タグ

musicに関するfrascaのブックマーク (149)

  • 音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

    音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。 南カリフォルニア大学の研究により、「音楽を聴いて鳥肌が立つ」経験をできるのは人口のごく一部しかいないことが明らかになった。ほとんどの人の脳ではニューロンと「音楽による鳥肌」がリンクしていないため、この現象を体験できないという。 ハーバード大学在学中からこの現象について研究を続けているMatthew Sachsによると、これを体験する人々の脳内の構造は特殊で、彼らの聴覚皮質と感情処理機能を接続する神経繊維は、一般のそれよりも密度が高いのだという。 現段階では、この高密度の神経繊維が存在する理由については未解明だが、これが存在するという発見自体が革新的なものであるとSachsは述べている。 彼は以下のように話している。 「私たちの発見は、報酬系への知覚アクセスにおける神経基盤が

    音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果
    frasca
    frasca 2017/11/30
  • 英BBC Radio 6 Musicが「2017年の年間ベスト・アルバム TOP10」を発表 - amass

    英BBC Radio 6 Musicが「2017年の年間ベスト・アルバム TOP10」を発表。同局で番組を受け持つラジオDJ21人による投票の結果

    英BBC Radio 6 Musicが「2017年の年間ベスト・アルバム TOP10」を発表 - amass
    frasca
    frasca 2017/11/28
  • なんちゅう発想力! ロックバンド『OK Go』の新作MVが圧巻の映像美 / 567台のプリンターを使用した超大作

    » なんちゅう発想力! ロックバンド『OK Go』の新作MVが圧巻の映像美 / 567台のプリンターを使用した超大作 特集 度肝を抜くような仕掛けを使ったミュージックビデオで知られる米ロックバンド「OK Go(オーケー・ゴー)」。毎回のように注目を浴びている彼らだが、またしても圧巻の新作動画を公開した。 今作の見どころは……567台ものプリンターを使ったペーパーマッピング! しかも、振付を担当したのは、PerfumeやBABYMETALらの振付で知られる日人の演出振付家「MIKIKO」だというから見逃せない。 ・世界初のペーパーマッピングMV 新作動画のタイトルは『Obsession』である。同作は、OK Goが2014年にリリースした通算4作目となる最新アルバム『Hungry Ghosts』に収録されている曲のミュージックビデオだ。 冒頭でもお伝えした通り、最大の見どころは567台もの

    なんちゅう発想力! ロックバンド『OK Go』の新作MVが圧巻の映像美 / 567台のプリンターを使用した超大作
    frasca
    frasca 2017/11/27
  • 知名度ゼロでいきなり世界を獲った覆面ユニットの「ヒットの方程式」(柴 那典) @gendai_biz

    素性も年齢も非公表 無名の日人ユニットが、メジャーレーベルや大手事務所の力も借りず、インディペンデントな体制のまま世界進出を果たし成功を手にしている。 それが、2017年3月にデビュー曲「Best Part of Us」をリリースしたクリエイティブユニット、AmPm(アムパム)。人たちの素性も年齢も非公表、覆面の二人組だ。 彼らの人気に火をつけたのが定額制音楽配信サービス、Spotifyだった。「Best Part of Us」はリリースから半年となる10月に800万回再生を記録。その後も「Daring Break Free」や「I don’t wanna talk」などのシングルをリリースし、いずれも100万回再生を突破した。 Spotifyは、楽曲の再生1回あたり平均で約0.5円をアーティスト側に支払っていると言われる。彼らは音源をCDでリリースしていないが、これまで配信された数曲

    知名度ゼロでいきなり世界を獲った覆面ユニットの「ヒットの方程式」(柴 那典) @gendai_biz
  • 122盤から見るセカンドアルバム名盤説 - まだロックが好き

