に出向き、現物と対峙して事実を事実として把握し、洞察せよ(モノの情報)。 (2)現地の置かれている実情を聞き出し、それに対応するために行っている実態を正確に把握せよ(コトの情報)。 (3)それによって対象を自らの全能力で理解した上で、「あるべき姿」との差異を把握することから問題解決が始まる。 相手が富士山だとすれば、(1)は右の写真1のように正面からしっかり見よ、ということを意味し、(2)(3)は写真2のように遠方や高高度から富士

    TPPも除染も「現地現物」哲学で見方が変わる 事実を正確に把握して対象を鳥瞰せよ | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    この記事、とても良いです。必読。>>
  • ベルルスコーニ首相失脚の影にECB新総裁?

    意図したか否かはともかくとして、欧州中央銀行(ECB)はシルビオ・ベルルスコーニ首相を失脚させた共犯者と見なされるだろうか? 今週、イタリア国債の利回りが急騰し、ベルルスコーニ首相に圧力がかかると、ECBの役割が注視されるようになった。国債購入プログラムを実施するECBには、少なくとも理論上、容赦ない利回り上昇をい止める武器があるからだ。 ECBが利回り高騰を止めなかったという事実は、イタリア銀行(中央銀行)前総裁で、先週ECB総裁に就任したマリオ・ドラギ氏が立たされている苦境を浮き彫りにしている。 ウニクレディトのチーフエコノミスト、エリック・ニールセン氏は「ドラギ氏はイタリアを助けていると見られたら非難されるが、助けなければ(ユーロ圏という)プロジェクト全体を危うくしていると見られてしまう」と言う。 政治的な配慮を退けたドラギ新総裁 ドラギ氏は先週、ECBの政策決定の指針を示した時に

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 原発事故の後始末:ベールに覆われた世界

    (英エコノミスト誌 2011年11月5日号) 福島原発の所有者は、原発からの放射能漏れだけでなく、悪い情報の流出も恐れている。 福島第一原子力発電所から半径20キロ圏内の警戒区域に車や人が許可なく入らないようにしているバリケードを越えると、そこは別世界だ。 区域内にいる数少ない人たちは、幽霊のような白い防護服を着ている。3月11日以降、町が次々に見捨てられ、あちこちの住宅で入り口にクモの巣がかかっている。 道路には赤茶けた老婦のカツラが転がっている。恐らく地震と津波と原発事故の後、持ち主が逃げる時に失くしたのだろう。 避難者の助けを得て警戒区域に入ると・・・ 誌(英エコノミスト)記者は、原発から9km離れた富岡町にある「ナイトフレンド」というクラブの外で、野生の光を放つダチョウに遭遇した。 ジャーナリストは警戒区域に入れないことになっているが、自分たちが置かれている中途半端な状態について

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    えっと、いちおうこの記事「The Economist」なんで…その意味するところの重大さが…(-_-;)....。>>
  • iPhone 4Sに「推奨」お墨付き 米消費者情報誌 ただし総合評価はサムスンのAndroid端末が上位 | JBpress (ジェイビープレス)

    コンシューマー・リポートは今回、前モデルに行ったのと同じ方法でアイフォーン4Sを試験した。 前モデルでは電波の弱い場所で体側面左下の黒いスリット部分を指で覆うと信号が著しく低下するという問題があったが、アイフォーン4Sではそのような異常は確認できなかったとしている。 前モデル、アイフォーン4の電波受信問題は、昨年6月末の発売直後から大きな話題になり、物議を醸した。 その後アップルは、問題は電波状態の強弱を判定するソフトウエアの計算式に誤りがあったと説明。これによりディスプレイ上のアンテナバーの数が実際よりも多く表示され、もともと電波が弱い状況下ではどの携帯電話にも見られるように体の持ち方によって受信感度が低下するなどと弁明した。 その後アップルは社で記者会見を開き、コンシューマー・リポートが問題解決策として有効と認めた「バンパー(Bumper)」と呼ぶ専用ケースを購入者全員に無償提供

    iPhone 4Sに「推奨」お墨付き 米消費者情報誌 ただし総合評価はサムスンのAndroid端末が上位 | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • アマゾン、「Kindle Fire」発売直前に売り込み強化 ウォルマートなど全米1万6000店舗で展開へ | JBpress (ジェイビープレス)

    自社初のタブレット端末「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」の全米発売を目前にし、米アマゾン・ドットコムは売り込みに熱心だ。同社は9日、キンドル・ファイアにダウンロードして機能やサービスを拡充するアプリについて、その品ぞろえが豊富なことをアピールした。 ライバル企業のアプリも提供へ 例えば人気のインターネットラジオ「パンドラ(Pandora)」や、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のフェイスブック(Facebook)、リンクトイン(LinkedIn)、ツイッター(Twitter)、ソーシャルゲームのジンガ(Zynga)などを用意する。

    アマゾン、「Kindle Fire」発売直前に売り込み強化 ウォルマートなど全米1万6000店舗で展開へ | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 「ユーロを救う」は本末転倒 欧州の首脳は単一通貨は不滅だと言うが・・・

    欧州という名の船が暗礁に近づくにつれ、その舵を握っていた船員たちが海に投げ出されていく。今週はギリシャとイタリアの両方で首相が辞任する可能性がある。 しかし欧州の首脳たちは、メンバーが入れ替わろうとも永久に変わらないものが1つあると主張する。ユーロである。 最近のサミット(首脳会談)は、欧州は単一通貨を守るために「必要なことは何でも」やるという儀礼的な宣言なしには終わらないほどだ。 しかし、ユーロを救うという約束の繰り返しは、彼らが危険な考え違いを犯していることを示している。 単一通貨ユーロは目的ではなく手段 ユーロそれ自体は目的ではない。この単一通貨は、欧州地域の経済的な繁栄と政治的な協調を促すための手段にすぎないのだ。 そして、現実にはその正反対の働きをしているという証拠が積み上がっている以上、今はユーロを救う方法ではなく、ユーロを捨てる方法、少なくとも最も弱い加盟国が離脱できるように

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    欧州の首脳たちは、ユーロの解体など考えられないなどと主張するのではなく、解体計画の策定に着手しなければならない。
  • ユーロ圏、牽引車ドイツの減速で景気後退入りへ

