タグ

2012年12月6日のブックマーク (22件)

  • 公明・共産・未来・幸福の4人しか候補がいない小選挙区www : ゴールデンタイムズ

    1 : ジャパニーズボブテイル(東京都) :2012/12/05(水) 11:48:45.13 ID:tJOEScm70 BE:3716307779-PLT(12112) ポイント特典 http://senkyo.yahoo.co.jp/kouho/s/tokyo/12/ 11 : サビイロネコ(関東・甲信越) :2012/12/05(水) 11:53:50.68 ID:NkXo1Mgd0 これは酷い 3 : トンキニーズ(神奈川県) :2012/12/05(水) 11:50:18.65 ID:IDdtrJMs0 自民どころか民主もいない地獄の選挙区だな 4 : マーゲイ(チベット自治区) :2012/12/05(水) 11:50:30.69 ID:Pm2igJ6P0 ここは不戦勝か 5 : クロアシネコ(京都府) :2012/12/05(水) 11:50:33.12 ID:OObbcEm

    公明・共産・未来・幸福の4人しか候補がいない小選挙区www : ゴールデンタイムズ
    fragilee
    fragilee 2012/12/06
    消去方法で投票とか何の罰ゲームだよ
  • 伝説のフライパンが発見された。 | A!@attrip

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • 結婚・恋愛ニュースぷらす:これから結婚する若者に既婚男性らしい助言をするスレ

    これから結婚する若者に既婚男性らしい助言をするスレ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/05(月) 23:35:35 どうぞ これから結婚する若者に気団らしい助言するスレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1254753335/ 嫁が何をしてくれるかではなく、 嫁に何をしてやれるかを問おう。 男の我慢はコップをひっくりかえしてすぐに空になるが、 女の我慢はコップの縁を超えてあふれるまで見えてこない。 そして、そのコップは決して空になることはない。 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/06(火) 08:00:20 給与は自分で管理しろ 例えば、小遣いが3万円で給料が30万なら 銀行から引き出して、奥さんに27万渡せ そうしないと、は君の価値を3

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
    そんな私は現在とっても幸せで、以前の彼女と結婚しそうになったときに 「彼女が君の子供の母親になるんだよ? それでいいのかい?」と止めてくれた 友人に心から感謝している。
  • 青少年のネット依存を考える(3)

    で問題視されているネット依存がSNSに対するものだろう。SNSは自己愛を増長する構造になっており、場合によっては自分の幸せを過剰に演出する傾向が現われてくる。 前回までは青少年のネット依存について、韓国の例を見てきた。韓国のネット依存はオンラインゲームを中心としたものであり、他国ではあまり類を見ない特徴的なものである。 一方日で近頃急速にメディアなどで取り上げられ問題視されているのが、SNSに対する依存である。Twitter、Facebook、mixiが日においての三大SNSだが、日で発達したソーシャルゲームもその切り口で一緒くたにされてしまう例も多い。 ソーシャルゲームは、プラットフォーム上にはSNS的な機能はあるものの、各個人のアイデンティティを発揮して個人的な人間関係を築くような仕組みにはなっていない。一時期その傾向もあったが、青少年ネット規制法と出会い系規制により、SNS

    青少年のネット依存を考える(3)
    fragilee
    fragilee 2012/12/06
    ミーフォーマーとは、自分の行動や思考、感情について発言する人で、フォロワーはごく親しい人に限られコミュニケーションは不活発である。調査対象である3000以上の発言のうちミーフォーマー型ユーザーによるものが80
  • マイケル・ジャクソン 吉幾三 スリラー  IKUZO ikzo Michael Jackson Thriller

    http://blue.ap.teacup.com/azymuth/ 音楽映画のブログ更新してます。

    マイケル・ジャクソン 吉幾三 スリラー  IKUZO ikzo Michael Jackson Thriller
    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • 「最後の言葉は中国人への贈り物」=丹羽大使への手紙がネット上で話題に―中国 (Record China) - Yahoo!ニュース

    28日、丹羽宇一郎駐中国大使が離任した。「尖閣に始まり、尖閣に終わった」と締めくくられた記者会見の後、中国ではネット上に現れた「丹羽大使への手紙」という文章が話題になっている。写真は丹羽元大使。 2012年11月28日、丹羽宇一郎駐中国大使が離任した。「尖閣に始まり、尖閣に終わった」と締めくくられた記者会見の後、中国ではネット上に現れた「丹羽大使への手紙」という文章が話題になっている。以下はその内容。 【その他の写真】 今日、大使は北京を去り、故郷へと帰っていきます。見送りの人はいるのでしょうか。寂しく去って行かれることを残念に思います。 あなたにとって大使としての2年4カ月は、人生の絶頂であり、谷底でもありました。日政府が任命する大使の任期は少なくとも3年ですから、明らかに、大使は任期前に解任されました。 私は大使のことを誇りに思っていました。中日の国交正常化後40年間で、初と

