タグ

2015年3月21日のブックマーク (11件)

  • <建設技能者>ピンチ「100万人規模の大量離職で4割減」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇日建設業連合会が試算 「業界根幹揺るがす質的危機」 日建設業連合会(日建連、中村満義会長=鹿島建設社長)は20日、建設業界では2020年代までに100万人規模の大量離職が発生し、技能労働者数が現在の6割程度に落ち込むとの推計結果をまとめた。業界は、東京オリンピック・パラリンピックの特需や東日大震災の復興事業で好調だが、日建連は「国土を支える業界の根幹を揺るがす質的危機」と認識。待遇向上や女性登用などによる新規人材確保と、IT・ロボットなどを活用した効率性向上で、対処していくという。 この日発表の長期計画「再生と進化に向けて−建設業の長期ビジョン−」に盛り込んだ。長期計画によると、建設業界における14年の技能労働者数は343万人。55歳以上が3割以上を占めるなど高齢化が進んでおり、20年後の25年には約127万人が離職しているとの推計結果が出た。 そのため、(1)90万人の

    frasca
    frasca 2015/03/21
  • メーカーが虎視眈々、「機能性表示食品」とは?

    「背が高くなる、二日酔いに効く、といった文言も表示できるのか」──。3月上旬、東京都内で開かれた「新たな品表示制度に係る説明会」では、事業者からこんな質問も出た。主催した消費者庁の担当者は、さまざまな質問に「ノー」と言うことはなく、「科学的根拠があり、病者や未成年者などを対象としていなければ、国がダメという範囲は必要最小限にしたい」と説明した。 政府の成長戦略の一環で、「健康品の『機能性表示』を解禁します」と安倍晋三首相が宣言したのが2013年。その後、制度化に向けた議論が重ねられ、4月からの機能性表示制度の開始に至った。 現在、品について効果や機能を表示することは、原則として認められていない。いわゆる健康品で国がそれを認めているのは、特定保健用品(トクホ)と栄養機能品だけだ。 ”敷居”が高いトクホ トクホは、国の販売許可を得るまでに多大な費用と時間を要するため、人員や資金余力

    メーカーが虎視眈々、「機能性表示食品」とは?
    frasca
    frasca 2015/03/21
  • ウイスキーグラスとピッタリ嵌まる氷のセット【Whiskey Wedge】

    『Whiskey Wedge』は、格派のお酒飲みにおすすめなアイテムです。 ウイスキーグラスとシリコン製アイストレーがセットになったこちら。氷がグラスの片側にピッタリ収まるので、溶け出してお酒を薄める心配が軽減されるというわけです。 見た目もユニークになっていいですね。夜のお供にいかが?(via MoMA Store)

    ウイスキーグラスとピッタリ嵌まる氷のセット【Whiskey Wedge】
    frasca
    frasca 2015/03/21
  • 本を開いたまま固定してくれる、便利な開き止め読書文具。

    4月23日は何の日?そう、サン・ジョルディの日です! てなわけで、を贈るのが気が重いなら、の素敵しおり&ブックマークのプレゼントなんていかがでしょ?な記事を書いたのが先月。 の素敵しおり&ブックマークを大切な人へのプレゼントに。 自分の持ち物からお気に入りしおりをひたすら紹介するに相成ったわけですが、当は、ふせん、しおり&ブックマークと来て「を開いたまま固定する」系読書文具、つまりは書見台やブックスタンド特集みたいなこともしたかったのですー。 そんな訳でやります、学業や仕事なんかの調べ物をするときにフリーハンドでとても便利な「を開いたまま固定してくれる」読書文具セレクト。買ったものの他、欲しいもの、ちょっとまだ使いこなせてないのも混じってます。 thumb thing(サムシング) お手軽に使用できるの開き止めといえば、サムシング。指にこれをはめて、の溝の部分(いわゆるノド

    本を開いたまま固定してくれる、便利な開き止め読書文具。
    frasca
    frasca 2015/03/21
  • 吉岡徳仁による美しいガラスの茶室「光庵」──京都・将軍塚青龍殿で世界初お披露目!|ブックス & ミュージック & アート(本・書評)|GQ JAPAN