    (2011年11月8日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ユーロ圏の債務危機がこれ以上深まらないとしても、年末までにユーロ圏が景気後退(場合によっては深刻な不況)に陥る事態はほぼ避けられないように見える。ドイツ政府が7日に発表した9月の鉱工業生産の急減は、欧州最大の経済大国で成長が減速し始めた最新の証拠となった。ドイツの鉱工業生産指数は前月比2.7%低下した。 全体的に見ると、第3四半期(7~9月)のドイツの鉱工業生産はなお第2四半期を1.7%上回っているが、直近のデータは第3四半期終盤に生産の勢いが急激に失速したことを示している。 実体経済への影響は不可避 ゴールドマン・サックスのエコノミスト、ディルク・シューマッハ氏(フランクフルト在勤)は「全般的な減速が起きている。景気が大幅に悪化するかどうかは、債務危機と銀行情勢の展開次第だ」と語っている。 欧州の工業大国としてのドイツの役割は、同

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • タイの洪水:水位とともに増す失望感

    タイの首都は現在、北部からタイ湾に向かって這い進む水に包囲されている。バンコクにある店舗、企業、政府の事務所は、急場しのぎのコンクリート製の胸壁や土嚢の後ろで身をすくめている。 橋梁や高架式の高速道路には、洪水を逃れようとする車がぎっしり駐車されている。 その間ずっと、人々は、かつてヨーロッパ人から「アジアのベニス」と呼ばれたバンコクの被害がどこまで拡大するのか思案に暮れている。 こうした防衛策にもかかわらず、バンコク市内もある程度は洪水に見舞われる。タイ政府は、水を東西に迂回させて首都を守りたいと思っているが、何しろ水量が多過ぎる。 人口が密集したバンコクを救いたいという思いは理解できる。しかしその作戦は、水門を閉めたままにしたため近隣地域が冠水した北方郊外の住民の反発を招いた。称賛に値するタイ人の落ち着いた態度にも限界が来ている。 長引く影響 たとえバンコク中心地の大部分が被害を免れて

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • ネット技術は広告会社を「無用の長物」にしたか 顧客属性より専門家の能力が問われる時代が到来 | JBpress (ジェイビープレス)

    インターネットに残された足跡を辿れば、属性データを取得しなくても、その関連情報を提供できることに気づいた人がいた。それを広告と呼ぶのか、呼ばないのかは、もはや論点ではない。ユーザーにとっては、面白い情報であれば、それが広告であろうとコンテンツであろうと関係ないのだから。 今回の「ad:tech tokyo(2011年10月26-28日開催)」は、最新のテクノロジーが普及段階に入ったときに、いかにユーザーフレンドリーなサービスを開発できるかという視点で参加した。 米国のアドテクノロジー領域では、すでにアドテクノロジーとは何か? という“XWhat”の議論は終了し、“How”の議論に移行している(アドテクノロジーについては、1年前にコラムに書いた「新時代に突入した広告」(2010年12月9日)や、新著『明日のメディア』を参照してほしい)。 スマートフォンの普及と、モバイルブロードバンドの整備

    ネット技術は広告会社を「無用の長物」にしたか 顧客属性より専門家の能力が問われる時代が到来 | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • インテルの「ウルトラブック」は成功するのか? 「4年後にはノートPCの4割超」と調査会社が予測 | JBpress (ジェイビープレス)

    それによると、ウルトラブックの全ノートパソコン出荷台数に占める割合は2011年ではわずか2%。だがこれが2012年には13%に増え、2013年は28%、2014年は38%、2015年には43%になると予測している。 このウルトラブックとは、特定メーカーによる特定ブランドのパソコンのことではなく、半導体大手の米インテルが提唱する消費者向けノートパソコンの構想だ。 「ノートパソコンの性能とタブレット端末の機能を併せ持つ」というのがうたい文句で、起動時間の短さ、バッテリー駆動時間の長さなどを特徴としている。 米アップルのタブレット端末「アイパッド(iPad)」など、インテルのマイクロプロセッサーを搭載しないモバイル端末の普及に伴い、成熟市場を中心に消費者向けノートパソコンの売り上げが鈍化している。インテルはこうした状況を打開したいと考えている。 ただし、インテルはパソコンメーカーではないため個々

    インテルの「ウルトラブック」は成功するのか? 「4年後にはノートPCの4割超」と調査会社が予測 | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • オリンパス問題について内視鏡医はもっと怒るべき | JBpress (ジェイビープレス)

    MRIC by 医療ガバナンス学会 発行 今回のオリンパスの不正経理(疑い)問題については全国で内視鏡を行なっている医師たちはもっと怒りの声を上げるべきである。 オリンパスは内視鏡シェア世界75%、日ではそれ以上を占める大企業である。しかもその凄いところは内視鏡体だけでなく、内視鏡消毒洗浄機、内視鏡検査用の各種デバイス、処置用各種デバイス、小さな小物に至るまで、ほぼ全て関連する製品をほぼ網羅していることでである。 さらには他社が開発したらすぐに改良版を出すとういう、したたかな面ももっている。胃瘻キット、カプセル内視鏡、バルーン付き小腸内視鏡などなど。したがってほぼ独占企業の状態であり競争がないため、値引きはほとんどしない。 さらにいろいろなアイデアを多くのDr達からもらい各種製品を開発するにも関わらず、特許はほぼ独占し、アイデア考案者には全く恩恵を与えていない。(例、クリップ装置)(最

    オリンパス問題について内視鏡医はもっと怒るべき | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 中国の経済統制は世界で一番正しいのか? 「大きな政府」はいずれ成長を阻害する | JBpress (ジェイビープレス)

    世界経済が深刻な信用危機に見舞われる中、コーポレートガバナンスのあり方が改めて議論されている。かつて東アジア諸国が通貨危機に見舞われた1990年代末、欧米諸国の研究者は、「東アジアでコーポレートガバナンスがずさんだったから危機が起きた」と批判した。しかし、エンロンやリーマン・ブラザーズが倒産したのをきっかけに、アメリカの株主によるガバナンスが必ずしも万全ではないことが明らかになった。 戦後の日においては、メインバンク制が日のコーポレートガバナンスの基だった。メインバンクは自らの債権を保全するために、貸出先企業の経営をガバナンスするインセンティブが強く働く。また、株主によるガバナンスに比べれば、メインバンクの銀行員は経済と経営の知識があり、企業経営を監視することができると思われていた。 しかし、98年に北海道拓殖銀行や日長期信用銀行が破綻すると商業銀行自身の経営が問題となり、日のメ

    中国の経済統制は世界で一番正しいのか? 「大きな政府」はいずれ成長を阻害する | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 日米安保破棄を真剣に検討し始めた米国 米軍の再編がもたらす日本の危機にどう立ち向かうか | JBpress (ジェイビープレス)