    ふと思ったのです。セカンドアルバムって名盤おおくね?って。しかしなにが「名盤」の定義なのか、という話にもなります。なのでここでは、 ①よく売れた ②そのバンドの基盤となるものになった ③時代を変えた のどれかひとつに当てはまる、という締まりの無いニュアンスでやりました。ちなみにセカンドがそこそこ名盤であっても、ファーストやサードがそれ以上に名盤の場合は、個人的な好みを除いて、のせてません。アクモンとかトーキングヘッズとかジザメリとか。 自分のアイポッドのクイックホイールを回しながら羅列しています。好み偏屈なところがあります。個人的な意見です。 ほんとうはトラフィックとオアシスとニルバーナとツェッペリンとマイブラとかでやろうとしましたが、あれもこれもでなぜか増えました。不思議です。よろしくおねがいします。 Adele「21」 Alice in chains「Dirt」 The All-Ame

    122盤から見るセカンドアルバム名盤説 - まだロックが好き
    frasca
    frasca 2017/09/09
  • サンプリングされた回数が世界一多い曲は何?

    WhoSampled.comが登場するまでは、どのアーティスト、どの楽曲が最もサンプリングされているかを把握するには長時間が必要だった。しかし、現在はWhoSamped.comとその17,000人以上の熱心なユーザーのおかげで、最もサンプリングされたアーティスト(これは今回の記事を読めば分かる)/ 最もカバーされた楽曲(The Beatles「Yesterday」)/ サンプルを最多使用したアーティスト(これは予想通りMadlib、DJ Premier、J Dillaの3名)など、古今東西のポップミュージックにおけるあらゆる相関データを即座に知ることができる。過去8年間でWhoSamped.comとそのユーザーたちは40万曲・22万5,000曲分ものサンプリング参照元を解き明かしてきた。 サンプリングという技法がなければ、我々が知っているヒップホップは存在しなかった。これはエレクトロニック

    サンプリングされた回数が世界一多い曲は何?
    frasca
    frasca 2017/08/20
  • 日本の曲も!アナログレコード5万枚分の音源がネット上で無料公開 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    マルチメディア資料のアーカイブ閲覧サービスで知られた米国の非営利団体「インターネット・アーカイブ」が、約5万枚分のアナログレコード音源をデジタル化し、無料で公開している。コレクターやレコード会社の協力で1898年頃から1950年代にかけて発売されたアナログレコードは約300万タイトルといわれる。メガヒットを記録してCDなどで復刻されたものもあるが、ほとんどが忘れ去られ、今やレコード自体が劣化して2度と聴けなくなりつつある。そんな古い録音をデジタル化して後世に残そう……というのが、インターネットアーカイブが進めている「The Great 78 Project」だ。レコードコレクターやレコード会社の協力を得て進められているこのプロジェクトは現在、20万枚を超えるアナログレコード(シリンダーレコードを含む)の寄贈を受け、そのうち5万枚分のデジタル化を終えた。サイト上で公開されている。ジャズからク

    日本の曲も!アナログレコード5万枚分の音源がネット上で無料公開 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    frasca
    frasca 2017/08/20
  • オアシスを魂の合唱「Don't Look Back in Anger」 マンチェスターの人々が英自爆テロの犠牲者を悼む

    Members of the public attend a minute of silence for the victims of the Manchester Arena attack, in St Ann's Square, in central Manchester, Britain May 25, 2017. REUTERS/Darren Staples

    オアシスを魂の合唱「Don't Look Back in Anger」 マンチェスターの人々が英自爆テロの犠牲者を悼む
    frasca
    frasca 2017/05/26
  • ダフト・パンク楽曲のサンプリング元ネタを特集した映像が話題に - amass

    ダフト・パンク(Daft Punk)楽曲のサンプリング元ネタを特集した映像「The Sampling of Daft Punk」が話題に。まず元ネタを紹介して、その後にそれを使用したダフト・パンク楽曲を紹介するという流れで人気曲の元ネタを数多く紹介しています