    4月9日より『吉岡徳仁 ガラスの茶室─光庵』が京都・山科の青蓮院・将軍塚青龍殿で開催。構想から5年の時を経て、遂に実現した美しいガラスの茶室が世界で初めてお披露目される。 Text: Miki Tamura 京都・フィレンツェの姉妹都市提携50周年記念の特別展覧会として、4月9日より『吉岡徳仁 ガラスの茶室—光庵』が開催される。場所は標高220メートルに建てられた京都・山科の青蓮院・将軍塚青龍殿。京都市街を一望できる壮観な檜の大舞台に、デザイナー吉岡徳仁が手がけた美しいガラスの茶室が現れる。 「ガラスの茶室─光庵」は、2002年の「透明な日家屋」を皮切りに、2011年に開催されたヴェネツィア ビエンナーレ国際美術展で日文化を象徴する茶室建築プロジェクトとして模型が発表されたもの。構想から5年の時を経て遂に完成を迎え、将軍塚青龍殿の大舞台で世界初のお披露目となった。 紙で作られた椅子「H

    吉岡徳仁による美しいガラスの茶室「光庵」──京都・将軍塚青龍殿で世界初お披露目!|ブックス & ミュージック & アート(本・書評)|GQ JAPAN
    frasca
    frasca 2015/03/21
  • 使いこなせてますか?――樫尾俊雄発明記念館で知った電卓にまつわるトリビアのあれこれ

    3月20日は「電卓の日」――その日を前に、再び樫尾俊雄発明記念館(東京・成城学園前)を訪れた。今回の目的は、何と言っても電卓のあんな話やこんな話を聞くこと。 カシオに入社して以来20数年(ここナイショ)開発に携わってきた大平啓喜氏がレクチャー役を務めてくれた。 ディスプレイ直下の「F CUT UP 5/4」や「4 3 2 1 0 ADD」って何? まずはディスプレイのすぐ下を見てほしい。「F CUT UP 5/4」や「4 3 2 1 0 ADD」というスライダーがあるのが分かるだろう(ただし安価な電卓にはないものが多い)。 「計算結果が、わけの分からないものになっちゃうから、わたしもあまり触らないんですよね」と大平氏。もちろん当に分かっていないわけではない。何せ開発に20数年携わってきたのだから。 この機構はそれぞれ「ラウンドセレクター」(前掲写真=左)と「小数点セレクター」(前掲写真=

    使いこなせてますか?――樫尾俊雄発明記念館で知った電卓にまつわるトリビアのあれこれ
    frasca
    frasca 2015/03/21
  • 「ルールを破るために、ルールを学びなさい」ダライ・ラマの人生で大切な「18か条」が深い | TABI LABO

    人生をもっと輝かせたい、成功したい、幸せを手にしたい、そう感じている人はぜひこのルールを参考にしてほしい。 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が大切にしている、人生における「18か条」を彼の名言とともに紹介しよう。シンプルだが、思わずハッとさせられる人生のコツが詰まっている。さぁ自分で人生を切り開こう。 18 Rules for All Areas of Your Life http://t.co/sEMiuFR5K3 #goodadvice #life pic.twitter.com/lpU5xzC3C2 — Miguel Angel Garcia (@MiguelAngeloi) 2015, 2月 19 01. 大きな愛や仕事を手に入れるには 大きなリスクがつきものである リスクは、人生におけるすべての大きな機会に関与しているものだということは心に留めておいてください。 0

    「ルールを破るために、ルールを学びなさい」ダライ・ラマの人生で大切な「18か条」が深い | TABI LABO
    frasca
    frasca 2015/03/21
  • 【沿線革命030】 上野東京ラインの「座れない」「混雑」「寝過ごし」問題を、「跳ね上げ式座席+ICカード」で解決() @gendai_biz