    1.はじめに―クリントン国務長官論文 ヒラリー・クリントン米国務長官が“Foreign Policy”誌(10月11日号)に「これからの世界政治はアジアで決まる。アフガニスタン、イラクでではない。米国はこれからもアクションの中心にい続けるだろう」と題する長大な論文を発表した。 筆者の若干の私見を加えて要約すれば、その論旨は以下の通り。 (1)米軍は経済力減退に伴い引き続き「世界の警察官」を全うするに足る戦力を維持することができない。 従って、今後は、重点戦域を定め、一部からは思い切って撤退し、特定戦域に戦力を集中して配備する必要がある。 (2)しからば、重点的に米軍を配備する正面はどこにするか。それは中国が台頭し、米国の経済的利益も大きいアジア太平洋にほかならない。 (3)アジアにおける冷戦後の重点配備は、日韓国であった(合計で5万人強の米軍を配備)が、これを見直す(日に対する戦略的

    日米安保破棄を真剣に検討し始めた米国 米軍の再編がもたらす日本の危機にどう立ち向かうか | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    この話、致命的に重要なんですけど…>>
  • グローバル化でなぜ格差は拡大するのか 世界は平等化するが先進国の雇用は二極化する | JBpress (ジェイビープレス)

    ウォール街を占拠していたデモ隊は、さすがに撤退し始めたようだが、欧州では財政危機による緊縮財政に反対して、ギリシャやイタリアでデモ隊と警官隊の衝突が続いている。ところが日だけは、格差反対デモが盛り上がらない。 それはそうだろう。日の所得格差を表すジニ係数は、0.28程度。最近やや上がっているが、トップのアメリカ(0.37)よりはるかに小さく、OECD(経済協力開発機構)諸国の平均程度である。 アメリカではここ30年、中位の労働者の実質賃金が下がる一方、経営者や金融部門に富が集中し、上位1%の富裕層が富の23%を独占する極端な格差が生じている。この点でウォール街を占拠するデモ隊の主張は正しいが、彼らは敵を間違えている。金融機関が利潤を上げるのは格差の原因ではなく、その結果にすぎないからだ。 成長する新興国が先進国の雇用を奪う 格差や貧困の直接の原因は長期化する世界不況だが、今回の不況の特

    グローバル化でなぜ格差は拡大するのか 世界は平等化するが先進国の雇用は二極化する | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    係数
  • 急速に劣化する米国のインフラ 「楽園に続く橋」を阻止する政治の対立

    (2011年11月7日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 車のドライバーがワシントンで渋滞につかまっている。すると男が窓をノックしてきて言った。「テロリストらが議会を乗っ取り、1億ドル払わなければ、ガソリンで議員に火をつけると言っている。我々は今、1台ずつ車を回って寄付を募っているところだ」 ドライバーが、ほかの人は平均どれくらい出しているのか尋ねると、「ああ、1ガロンくらいかな」という返事が返ってきた――。 人の悪い話だが、このジョークが最近、ワシントン関係者(引退した外交官と学者のグループ)のメーリングリストに流された時、反応は上々だった。喜劇王のボブ・ホープがこんなギャグを飛ばしたとは、まず思えない。現在の風潮では、かつて高い信頼を得ていた米国の民主主義制度をどれほど侮辱しても行き過ぎではないように見える。 侮辱されまくる米議会 それでも、議会がこんな目に遭う(犠牲になることではなく

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 大統領選まで1年:中道派が消えた米国

    (英エコノミスト誌 2011年11月5日号) 来年の大統領選で切実に必要とされているのは、中道派の現実主義だ。 バラク・オバマ大統領が2期目にふさわしいかどうか、米国民の判断が下される2012年11月6日の選挙まで、あと1年。1月には共和党が大統領候補を決める予備選を開始する。 最有力候補は前マサチューセッツ州知事のミット・ロムニー氏で、対立候補のピザ業界の大物ハーマン・ケイン氏や、テキサス州知事のリック・ペリー氏は勢いを失っている。 米国の政治は既に選挙前の麻痺状態に陥っており、民主、共和両党とも、超党派の打開策に関心を示さなくなっている。 失われた魔力 選挙前の政治麻痺は、順調な時期でも問題になるだろうが、今は、順調とはほど遠い状況にある。衝撃的なことに、米国が間違った方向に進んでいると感じている国民は、そう思わない人の約3倍に上っている。米国債の格付けは引き下げられ、失業率は依然とし

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • またしても無意味さを露呈したG20サミット

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    ユーロ圏の政治指導者たちが政治機構が不十分なままに通貨同盟を創設してしまったことは、今となっては明らかだ。10年後に目を覚ました首脳はもはや自分たちには制御できない膨大な相関関係を内包する政治的怪物を作
  • またしても無意味さを露呈したG20サミット

    主要20カ国・地域(G20)は地球上で最も大きな権力を持つ人々で構成されている。どの国がこのグループ入りすべきか、すべきでないかを巡っては、熾烈な競争がある。 しかし、先週のG20サミット(首脳会議)はほとんど滑稽なまでに、世界経済の将来にとって無意味なものとなった。 G20が、そんな結果をもたらせないのに、イタリアに対して国際通貨基金(IMF)の管理プログラムの受け入れを迫ったことは大きな過ちだった。 このように極めて重要な決断を気で促すのであれば、首脳たち自らがその意志を公の場で明らかにするのは最低限の条件だ。さらに欧州中央銀行(ECB)も、今後はイタリア国債市場を買い支えないと発表しなくてはならない。 しかし彼らは揃って目をつぶり、またしてもシルビオ・ベルルスコーニ首相の責任逃れを許してしまった。レストランが満席なのだからイタリアは危機になど陥っていないという同首相の論法は、このよ

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • グルーポン上場は好調な滑り出し グーグル以来の大規模上場も、アナリストは懐疑的 | JBpress (ジェイビープレス)

    初日の終値に基づく時価総額は約166億ドルで、これは米アドビシステムズを上回り、米ヤフーとほぼ同じ規模。 ここ最近の株式市場の低迷で、当初言われていた「200億ドル以上の企業価値」「調達額10億ドル」には届かなかった。 しかし、米IT企業としては2004年の米グーグル以来の大規模上場となり、今後同社に続いて新規株式公開(IPO)を目指すIT企業にとっては良い兆候だと報じられている。 グルーポンの拠地は米国のシカゴで、同社がサービスを開始したのは2008年の11月。 2010年初めには米国1カ国だけだったサービス提供地域は、その後北米、欧州、アジアへと急拡大、昨年8月には日のクーポン共同購入サイト「Q:pod(クーポッド)」を買収し、日法人も設立した。 サービス開始からわずか3年。今や世界45カ国でサービスを展開し、約1万人の従業員を抱えるようになった同社は、米フォーブス誌に「史上最速