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • 突然ですが、なにも考えずに Facebook で MacBook Air 購入報告をしている方々に言いたいことがあります。 - 世界はあなたのもの。

    ネタ「Macbook Air - 13インチを購入しました。うっすーい!かるい!またまた、遊牧民となる準備が進んでいます」 (画像クリックで Facebook の元投稿にジャンプします) あなたの Facebook 友達の中に、MacBook Air が欲しくても経済的な理由などからなかなか手が出ず、収入をアップして MacBook Air を購入するチャンスを得るために Facebook をやっている人もいるかもしれません。わたしの Facebook友達の中にはいませんが。そんな人が MacBook Air購入報告写真を見たら「うらやましい、そんなに薄いのか! MacBookAir?」とか思うでしょう。実際当に「Envious!(うらやましい!)」とコメントをしていたバングラデシュの男性の投稿を見ました。 インターネットを通して、グローバル化しています。人類のための何ができるか考え

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • iPad miniを見に行ってNexus7を買ってきた。

    7インチタブレット戦争が勃発する中、iPad miniが発売されたのでちょっと触ってきたんですよ。池袋に。発売二日目で予約もなしってことで変えるとは思っていなかったんですがね、やっぱり触ってみたいし触った上で「iPad miniすげえ!よし買う!」って気持ちになりたいじゃないですか。 で、触った。触り倒した。感動した。 そしてホクホク顔で帰ったら手元にNexus7があった。そういう話を。 ■iPad miniの魅力 ネットのこの界隈──特にこのエントリを後悔から2日ほどで閲覧するようなネット大好きデジタル派な人達の間では微妙に評価の低いiPad miniですが、いいですよこれすごく。 10インチのiPadが根強く支持されているものの(そして俺もiPad2を毎日持ち歩き、かならずどこかで使っているのですが)、実際お出かけ中にサッと取り出すようなサイズじゃないでしょう?電車を待つ間にカバンから

    iPad miniを見に行ってNexus7を買ってきた。
    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • 安倍・自民党総裁、フェイスブックで積極発信 反応は上々 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    Facebook 安倍晋三・自民党総裁のフェイスブックのページ(11月22日) 自民党の安倍晋三総裁を好きである必要はないが、交流サイト「フェイスブック」の安倍氏のページは確かに大きな注目を集めている。 その理由は、同サイトを利用して、物議を醸している同氏の金融政策に関する発言について明確化を図ろうとしているためだ。 日銀行は建設国債を直接買い取るべきと安倍氏が実際に言ったのかどうかを知りたければ、フェイスブックの安倍氏のページを閲覧してみるといい。実際、安倍氏は21日、その答えを投稿したフェイスブックの自らのウォールに記者らを誘導するという異例の措置に打って出た。 交流サイトを利用して、市場を左右する、自らの確固たる意見の明確化を図ろうとする姿勢は、日政治家にありがちな、のんびりとした安全な交流サイトの活用方法とは一線を画すものだ。 交流サイトを利用して支持拡大を図ろうとする日

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hi, lovely people, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights the top news in tech over the past week (or so). If you haven’t already, sign up he

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • オリンパス事件、内部告発したガイジン 英語版の回顧録に綴った思い

    (2012年11月29日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) オリンパスの不正会計を追及し、解任されたマイケル・ウッドフォード氏〔AFPBB News〕 マイケル・ウッドフォード氏は昨年、日の光学機器メーカー、オリンパスの社長になった時、秘書に向かって、毎回社長室を出るたびにあとずさりする必要はないと伝えた。 トップにいる人にへりくだった敬意を払うことが典型的な行動様式になっている日企業の重役室では、これは徹底的な平等主義のジェスチャーと見なされた。 だが、人が後で気付いたように、ウッドフォード氏は実は、全くトップに立っていなかった。社長に昇格し、1919年にオリンパスが設立されて以来その役割を担う初の外国人になったが、権力中枢のインナーサークルからは締め出されていたのだ。 インナーサークルから締め出されていた外国人社長 ウッドフォード氏を社長に任命した菊川剛氏が会長の座にとどまり、6

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • 巨大インターネット企業の闘い:生き残りをかけて

    (英エコノミスト誌 2012年12月1日号) 巨大インターネット企業の影響力への懸念が膨らんでいる。だが、反トラスト法の番人たる規制当局は慎重に歩を進めるべきだ。 インターネット時代の巨大企業4社――グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン――は、類まれな生きものだ。世界はいまだかつて、これほど急速に成長し、これほど広く触手を伸ばす企業を目にしたことはなかった。 資主義の巨人となったアップルは、S&P500社の企業価値の4.3%、世界の株式市場の時価総額の1.1%を占めるに至っている。同社のオンラインストア「iTunes(アイチューンズ)」はいまや4億2500万人が利用し、そのバーチャル店舗の棚には、音楽をはじめとするデジタルコンテンツがぎっしりつまっている。 一方のグーグルは、誰もが認める検索とオンライン広告の世界的リーダーだ。同社のモバイルOS(基ソフト)「Android(アン