    ダフト・パンク楽曲のサンプリング元ネタを特集した映像が話題に - amass
    frasca
    frasca 2017/03/22
  • 「2016年の年間ベスト・アルバム」を100を超える主要な音楽メディアから集計 「総計 TOP50」発表 - 見る前に飛べ踊れ

    100を超える主要な音楽メディアの「2016年の年間ベスト・アルバム」を集計。 ベスト・アルバム集計サイトAlbum of the Yearが「総計:2016年の年間ベスト・アルバム TOP50」を発表。1位は10ポイント、2位は8ポイント、3位は6ポイントなどといったルールをもとに生成したベスト・リストです 1. David Bowie / Blackstar 2. Beyonce / Lemonade 3. Frank Ocean / Blonde 4. Solange / A Seat at the Table 5. Radiohead / A Moon Shaped Pool 6. Kanye West / The Life of Pablo 7. Chance The Rapper / Coloring Book 8. A Tribe Called Quest / We got

    「2016年の年間ベスト・アルバム」を100を超える主要な音楽メディアから集計 「総計 TOP50」発表 - 見る前に飛べ踊れ
    frasca
    frasca 2017/01/07
  • 2016年 ベストアルバム20 - K Diary

    色々聴いたけれど、とりあえず今年リリースされたやつで個人的に良かったなーとかよく聴いたなーってやつをベスト20で書いていく。全部にコメント書くのはだるいので、軽めにさらっと。 20 Bed/via nowhere 個人的に日のインディーロックの良心だと思っているBedの4thアルバム。相変わらずの歌心が素晴らしい。 19 Tycho/Epoch テクノはあんまり詳しくないんだけれど、これは良かったー。テクノというよりも生っぽいサウンドだけど。 18 Radiohead/A Moon Shaped Pool レディオヘッドへの興味は薄れ切っているんだけれど、このアルバムは好きだった。ミニマルを意識したようなサウンドが良い。 17 Kanye West/The Life of Pablo 最初はTIDALでしか聴けない作品だったけれど、いつの間にかApple Musicでも聴けるようになって

    2016年 ベストアルバム20 - K Diary
    frasca
    frasca 2016/12/19
  • 『TIME』誌が選ぶ2016年のベスト&ワースト・ソング・トップ10 | BARKS

    アメリカのニュース誌『TIME』が、2016年にリリースされたベストとワーストの曲のランキングを発表した。 彼らが選んだ今年のベスト・ソングは、ビヨンセの「Formation」だった。ビヨンセは『Rolling Stone』誌が発表した2016年のベスト・アルバム・ランキングでも『Lemonade』が1位に輝いている。 代わって、ワーストのトップは、アニメーション映画『Trolls』でも使われたジャスティン・ティンバーレイクの「Can't Stop The Feeling!」だった。全米1位を獲得するほどヒットしたが、同誌は「退屈」と評した。 『TIME』誌が選んだ2016年のベスト・ソング10曲は―― 1.ビヨンセ「Formation」 2.The 1975「The Sound」 3.Dawn Richard「Not Above That」 4.チャンス・ザ・ラッパー ft.リル・ウェイ

    『TIME』誌が選ぶ2016年のベスト&ワースト・ソング・トップ10 | BARKS
    frasca
    frasca 2016/12/01
  • テクノ系音楽配信サイトBleepが「2016年の年間ベスト・アルバム TOP10」を発表 - amass

    Warpを中心に多数のテクノ/エレクトロニカ系インディーレーベルを取り扱う音楽配信/販売サイトBleepが「2016年の年間ベスト・アルバム TOP10」を発表。順位指定なし ANOHNI - Hopelessness Mark Pritchard - Under The Sun Biosphere - Departed Glories Huerco S. - For Those Of You Who Have Never (And Also Those Who Have) Mica Levi & Oliver Coates - Remain Calm Cavern Of Anti-Matter - void beats/invocation trex Babyfather - "BBF" Hosted By DJ Escrow Steven Julien - Fallen Ash Koo