    グルーポン上場は好調な滑り出し グーグル以来の大規模上場も、アナリストは懐疑的 | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • ソーシャルかソーシャルでないか、それが問題だ フェイスブック基調講演~アドテック東京2011リポート(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    ジーンズ姿のラフな格好で現れたジョンソン氏は、約1時間にわたってフェイスブックの魅力、その可能性について熱く語った。 特に「つながり」という言葉を繰り返し口にし、フェイスブックが国境を越えて多くの人と人とのつながりを生み出し、これまでにない新たなコミュニティーを醸成していること、そしてそれが人々の生活をより充実させ豊かなものにするであろうことを確信している、と強調した。 自身、「私の人生はつながっている世界だからこそより良く、より多彩に、より豊かになったと信じている」と述べた。 フェイスブックは現在、8億人を超えるユーザーを持つ世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。ジョンソン氏によると、8億人のうち約3億5000万人がモバイルデバイスでアクセスし、5億人のユーザーが毎日ログオンしているという。 「これまでの人類の歴史の中で、このようなスケールがマーケッターに提供された

    ソーシャルかソーシャルでないか、それが問題だ フェイスブック基調講演~アドテック東京2011リポート(1) | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • ソーシャルかソーシャルでないか、それが問題だ フェイスブック基調講演~アドテック東京2011リポート(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    ソーシャルかソーシャルでないか、それが問題だ フェイスブック基調講演~アドテック東京2011リポート(1) | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    「それは何といっても、ソーシャルのカーネル(核心)がそこにあったということ。赤ちゃんの写真を共有したいというのは普遍的な人間の欲望だ。それがこのキャンペーンの核になっている。言い換えれば、核心的な価値
  • ソーシャルかソーシャルでないか、それが問題だ フェイスブック基調講演~アドテック東京2011リポート(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    ソーシャルかソーシャルでないか、それが問題だ フェイスブック基調講演~アドテック東京2011リポート(1) | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    従来の広告は「人前で演説をするようなもの」で、素晴らしいコピー、音楽、気の利いた画像で人の注意をひきつけるものであるのに対し、ソーシャルメディアは、ディナーパーティーで知らない人と会話を始めるきっかけ
  • インテルのブースで説明員に質問、「このウルトラブックって売れると思う?」 | JBpress (ジェイビープレス)

    そこで、インテルのジャケットを着ている説明員Aに、「ウルトラブックって何ですか?」と聞いてみたところ、「えっ、ウルトラブックですか? ちょっと私は担当者ではないので・・・」と言われた。これには驚いた。なぜ展示物を説明できないのだろう。 単に最初の人がはずれだったのかと思ったのだが、この質問は、次から次へとたらい回しにされ、結局、10分程度待たされてやっと説明員Bが筆者の前に現れた。以下は、その説明員とのやり取りである。 説明員が語る4つの特長とは 湯之上「ウルトラブックって何ですか?」 説明員B「新ジャンルのモバイルPCです」 湯之上「従来のノートPCとどこが違うの?」 説明員B「4つの大きな特長があります。軽い、薄い、起動が速い、そして、駆動時間が長いことです」 湯之上「へー。軽いって?(持ってみる)これ1キログラムはあるよ。僕のPCは900グラムだけど?」 説明員B「えーと、でも、薄い

    インテルのブースで説明員に質問、「このウルトラブックって売れると思う?」 | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • ユーロに関する国民投票:ギリシャの苦悩

    (英エコノミスト誌 2011年11月5日号) ユーロへの脅威は何も市場だけとは限らない。有権者も牙を剥くかもしれない。 ユーロ圏の緩い基準をもってしても、サミット(首脳会議)の合意事項が1週間も経たずに反故にされるのは、嘆かわしいことだ。 10月27日には、ドイツのアンゲラ・メルケル首相とフランスのニコラ・サルコジ大統領が、ユーロ救済のための「包括策」を大いに称えていた。しかし誌(英エコノミスト)が印刷に回される時点で、包括策の計画はずたずたになっていた。 ギリシャのヨルゴス・パパンドレウ首相の命運は尽きたかに見える。自らが率いる内閣の閣僚や自党内、さらには恐らく、国民の大半から拒絶されているからだ。 前段の差一途の成果の底の浅さが容赦なく露見した。市場は、穏やかな時期を迎えるどころか、逆に新たな混乱の中に放り込まれてしまった。どんな形であれ、ユーロに関して一般市民の支持を問うことは避け

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • ギリシャは欧州と運命をともにするか

    2001年にユーロを導入したギリシャ。当時は古代ギリシャ文明が近代欧州と簡単に関連づけられた幸せな時代だった〔AFPBB News〕 古代ギリシャの神話では、エウロペ*1は全能の神ゼウスに誘惑された姫だった。ゼウスは白い牡牛の姿を装い、エウロペをクレタ島へ連れ去った。今の欧州債務危機では、誰が誰を騙しているのかは議論の余地がある。 ギリシャは欧州の通貨同盟に加わった時、自国の2ユーロ硬貨の片面を飾るデザインにエウロペ伝説を選んだ。古代ギリシャ文明がごくすんなりと近代欧州と関連づけられた幸せな時代だった。 今、ユーロ圏の存続という実存的な問題を別にすれば、債務危機で問われるのは、現代ギリシャ社会が抱く欧州の一員というアイデンティティーにほかならない。ギリシャがユーロ圏から離脱し、とてつもない経済・社会崩壊に見舞われたら、このアイデンティティーが厳しく試されることになる。 英国やロシア、スペイ

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    悲しいかな、これと関連する問題、つまり、ギリシャがデフォルトを避け、ユーロを使い続けることができるかどうかは、どんな国民投票も答えを出すことはできない。
  • 白旗揚げた日本のテレビメーカー

    (2011年11月3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 最も有名な日テレビメーカーのうち2社が台湾韓国の競合メーカーとの戦いで降伏の白旗を揚げた。 アナログ時代の大半にわたり、そのテレビが世界中のリビングルームを席巻したソニーとパナソニックは、デジタル薄型テレビの時代にはライバルに太刀打ちできなかったと認め、業務を大幅に縮小しようとしている。 ソニーとパナソニックが事業を大幅に縮小 ソニーは11月2日、2009年に設定したばかりの野心的な目標を放棄し、液晶テレビの中期販売目標を年間2000万台に半減させると発表した。 これに先立つ10月31日には、パナソニックがフラットパネルの生産を年間720万台までほぼ半減させ、国内の生産ラインを統合もしくは廃止すると発表している。 ソニーのトリニトロンに愛着を抱いていたブラウン管時代の消費者にとっては、今回の退却は郷愁に満ちた悲嘆を生むかもしれ

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 農地バブルの到来?