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • 「今度こそ日本売りは成功する」 国債バブル崩壊に賭けるヘッジファンド

    (2012年11月30日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ヘッジファンドマネジャーがなぜ大人用おむつに関心を持つのか? 大人用おむつは、次第に多くのヘッジファンドが今、次の一大トレードと見なしているものを示す手掛かりだ。すなわち、日国債バブルの崩壊である。 日では今年、大人用おむつの売り上げが子供用おむつの売り上げを初めて上回った。これは日が直面する大きな人口動態上の課題を見事に捉えた統計で、少子高齢化は、弱気筋が今後数カ月で発生する危機の背後にあると考える複数の要因のうちの大きなものだ。 巨大ネズミ講の教訓 「バーナード・マドフ氏の巨大なネズミ講は世界に何を教えたのか?」。ダラスに拠を置くヘッジファンドの運用責任者で、11月の投資家向けレターで示した逆張り的な――時として終末論すれすれの――見方で幅広い支持者を集めているカイル・バス氏は、こう問いかける。 「重要な教訓は、ある1

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • 安倍元首相の返り咲きでデフレが終わる?

    (2012年12月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 12月16日には日に活動的な新首相が誕生し、デフレ圧力を取り除いてくれるだろう――。そんな見方が巷に流布しているが、これには大きな問題が1つ潜んでいる。実は、日自体がこの説を信じていないのだ。 5年前に胃腸の疾患のために首相を辞任しながら、今回の選挙で今も次期首相の命と目されている安倍晋三・自由民主党総裁が、実行可能なあらゆる手段を使ってデフレを退治する方針を語り始めてから、外国のファンドは一斉に円を売り、日の一部の大手輸出業者や証券会社の株式とクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の買いに回った。 外国ファンドの「安倍トレード」はうまくいっているが・・・ 外国人投資家は安倍政権の誕生を見越して、円売り・株買いを手がけてきた〔AFPBB News〕 こうした取引はいずれもうまくいっている。特に円は、野田佳彦首相が総選挙の

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • 政策の選択肢の少なさを嘆く日本の有権者

    (2012年12月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 3年前の衆議院選挙では民主党が地滑り的な勝利を収め、54年間ほとんど途切れることなく続いた自民党支配を終結させた。 マツモト・タカシさんにとって、あの出来事は別の時代のことのようだ。千葉県出身の看護学生のマツモトさんは2009年、日経済を再生させるとの公約に引かれて民主党に1票を投じた42%の有権者の1人だった。だが、日が12月16日の投票に向けて準備を進めている今、あの時の高揚感は彼にはない。 民主党には失望したが、他党には困惑 「どの党を支持すればいいのか分からない」。郵便局員や消防士の仕事を経験した後、先行きの明るい分野に進もうと学校に入り直したマツモトさんはこう話す。「みんな民主党には失望している。でも、それに取って代わるほかの党には困惑している」 衆院選まであと10日。まだ投票先を決めかねている有権者は多い(写真は福島

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • 「小沢傀儡政党」日本未来の党に未来はあるか 日本経済の本当の問題から逃げる政治家たち | JBpress (ジェイビープレス)

    12月3日には「脱原発に賛成ですか?」というネットアンケートを取ったところ、7割が「反対」という結果が出て、あわてて数字をリセットし、「原発推進に賛成ですか?」というアンケートに切り替えたが、またも「賛成」が圧倒的多数になり、サイトを閉鎖してしまった。 電力会社をすべて倒産させる「卒原発」 永田町では、未来の党は「小沢傀儡(かいらい)政党」と呼ばれている。傀儡政権という言葉はあるが、傀儡政党というのは新語である。滋賀県の嘉田由紀子知事が11月27日に結成した日のうちに、小沢一郎氏の「国民の生活が第一」などが合流し、民主・自民に次ぐ第3勢力になった。 しかし未来の党は、嘉田氏の意思で始まった政党ではない。彼女自身が「岩手県の達増拓也知事から9月末に小沢氏との会談を要請されたのがきっかけで、まったく想像していなかった」とか「なぜ私に声をかけてくれたのか」などと語っている。「小沢氏に誘われて新党