    テクノ系音楽配信サイトBleepが「2016年の年間ベスト・アルバム TOP10」を発表 - amass
    frasca
    frasca 2016/11/30
  • Pitchforkが「ベスト・アンビエント・アルバム TOP50」を発表 - amass

    50. Deathprod / Morals and Dogma 49. Bing & Ruth / Tomorrow Was the Golden Age 48. Ernest Hood / Neighborhoods 47. Jon Hassell / Vernal Equinox 46. Edgar Froese / Epsilon in Malaysian Pale 45. Huerco S. / For Those Of You Who Have Never (And Also Those Who Have) 44. Microstoria / snd 43. Eluvium / Talk Amongst the Trees 42. Ekkehard Ehlers / Plays 41. Brian EnoHarold Budd / The Pearl 40. Max Richt

    Pitchforkが「ベスト・アンビエント・アルバム TOP50」を発表 - amass
    frasca
    frasca 2016/09/28
  • 【特集】 ドラマーなら絶対に聴くべき!!最強のグルーヴを持つドラマー11選 - 旅する ミ ュ ー ジ ッ ク ・ ラ イ ブ ラ リ ー plus+

    1 バーナード・パーディー(Bernard Purdie) ex.Aretha Franklin, Steely Dan, King Curtis etc. アレサ・フランクリンをはじめ、名だたるソウル・ミュージシャンのバックバンドを経験した伝説的なドラマー。 「パーディー・シャッフル」なる独特のハーフ・タイム・シャッフルを生み出し、 そのグルーヴ感はジェフ・ポーカロによるTOTOの「ロザーナ」に大きな影響を与えた。 とにかく名演が多いドラマーだが、特に下記の二つは全ドラマー必聴である。 album/ライヴ・アット・フィルモア・ウェスト album/彩(エイジャ) 2 デヴィッド・ガリバルディ(David Garibaldi) ex. Tower Of Power タワー・オブ・パワーのドラマーとして、ベースのフランシス・ロッコとともにファンク・グルーヴに革命を起こした人物。 非常に構築的

    【特集】 ドラマーなら絶対に聴くべき!!最強のグルーヴを持つドラマー11選 - 旅する ミ ュ ー ジ ッ ク ・ ラ イ ブ ラ リ ー plus+
    frasca
    frasca 2016/08/16
  • ダンス・ミュージックを永遠に変えることになった40枚の名作 | NME Japan

    先週の7月8日は、なかなか作品を発表してくれないことで知られるダンス・ミュージックの二組の雄、アヴァランチーズとエイフェックス・ツインが共に作品をリリースした日となった。そこで、今回は彼らの作品を含む、ダンス・ミュージックの歴史を永遠に変えることになった40枚の名作を御紹介しよう。 1. クラフトワーク『ヨーロッパ特急』(1977年) まずはクラフトワークの画期的なアルバム『ヨーロッパ特急』だろう。これこそ彼らを比類なき革新者たらしめた、ハイセンスで知的な名盤だ。 2. デヴィッド・ボウイ『ロウ』(1977年) デヴィッド・ボウイのベルリン3部作は、彼の作品の中でも最も大胆で挑戦的なものとして際立っているが、『ロウ』はその中でも頂点に立つと言える。ブライアン・イーノとコラボレーションした実験的かつ先進的なこの作品はクラフトワークなどからヒントを得ているが、このアルバム自体が影響力の強い1枚

    ダンス・ミュージックを永遠に変えることになった40枚の名作 | NME Japan
    frasca
    frasca 2016/07/13
  • ストーン・ローゼズ、今あらためて再考するデビュー・アルバムの素晴らしさ | NME Japan