    (英エコノミスト誌 2011年10月29日号) カンザスとサマセットの農家はなぜ中国人に祝杯を捧げるべきなのか。 農家の人は概して悲観的だ。景気について聞かれると、「昨年より悪く、来年よりはまし」と答えるのが彼らの特徴的な反応だ。 だが、農家も今は、もう少し明るくなるべきだろう。米国の農地の価値は実質ベースで1990年の2倍に跳ね上がっているからだ。同じく実質ベース見ると、英国の農地価格は過去10年間で135%上昇した。 さらに驚くべきことは、信用収縮の後、農地価格が住宅や商業用不動産よりずっと早く回復したことだ。英国の農地価格は2008年初頭の水準を15%以上も上回っている。 ある意味、これは奇妙だ。エコノミストらは今回の危機が第2次世界大戦以降、最悪の危機だと認めている。恐慌の再来を示唆する声も聞かれる。 低金利とコモディティー価格高騰 それなのに今回、農地価格は1930年代よりはるか

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    (英エコノミスト誌 2011年10月29日号)
  • アマゾンが米国で「電子図書館サービス」 書籍の無料貸し出しでキンドルの販売後押し | JBpress (ジェイビープレス)

    これは「キンドル所有者向け貸出図書館Kindle Owners' Lending Library)」と呼ぶサービスで、会員制DVDレンタルのような仕組みを採り入れている。 利用者が一度に借りられる電子書籍は1冊のみだが、貸出期間に制限はなく、読み終わらなければいつまでも借り続けられる。 新たな書籍を借りる際は、既に借りている書籍が返却(自動消去)される。また1カ月に借り換えられるのは1回のみという条件がある。 アマゾン・プライムとは、同社が米国で提供している商品配送優遇プログラムだ。注文日の翌々日までに品物が届く「急ぎ便」を無制限で利用でき、年会費は79ドル。 アマゾンはこのプログラムの会員に対し、追加料金なしで約1万3000映画/テレビ番組をストリーミング配信できるという特典も付けており、コンテンツ配信事業と、ネット小売りの相乗効果を狙っている。 新端末発売前に顧客囲い込み 今度は

    アマゾンが米国で「電子図書館サービス」 書籍の無料貸し出しでキンドルの販売後押し | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 生徒が自分の行動に責任を持たなければいけないドイツに比べて、子供をうまく独立させてやれない日本の教育の問題(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    生徒が自分の行動に責任を持たなければいけないドイツに比べて、子供をうまく独立させてやれない日教育の問題

    生徒が自分の行動に責任を持たなければいけないドイツに比べて、子供をうまく独立させてやれない日本の教育の問題(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    最近、この人のこの連載のお話がとても良いですね。>>
  • 「『スティーブ・ジョブズ』秘話 並みの経営書とは違う『洗練を極めれば簡素になる』という生き方」佐々木俊尚×井口耕二Vol.1(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    「『スティーブ・ジョブズ』秘話 並みの経営書とは違う『洗練を極めれば簡素になる』という生き方」佐々木俊尚×井口耕二Vol.1 佐々木: 上下二巻、かなりの分量ですが、ものすごくおもしろくて、読みだすと止まらない良いだと思います。これは、いつ原稿を見たんですか。 井口: 実は、何回かに分けて原稿がきているんです。上巻分くらいが7月の頭にきているんですね。その後8月の頭に残りの四分の三か三分の二くらいがきて、最後まで届いたのが9月の半ばです。 佐々木: ということは、7月の段階ではまだ全部書ききれていなかったんですかね。 井口: そうですね、その段階では「後ろのほうの章はまだ書けていないから」ということでした。 「ジョブズはかなりいやな奴だとわかった」 佐々木: 当初は来年3月発売の予定でしたか。全世界同時発売というのは最初から決まっていたんですか。3月だったのが11月に繰り上がって、それが

    「『スティーブ・ジョブズ』秘話 並みの経営書とは違う『洗練を極めれば簡素になる』という生き方」佐々木俊尚×井口耕二Vol.1(佐々木 俊尚) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    この対談、ちょ〜面白いぞ!♪>>
  • ソフトバンクやアリババの名前まで飛び出すいったい米国ヤフー!は誰に買われるのか転落とまらぬ迷走経営の行方(小池 良次) @gendai_biz

    ソフトバンクやアリババの名前まで飛び出す いったい米国ヤフー!は誰に買われるのか 転落とまらぬ迷走経営の行方 過去2ヵ月、米国ヤフー!の身売り先探しは迷走している。「もう、ヤフー!がたどる道は部門別売却しかない」「ジェリー・ヤン氏はボードメンバー(役員)から退くべきだ」相次ぐ不手際に、米国のメディアは苛立ちを隠せず、次第に批判が広がっている。同買収劇は今週、中国ネット検索大手アリババやソフトバンクの名前が飛び出し、新たな展開が始まった。今回は、過去2ヵ月に渡って混乱が続く米国ヤフー!身売りの行方を追ってみよう。 利益背反におちいったジェリー・ヤン氏 90年代、インターネットの申し子として一世を風靡した米国ヤフー!は、グーグルとのオンライン広告競争に敗れ業績不振が続いている。しかし、メディアや投資家は業績問題よりも、同社ボードメンバー(役員会)や経営の実権を握るジェリー・ヤン氏(Chief

    ソフトバンクやアリババの名前まで飛び出すいったい米国ヤフー!は誰に買われるのか転落とまらぬ迷走経営の行方(小池 良次) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    Yahoo!ってまぢでオワタ的な(-_-;)....>>
  • 個人ブランドを会社がレンタル?!(玉置 沙由里) @gendai_biz