    【沿線革命030】 上野東京ラインの「座れない」「混雑」「寝過ごし」問題を、「跳ね上げ式座席+ICカード」で解決 阿部等(交通コンサルタント) 上野東京ラインの開業で山手線・京浜東北線の日一の混雑は大幅に緩和、上は3/12 8:12、下は3/16 8:13(東京新聞3/16付け夕刊より) 上野東京ライン開業により大幅な混雑緩和と利便向上が実現した一方、いくつかの新たな課題も生まれた。解決には「跳ね上げ式座席+ICカード」が有効だ。 ニュースとネットを賑わす上野東京ラインの話題 去る3月14日のJRグループを中心としたダイヤ改正は、ここ数年の中では大きなものだった。その前から当日・翌日に掛けて最も話題を呼んだのは、北陸新幹線の開業、次いで寝台特急「北斗星」(臨時列車としてしばらく継続)と「トワイライトエクスプレス」の廃止だった。 上野東京ライン開業への注目度はそれらに次ぐもので、比較的地味

    【沿線革命030】 上野東京ラインの「座れない」「混雑」「寝過ごし」問題を、「跳ね上げ式座席+ICカード」で解決() @gendai_biz
  • 現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    心の中で「自分なら絶対に飲みたくない」と思っていても、患者には言えない。副作用がひどい、飲んでも意味がない—じつは、そんなクスリを処方している医者は多い。 風邪薬で死にそうになった しんクリニック(東京・蒲田)の院長、辛浩基医師は「あるクスリ」を飲んで命を落としそうになった経験がある。 「私が研修医の頃でした。毎日深夜まで働いて身体がひどく疲れているときに、風邪をひいてしまったんです。熱があって鼻水もすごく出ていたので、症状が治まればいいと風邪薬を飲みました。 仕事を終え、車を運転して自宅に帰っている途中、ものすごい眠気が襲ってきた。危うく事故を起こしそうになったんです。自分だけでなく、他人の命まで奪ってしまうところでした。あのクスリはもう飲みたくないですね」 そのクスリとは、非ピリン系感冒剤顆粒。商品名で言えば、「PL配合顆粒」などの風邪薬だ。風邪をひいて病院に行けば、かなりの確率でこの

    現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • 応募する? アップルの横浜研究開発所が人材募集中

    働けたらスゴイなぁ…。 昨年、安倍首相からリークされ、公式にも認められた横浜のアップル研究開発所。アップル製品が大人気な日でプロダクトが開発されるなんてそれだけでもワクワクしてしまいますが、現在リクナビNEXT上で同研究開発所の人材募集が掲載されているんです。 募集の中身をみてみると「Mixed Signal IC、およびIPの評価」「Mixed-Signal ICのテスト用のハードウェア、テストプログラムの開発」「IC検証エンジニア」「新規開発ICの量産化の準備」「アナログIC設計と製品化」「CADチーム」などなど…。うん、よくわかんない。でも、当然のことながら各分野のエキスパートを募集しているみたいです。 勤務地は首都圏で地域分類は東京23区、横浜市になっています。研究開発所はみなとみらい地区に作られるそうですから、主な勤務地もそこになりそうですね。日に研究開発所ができれば、日

    応募する? アップルの横浜研究開発所が人材募集中
    frasca
    frasca 2015/03/21
  • 書評:「『戦略』決定の方法 〜ビジネス・シミュレーションの活かし方」 川島博之・著 | タイム・コンサルタントの日誌から

    「戦略」決定の方法 〜ビジネス・シミュレーションの活かし方(Amazon) 「きみ。インドは経済が急成長しているが、水不足で困っているという話だ。特に南インドはひどいらしい。我が社の水ビジネスにとって南インド市場は有望だ。ついては現地に飛んで市場戦略の提案書をつくってくれ。」 そう、上司が言い出したら、どうするか。深く考えてのことではあるまい。きっと今朝、新聞で読んでの思いつきだろう。でも、上司の命令は命令だ。しかし南インドとなると、ネットでも屋でもろくな情報は手に入らない。現地を見るのは鉄則だが、行き当たりばったりでは自分の目に見えた程度のことしか分かるまい・・ こういうとき、どうすべきかを、書は順を追って丁寧に教えてくれる。すなわちシステム分析とシミュレーションを用いた、戦略決定の方法である。手順としては、次のようになる(p.12-22)。 (1) 目的を一つに絞り、数量化する 南

    書評:「『戦略』決定の方法 〜ビジネス・シミュレーションの活かし方」 川島博之・著 | タイム・コンサルタントの日誌から