    アルバムの素晴らしさは影響を与えた世代の数ではかることができるかもしれない。その点でザ・ストーン・ローゼズのデビュー・アルバムはリリース以来、何度も人気が再燃している作品だ。最も突出していたのはブリットポップの頃で、このカルチャー・ムーヴメントはかつてザ・ストーン・ローゼズが牽引していたバギー・シーンの特徴である、ポップでポジティブなサウンドがなければ存在し得なかっただろう。ブリットポップの旗手には多彩なアーティストが揃っており、ギャラガー兄弟やデーモン・アルバーンなどは皆、音楽に関心を持ったきっかけとしてザ・ストーン・ローゼズを挙げている。しかし、アルバム『ザ・ストーン・ローゼズ(邦題:石と薔薇)』はもっと広範囲にも息づいている。意識的にせよ、そうでないにせよ、ロックとダンス・ミュージックの融合を志したバンドはどれもザ・ストーン・ローゼズが80年代にやったことをなぞっているのだ。ジョン・

    ストーン・ローゼズ、今あらためて再考するデビュー・アルバムの素晴らしさ | NME Japan
    frasca
    frasca 2016/05/20
  • ジョン・ケージの無音の曲「4分33秒」をヘヴィメタルに演奏

    アンプから漏れるノイズも音楽Death。 アメリカを代表する現代音楽の作曲家、ジョン・ケージによるまったく楽器が音を奏でることのない曲「4分33秒」を鋼鉄化したバンドがいるようです。 こちらはfhSPACEtvの動画。演奏しているのはデスメタル・バンドのDead Territory(デッド・テリトリー)です。 ヘヴィメタルはさまざまなジャンルに細分化され、日進月歩で新しいサウンドが生み出されていますが、もちろんクラシック音楽も同様で、試行錯誤の末に登場した前衛的な曲が数多く存在します。 その1つが、1952年にジョン・ケージが作曲した「4分33秒」。これは「無音の」曲で、周囲の雑音を音として聞こうという実験的な演奏です。 デッド・テリトリーはその「4分33秒」に、イントロと途中にチーンという音を加え、メタライズしたのでした。お見事!? source: YouTube1, 2 (岡玄介)

    ジョン・ケージの無音の曲「4分33秒」をヘヴィメタルに演奏
    frasca
    frasca 2016/05/19
  • ストーン・ローゼズ、22年ぶりの新曲“All For One”最速レヴュー! (RO69+(プラス))-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/ro69plus/143019

    当に、聴くことができてしまった。ザ・ストーン・ローゼズの22年ぶりの新曲、“All For One”。 同ナンバーは現地時間の12日19時にBBCレディオ1で初解禁、そしてバンドの事前の予告ツイートどおり20時に正式公開された。日iTunesへの反映は少々遅れたがその後無事に配信、YouTubeにも既に公式音源がアップされている。 それにしても時間をかけたものだ。2011年の再結成から5年、ジョンが「新曲を書いている」と証言したのが2013年だから、それからもさらに3年が経っている。でもだからこそ信頼に足ると言うか、“All For One”が2016年に鳴らされるべきリアルな音になっているのも事実だ。 ブラー、スウェード、そしてリバティーンズと、再結成アルバムを成功させた近年のUKバンドたちもまた、揃ってバンドの再結成から新曲のレコーディングに至るまでかなりの時間をかけている。再結

    ストーン・ローゼズ、22年ぶりの新曲“All For One”最速レヴュー! (RO69+(プラス))-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/ro69plus/143019
    frasca
    frasca 2016/05/13
  • レディオヘッドが新アルバムのリリースを発表 - amass

    レディオヘッド(Radiohead)が新アルバムのリリースを発表。日時間5月9日(月)午前3時(英国時間5月8日午後7時)にデジタルでリリースします。CDなどのフィジカル版は海外で6月17日発売。リリース元はXL Recordings。スタジオ・アルバムの発表は2011年の『The King of Limbs』以来 以下は収録曲の映像 「Daydreaming」のミュージックビデオ。監督はポール・トーマス・アンダーソン

    レディオヘッドが新アルバムのリリースを発表 - amass
    frasca
    frasca 2016/05/07