    企業にブランドがあるように、個人にもブランドがあると感じられるようになりました。それはなぜか? 個人が不特定多数の人々から「見られる」場を持ち、かつその場において他の個人との評判獲得競争があるからではないでしょうか? 最近、Linkedinの日語化が進みましたが、ビジネスパーソンとして、どのような職務経験と経歴を有し、どのようなビジネスパーソンとのつながりがあるのか、など、今まで第三者が客観的に把握できなかった個人情報までが、オープンにされていく流れが止まりそうにありません。このような状況がさらに進んでいけば、有力な経験と外部リソースを有す個人の力を、企業は無視できなくなるでしょう。 そのような近未来のビジネスパーソンと企業の在り方を考える上で参考になるIBMの調査レポートを今回紹介しようと思います。 IBM調査レポート一部概要 IBM は2011年2月8日から10日にかけて、オンライン

    個人ブランドを会社がレンタル?!(玉置 沙由里) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    「IBMで」ってところがミソ。>>
  • ギリシャ発の欧州債務・金融危機の行き着く先はイタリアか日本だけではない政治指導者の不在(歳川 隆雄) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    ギリシャ発の欧州債務・金融危機の行き着く先はイタリアか日本だけではない政治指導者の不在(歳川 隆雄) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 横峯良郎議員今度は「事務所費を不正受給」疑惑(フライデー) @gendai_biz

    横峯良郎議員今度は 「事務所費を不正受給」疑惑 相次ぐカネの問題に決定版!大家が「不動産契約 はなく家賃を貰ったこともない」と告白

    横峯良郎議員今度は「事務所費を不正受給」疑惑(フライデー) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 怪! あなたの身近にある「埋もれた高放射性物質」世田谷発 民家の床下の次は、スーパーマーケットから検出(フライデー) @gendai_biz

    怪! あなたの身近にある「埋もれた高放射性物質」 世田谷発 民家の床下の次は、 スーパーマーケットから検出

    怪! あなたの身近にある「埋もれた高放射性物質」世田谷発 民家の床下の次は、スーパーマーケットから検出(フライデー) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 「アメリカの陰謀論」に明け暮れるTPP問題、企業統治が問われるオリンパス事件ーー世界の投資家に見捨てられ日本経済のさらなる転落が始まる(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    アメリカの陰謀論」に明け暮れるTPP問題、企業統治が問われるオリンパス事件ーー世界の投資家に見捨てられ日経済のさらなる転落が始まる 環太平洋連携協定(TPP)とオリンパス。これは一見、無関係のようだが、実は奥深いところで話がつながってくる。ともに日経済に対して、じわじわと毒が回ってくるような打撃を与える可能性が高いのだ。 誤解しないでほしいが「TPPの締結が日経済にマイナスになる」と言っているのではない。そうではなく、日がTPP交渉に参加を表明したとしても、実は参加できないかもしれず、そうなると一層、日経済に打撃になる。そこを指摘したいのである。 そう実感したのは、次のニュースが報じられたからだ。 アメリカは「日のTPP参加は迷惑」 〈 米下院歳入委員会と上院財政委員会の幹部を務める超党派議員4人は8日、オバマ政権に対し、日が今週環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に参加する

    「アメリカの陰謀論」に明け暮れるTPP問題、企業統治が問われるオリンパス事件ーー世界の投資家に見捨てられ日本経済のさらなる転落が始まる(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    あるいは世界の企業やファンドが「怪しげな日本」への投資を手控えるようになれば、どうなるか。答えはあきらかだろう。さらなる日本経済の転落が始まるのだ。 もう遅いよwww (^^;...
  • 『資産フライト 「増税日本」から脱出する方法』著者:山田順野田政権誕生後、増税一直線の日本に警鐘を乱打する書。() @gendai_biz

    『資産フライト 「増税日」から脱出する方法』著者:山田順 野田政権誕生後、増税一直線の日に警鐘を乱打する書。 第7章 金融ガラパゴス 大金持ち未亡人に対する銀行の対応 ヨーロッパから数年ぶりに帰国した、ある大金持ちの日人未亡人が、自分の預金を降ろすために都下にある大手銀行の支店を訪れた。カウンターでこの未亡人は、預金払い戻し請求書に「2000万円」と書き込んで、通帳と印鑑とともに窓口に出し、整理券を受け取った。ほどなくして窓口に呼ばれた未亡人は、女子店員からこう告げられた。 「お客さま、この額で間違いありませんか?」 「ええ」と未亡人が答えると、「すいません。その額ですと、当支店では日お渡しすることができません。現金の用意がありませんので」と、その女子店員が言った。驚いた未亡人は、「なぜ? 私は今日、そのお金が必要なのよ」と聞き返した。 「額が大きすぎます。この額ですと、前もってご

    『資産フライト 「増税日本」から脱出する方法』著者:山田順野田政権誕生後、増税一直線の日本に警鐘を乱打する書。() @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    おぉ、この著者はあの光文社PBやってた山田氏か!これは読まねば。>>
  • 531万株を海外へ売却ユニクロ柳井社長の「狙い」(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    531万株を海外へ売却ユニクロ柳井社長の「狙い」(週刊現代) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    まぁちょっと知恵があれば日本で納税なんてしてもねぇ…って気になるものわからないでもないが(-_-;)....。>>
  • ウォールストリート・ジャーナル変調? 「編集の独立性」揺らいで幹部辞任、日本の新聞社はマードック系か(牧野 洋) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    ウォールストリート・ジャーナル変調? 「編集の独立性」揺らいで幹部辞任、日本の新聞社はマードック系か(牧野 洋) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • コワーキングの3つのメリット(イケダ ハヤト) @gendai_biz

    全国に既に30箇所以上生まれている「コワーキングスペース」、私も渋谷にできた「LightningSpot」というスペースに入居しました。コワーキングをして感じた、その働き方のメリットを3つでまとめてみました。 「コワーキング」という働き方については、同じく市川裕康さんのこちらの記事をご参照ください。 世界で拡がる「コワーキング・スペース」というムーブメント、新しい働き方のスタイル 1.ビジネス・コラボレーションが生まれる コワーキングに入居するのはフリーランス起業家など、小さな単位で働いている人が多いため、ちょっとした雑談からビジネスコラボレーションが生まれることも少なくありません。 雑談の中で生まれた「こんなイベントやりたいよね」という話がスペースに伝播し、促成のプロジェクトチームが結成させる、「ソーシャルメディアについて軽くレクチャーをする代わりにウェブサイト制作について教えて貰う」

    コワーキングの3つのメリット(イケダ ハヤト) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    こういう場合の雑談とビジネスの線引きはどうなるんだろう。>>
  • MLB=誘拐されていたラモス捕手を救出、生存を確認