    「小沢傀儡政党」日本未来の党に未来はあるか 日本経済の本当の問題から逃げる政治家たち | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2012/12/06
    池田ノビーは別に…だけど、この話には禿同杉。>>
  • 週4時間の労働で結果を出し続ける男 ティム・フェリスの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
    ケーキはデンタルフロスで切ると一番速く切れる。
  • 日本をダメにした“B層”ってなんのこと? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    「B層はものを知らないだけではなくて、歴史や社会に対する姿勢、伝統的なものの扱い方がおかしい」と語る適菜氏 売れ行き好調、書店でも大きく取り上げられている『日をダメにしたB層の研究』。テーマは現代版“大衆批判”。B層とは、いったいなんのことなのか? 著者の適菜収氏に聞いた。 *** 「B層という言葉は、広告会社が作った言葉です。2006年の小泉郵政選挙の前に、自民党がスリードという広告会社に『メディアを使って選挙戦をどう戦うべきか』という分析をさせたんですね。そのときの企画書では国民がA層、B層、C層、D層に分類されています。B層とは、『マスコミ報道に流されやすい、比較的IQが低い人たち』で、『具体的なことはわからないが小泉純一郎を支持する層』のこと。広告会社は、彼らをターゲットに選挙戦を戦うべきだと分析しました」 ―このB層が日をダメにしたと? 「問題は選挙だけじゃないんです

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • 女性自身[光文社女性週刊誌]

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
    この人ももういい加減いいだろ…>>
  • 出版業界って毎年売れない売れない言ってる - ネットゲリラ

    出版社が電子出版(電子書籍)に踏み切れない3つの理由というのがあるんだが、まぁ、出版関係者にとっては常識なんだが、 1)見かけの売上高が減る 電子書籍にしたときに最もカットできるのは印刷費だ。1冊のに占める印刷費の割合はおよそ15%~30%。 2)「カラ売り」による決算ができなくなる この再販制度をどんどん(悪い意味で)活用していくと、決算前の直前、たとえば3月に大量の新刊を出し、書店に仕入れてもらっていったん仮の売上と利益を計上する。そして決算期をまたいでから返を受け付けて、そこで損失を計上するのだ。そして次の3月が来たら、また大量の新作を出すということを行う。これを僕は「出版社のカラ売り」と呼んでいる。 3)カラ在庫によるバランスシートの偽装ができなくなる の実際の「原材料」は知恵なり知識という無形財だ。だから、在庫が積み増しされていったり、倉庫に膨大な在庫があっても、評価減をす

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
    漫画以外だと最後に買ったのは猿岩石日記だわ 他人の説教や妄想なんて興味ないし、知りたい事はネットで十分 いろんな意味で、なんか寒いご時世だな(-_-;)...w>>
  • NY地下鉄で死ぬ直前の男の写真が撮られたとき、他の乗客は何をしていたか

    ニューヨークのタブロイド紙『ニューヨークポスト』が火曜、前日に地下鉄駅で起きた事故を報じた。いや、正確には事故になる瞬間を報じたと言った方が正しいだろう。 乗客同士の言い争いで50代の男性がホームから突き飛ばされ、そこに入ってきた電車に挟まれて死亡した。ニューヨークポストが1面で大きく掲載した写真は、ホームに手をかけ数メートル先に迫った電車のほうを振り返った男性の姿を捉えている。タイトルは、「万事休す、線路に突き落とされた男が死に行く瞬間」。 この事件は、いくつもの意味でいたたまれない気持ちにさせる。 まずジャーナリズムの観点から、こんな写真を載せる必要があったのかという点。数秒後に死のうとしている人間の姿を晒すことに、センセーショナリズムを煽る以外の意味があるのか。 もし事故の様子を伝えることが目的だったのならば、文章で説明し、写真は意図的に掲載しないという選択肢もあっただろう。だが同紙

    fragilee
    fragilee 2012/12/06
  • ネット規制解禁の前に「公示期間」という制度を再考すべきでは?

    今回の衆院選では、改めてネットを使った選挙運動の早期解禁が求められているわけですが、日の公職選挙法にある規制のおかげで選挙運動が形式化し、質的な政策論議の「情報としての流通」が阻害されているという問題は、ネットの問題だけではないように思われます。 1つ問題提起をしたいのですが、日の公職選挙法にある「公示期間」という制度については、根から見直すべきと思うのです。 例えばテレビ番組における政策論議ですが、公示期間に入ると急に白熱した議論は消えてしまいます。というのは、特定の候補への投票を呼びかけるような行為は規制されているからです。ですが、政策論議というのは投票日に向けて、反対に盛り上がるべきだと思うのです。 有権者の関心も高まる時期ですし、候補者以外のオピニオンリーダー、あるいは政治記者などによる真剣な議論は、投票行動決定にたいへんに有益だと思います。 また候補者人についても、より

    fragilee
    fragilee 2012/12/06