    11月11日、MLBナショナルズに所属するウィルソン・ラモス捕手が誘拐されていた事件で、同選手が見つかり、生存が確認された。写真は誘拐に使われたとされる車。10日撮影(2011年 ロイター) [カラカス 11日 ロイター] 米大リーグ(MLB)のナショナルズに所属するウィルソン・ラモス捕手(24)が母国ベネズエラで誘拐されていた事件で、同選手が11日に発見され、生存が確認された。ベネズエラの情報相が明らかにした。 ラモス捕手は9日の午後7時頃、武装した男4人に自宅から連れ去られていた。情報相の短文投稿サイト「ツイッター」への書き込みなどによると、同選手は警察の捜索により付近の山地で見つかり、救出された。 ラモス捕手は有望な若手と目され、昨季は打率2割6分7厘、15塁打、52打点を記録。 ベネズエラでは金品目的の誘拐が多発している。

    MLB=誘拐されていたラモス捕手を救出、生存を確認
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 大統領候補指名争いをよそに動き出す「別働隊」のカネ集め:日経ビジネスオンライン

    共和党保守流はミスターXを視野に蠢動 アメリカ共和党の大統領候補指名争いは、「予・予備選」(Pre‐Primary)でラジカルな保守派候補が次々と失速する中で、元ピザ・チェーン経営者の黒人候補、ハーマン・ケイン氏が台頭してきた。命視されているマット・ロム二ー 元マサチューセッツ州知事と互角の勝負をしつつ、「秋の陣」を迎えた。 だが、11月に入るやいなや、大方の専門家の予測――ケイン氏はいずれ破裂する風船のようなもの――が的中した。同氏が、1996年から1999年に全米レストラン協会会長だった当時、少なくとも3人の女性にセクハラを働き、示談で済ませていたというスキャンダルが急浮上。人気に陰りが見え始めている。 こうした中で、指名争いにおける大局的な流れとして注目すべき動きが2つある。1つは、「Freedom Dream」(フリーダム・ドリーム)のマット・キビー会長が「大統領選よりも上下院

    大統領候補指名争いをよそに動き出す「別働隊」のカネ集め:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    最初に「スーパーPAC」設立に踏み切ったのは、ジョージ・W・ブッシュ第43代大統領の「懐刀」だったカール・ロブ元大統領副補佐官だ。
  • 「横浜売却」だけで済まない窮状:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 横浜ベイスターズを巡り、注目が集まる親会社のTBSとDeNAの球団売却交渉。2年連続の身売り騒動は、球界全体が置かれた緊急事態を物語る。球界が抱える課題は根深く、再興には意思決定や収益モデルの変革が欠かせない。 「横浜と千葉が俎上に載っている」 今夏、プロ野球関係者の間に広まった球界再編への懸念は、一気に現実味を帯びようとしている。 子会社の横浜ベイスターズの球団譲渡を探る東京放送(TBS)ホールディングス。昨年の住生活グループに続いて、今年は携帯電話向け交流サイトの運営会社ディー・エヌ・エー(DeNA)との大筋合意に至った。 楽天など一部オーナーの間にはDeNAの新規参入に異を唱える声もあるが、大勢としては同社を迎え入れる方向だ。ただ、De

    「横浜売却」だけで済まない窮状:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 「非常識」政策でユーロ危機打開を:日経ビジネスオンライン

    ギリシャからイタリアへ、欧州の債務危機が深刻な状況に陥っている。 ドイツのメルケル首相が10月4日に、金融機関への資注入策を示唆して以来、市場では欧州危機解決に向けた楽観論が広がっていた。一時は株価も上昇して、リスク回避先であるドイツ国債利回りも上昇基調となった。10月27日のユーロ圏首脳会合が包括的対応策を発表すると、株価はさらに上昇した。 しかし、ギリシャのパパンドレウ首相が突如、第2次支援受け入れの是非を国民投票にかけると表明してから、市場は再び大混乱に陥った。稿執筆時点(11月8日)では、首相の退陣と引き替えに、与野党が挙国一致内閣を樹立し、緊縮政策と構造改革など支援条件を受け入れることで、ギリシャが債務不履行(デフォルト)に陥る事態は回避される見通しとなった。 イタリアに飛び火しユーロが存亡の危機に だが、ギリシャ危機はイタリアに飛び火し、さらに重大な局面を迎えている。8月に

    「非常識」政策でユーロ危機打開を:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 後藤新平の処世訓と国家戦略会議への期待:日経ビジネスオンライン

    「3・11」後、関東大震災からの復興計画への興味が高まり、あちこちで後藤新平という名前を見聞きするようになった。 後藤新平は苦学して医師となり、その後、台湾総督府民政局長、南満州鉄道総裁、逓信大臣、外務大臣、東京市長などを歴任。1923年9月1日に発生した関東大震災の翌日に成立した第2次山権兵衛内閣の内務大臣兼帝都復興院総裁として復興案の立案に当たった。 興味を引かれたので、『後藤新平:外交とビジョン』(北岡伸一著、中公新書)を手始めに、後藤新平に関するをいろいろと読んでみた。 『時代の先覚者 後藤新平 1857-1929』(御厨貴編、藤原書店) 『後藤新平 日の羅針盤となった男』(山岡淳一郎著、草思社) 『後藤新平伝 未来を見つめて生きた明治人』(星亮一著、平凡社) 『決定版 正伝後藤新平』(鶴見祐輔著 藤原書店) といったあたりだ(最後の正伝は、全8巻の大著。まだ、復興計画に関わ

    後藤新平の処世訓と国家戦略会議への期待:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 2011年11月11日に結婚届を出すカップルが殺到:日経ビジネスオンライン

    中国では2011年11月11日の午前11時11分に役所の“婚姻登記処(婚姻登記所)”に結婚届けを提出しようと計画しているカップルが多いという。早い人は10月初旬に婚姻登記所に11月11日の結婚届けの予約をしたし、11月11日が近づくにつれて当日の届け出に関する問い合わせの電話が急増し、婚姻登記所はその応対に忙しいとメディアは報じている。 21世紀に数字の「11」が3個も並ぶのは2011年11月11日の1日だけであり、その3個の「11」は“一男一女(生涯1人の男と1人の女)”、“一生一世(一生離れない)”、“一心一意(一途に愛して心をほかに向けない)”を表すのだという。午前11時11分に提出すれば、さらに「11」が2個加わるから最高なのだそうで、この時刻の結婚届け提出を狙うカップルは多いらしい。 上海では1500組以上のカップルが 各地の婚姻登記所によると、今までにも、北京オリンピックの開幕

    2011年11月11日に結婚届を出すカップルが殺到:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 「成長論」から「分配論」へ移行しなければならないもう1つの理由:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン これまでコラムでは、日が経済成長を図ることが構造的に難しくなってきたことを指摘して来た。それをふまえて、成熟段階を迎えたこれからは“手元にあるものをより賢く分配する”という分配論によって、豊かな生活と安定した社会を目指すべきであると提起した。この主張は主として、人口の減少、高齢化の急速な進展、主力産業の競争力低下、財政余力の限界、金融・財政政策の効力の消失など、マクロ的視点からの分析とアプローチによる結果であった。 今回は「分配論」を基軸にした政策の必要性について、国民の日々の生活や所得の実態というミクロ的なスコープから検証してみよう。 戦後日は分配論を基に“一億総中流”を実現した 戦後日社会の最も際立った特徴だと言われたのが“一億総

    「成長論」から「分配論」へ移行しなければならないもう1つの理由:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • “原発輸出”再開の愚:日経ビジネスオンライン

    3.11東日大震災後の東京電力福島第1原子力発電所の事故は経済のみならず、社会の風景を変えた。「原発安全神話」が崩壊して電力調達問題が喫緊の課題として浮上、折からの円高と合わせて産業の空洞化への懸念も広がる。再生可能エネルギーへのシフトは自明の理だが、既得権益の壁にぶつかり、新市場創造への道は険しい。対処能力を欠いた民主党政権は“霞ヶ関”の軍門にくだり、政治が迷走する中で、東北や首都圏の約4000万人の住民は爆発した原子炉から飛散した放射性物質に怯えながら暮らしている。日人も企業も抜的な思考や価値観の変革を求められている。未来を見据えながら、激変する経済社会のうねりをマネジメントの視点から論じる。 日からベトナムへの原発輸出プロジェクトが再び動き始めた。 「ベトナムは日による原子力発電技術の提供を熱望している」 「日は世界最高水準の原発技術の提供を保証する」 10月31日、来日

    “原発輸出”再開の愚:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    しかし、政府が金融支援するとなると話は違ってくる。公的資金を投じる海外プロジェクトの採算性を官僚や政治家が判断できるのか。稼働した原発が万一事故を起こした場合に巨額の賠償請求を断ち切れるのか。
  • 「米国は日本のTPP参加を歓迎する」:日経ビジネスオンライン

    曰く、「TPPは米国の陰謀」「米国は日のTPP参加を望んでいない」…。TPP亡国論は、米政府や産業界の意見を正しく受け止めず、都合のいい方向に米国の意向を曲解しようとしている。5年で輸出を倍増させるというオバマ政権の「国家輸出戦略」の責任者である、スレッシュ・クマール米商務省次官補(貿易振興担当)は、「日のTPP参加を歓迎する」と明言し、TPPは日米が共同で経済成長のけん引力となるイノベーションを生み出していくために必要な枠組みであると強調した。インド、韓国、日、モンゴル、中国のアジア5カ国を歴訪したクマール次官補に、TPPの狙いと意義を聞いた。 ――米国には、日のTPP(環太平洋経済連携協定)参加を巡って2つの意見があると聞いている。1つは中国に抜かれたとはいえ、GDP(国内総生産)でみて世界で3番目の経済大国であり、日がTPPに加わる効果は大きいという意見。もう1つはWTO(

    「米国は日本のTPP参加を歓迎する」:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    TPP賛成の人って日本とアメリカが対等に交渉できるって思ってるんだろうね(-_-;)....。そんなわけないんだけどね。>>
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
    容赦無いコメントの数々に心躍る。www
  • 中国とインドの若者が考えていること | Pouch[ポーチ]

    アメリカ国籍のカメラマン・Adrian Fisk氏が2008年にスタートしたプロジェクト「iSpeak」。このプロジェクトは、世界中の若者たちが何を考えて暮らしているのかということを、表現するというもの。 Fisk氏は特に中国にフォーカスし、16~23歳の若者へ質問。彼らの考えをボードへ書いてもらい、その姿を撮影しました。その様子を、海外サイト『MY MODERN MET』よりご紹介します。 文字の書けない若者には真っ白なボードをそのまま持ってもらい、言葉で伝えてもらうようにしています。Fisk氏のプロジェクトは一般の若者だけではなく、普段訊かれることに慣れていない、文字の書けない若者の声をもすくい上げようとしているそうです。 このプロジェクトのなかでFisk氏が発見したのは、誰もが皆共通して、素晴らしい人生を送りたいという願いを持っているということでした。このプロジェクト質を「我々は

    中国とインドの若者が考えていること | Pouch[ポーチ]
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 野田首相、TPP交渉の加盟国会合に招かれず - ライブドアブログ

    野田首相、TPP交渉の加盟国会合に招かれず 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 15:56:32.50 ID:0AxIA16d0 TPP、首相さっそく厳しい洗礼 加盟国会合招かれず オバマ米大統領が12日朝にホノルルで開く環太平洋経済連携協定(TPP)交渉9カ国の首脳会合に、野田佳彦首相が招待されない見通しであることが11日わかった。 9カ国が積み上げた交渉の成果を大枠合意として演出する場に、交渉参加を表明したばかりの日は場違いとの判断が背景にあるものとみられ、TPP交渉の厳しい「洗礼」を受ける形だ。 日政府の一部には、野田首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前に 「交渉への参加」を表明すれば、TPP首脳会合にも招待される可能性があると期待があった だけに、落胆が広がっている。TPP交渉を担当する日政府高官は「日(の出席)は

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • 武田邦彦 (中部大学): 緊急 たとえ明日でも!!福島女子駅伝

    すみません。ぼんやりしていました。 明日福島女子駅伝があり、そこで主催者が「何が起きても責任をとらない」というのに中学生の女の子も含めてサインをさせているという情報を得ました。 来、管理区域になる場所を、卵子をおなかに抱えた女子が走るというのは、どうしてもやってはいけないことです。今、前日の18時。すみません。ぼんやりしていましたが、もし主催者に中止を求められる方がいたら、今でもお願いします。駅伝の質は健やかな成長です。なんで放射線の強いところで走らせるのでしょうか?人の痛みがわからなければ駅伝などやるべきでもありません。 力を合わせましょう!!

    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • Arrivedで体験してみる「ジオフェンシング」の実際 | TechCrunch Japan

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    Arrivedで体験してみる「ジオフェンシング」の実際 | TechCrunch Japan
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
    fragilee
    fragilee 2011/11/13
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fragilee
    fragilee 2011/11/13