タグ

2010年3月20日のブックマーク (11件)

  • 【島国大和】日本のゲーム開発は海外より遅れているのか?

    【島国大和】日ゲーム開発は海外より遅れているのか? ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ 今年も開催されたゲーム開発者の祭典「Game Developers Conference 2010」。世界中からゲームの開発者が集まり,最新のテクノロジーや,ソーシャルゲームなど時代のニーズを捉えたものなど,いろいろなテーマが語られるイベントです。 ゲームの世界は日進月歩。ゲーム屋の端くれの私としても,ゲーム業界の最新動向には興味津々! ……忙しくてなかなか現地まではいけませんけれど。 そして,こうした欧米中心の大規模な業界イベントなど海外勢の勢いに「日ゲームゲーム開発者)が押されている」という話がそこかしこから聞こえてくるのも,近年の

    【島国大和】日本のゲーム開発は海外より遅れているのか?
    frsatti
    frsatti 2010/03/20
    最近ゲームを買わなくてごめんなさい。でもハードも買わざるをえず、お金がないんです。/ユーザーが増えない限りどうにもならん。
  • おいしい餃子の作り方【六皿目】:アルファルファモザイク

    一皿目:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/997017186/ 二皿目:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057533950/ 三皿目:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1121943050/ 四皿目:http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1159878071/ 五皿目:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1202335009/ 【餃子道の基】 ・自分で作れば安上がり ・手間さえ惜しまなければプロも脱帽 ・みんなで作れば家庭円満 ・冷凍すれば保存 ・冷凍餃子も焼き方は一緒 ・餃子ライスは完全 ぱくぱく名無しさん :2008/10/12(日

    frsatti
    frsatti 2010/03/20
    昔、夕食に手作り揚げ餃子だけを食べる挑戦をしたけど、30個くらいしか食べれんかったな。
  • asahi.com(朝日新聞社):警官、アダルト雑誌を河川敷に不法投棄容疑 佐賀 - 社会

    佐賀県警の20代の男性巡査長が、わいせつな写真が掲載された成人向け雑誌などを河川敷に不法投棄したとして、廃棄物処理法違反罪で罰金10万円の刑事処分を受けていたことが、県警への取材で分かった。県警は昨年11月2日付でこの巡査長を部長訓戒としていたが、公表していなかった。  県警監察課によると、巡査長は昨年5月30日ごろ、佐賀市内の河川敷に成人向け雑誌やファッション雑誌など16冊や菓子の空き箱、レシートなど計26点(重さ約11キロ)を不法投棄したという。  同年6月9日、清掃活動をしていた住民が発見し、佐賀署に届け出た。同署はごみの中にあった請求書のあて名などから巡査長と特定したという。巡査長は11月4日付で、廃棄物処理法違反容疑で佐賀地検に書類送検された。同日、略式起訴後、罰金10万円の略式命令を受けて即日納付したという。  巡査長は監察課の聴取に対し、「ごみを出そうと車に載せていたが、た

    frsatti
    frsatti 2010/03/20
    中学時代から疑問なんだけど、どうして河川敷の高架下に捨てるんだ?あそこにはエロ本を引き寄せる魔力でもあるのか?河川敷で遊ぶ度に発見していたのだけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):ニセの街頭募金で詐欺罪成立 被害者不特定でも 最高裁 - 社会

    街頭募金を装って多数の通行人から現金をだまし取った場合、被害者が特定できなくても詐欺罪に問えるか――。こんな争点の刑事裁判で、最高裁第二小法廷(古田佑紀裁判長)は「詐欺罪が成立する」という初判断を示した。「個々の被害者、被害額は特定できないものの、それらの者との関係で詐欺罪が成立していることは明らかだ」と指摘したうえで、募金の方法、期間、場所、得た総額を示せば十分だと述べた。  この判断は、2004年10〜12月に大阪市、京都市など関西一円の路上で、難病の子どもへの支援を装った街頭募金を行い、10万人以上の通行人から計約2500万円をだまし取ったとして詐欺などの罪で起訴された横井清一被告(39)の上告を棄却した、17日付の決定で示された。横井被告に懲役5年、罰金200万円を言い渡した一、二審判決が確定する。  弁護側は「募金に応じた人が全員、だまされていたとは限らない」とも主張したが、第二

    frsatti
    frsatti 2010/03/20
    詐欺罪は被欺罔者が不特定多数であることを予定してるか?こんなざっくりした訴因特定はありなのか?
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    frsatti
    frsatti 2010/03/20
    ただの興味本位で簡裁の人と仲が良いのか聞いてみたい。/司法試験はロースクールや予備試験なしで受験できるように戻して、修習期間も伸ばして欲しい。。
  • <受信料拒否>NHK敗訴 札幌地裁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    NHKが受信料の支払いを拒否していた札幌市中央区の男性に約12万円を請求した訴訟の判決が19日、札幌地裁であり、杉浦徳宏裁判官はNHK側の請求を棄却した。NHK広報局によると、受信料の督促を巡る訴訟で、NHKの訴えが認められなかったのは全国で初めて。 男性は、契約したのはだったとして03年12月から08年3月まで52カ月分の受信料約12万円を支払っておらず、NHK側は「民法は日常家事について夫婦が連帯債務を負うと定めている」と主張していた。これに対し、判決は「男性がに代理権を授与したり、の行為を追認したことを認める事実は認定できない」などとして、男性の連帯債務を否定した。 NHK広報局によると、受信料の督促を巡る訴訟でこれまでに全国で簡裁27件、地裁1件の判決が出ていたが、すべて受信料の支払いを命じるものだったという。【水戸健一】 【関連ニュース】 <NHKをめぐる訴訟>草薙

  • 歴史的な画像を貼って歴史を振り返るスレ 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/18(木) 13:08:06.92 ID:mRAfjwDb0 真珠湾攻撃  当時の日側呼称はハワイ海戦(布哇海戦)。 太平洋戦争(大東亜戦争)緒戦の南方作戦の一環として計画された作戦であり、 マレー作戦に次いで開始された作戦である。 戦闘の結果、アメリカ太平洋艦隊の戦艦部隊は戦闘能力を喪失した。 世界史的には、この攻撃によって 第二次世界大戦はヨーロッパ・北アフリカのみならずアジア・ 太平洋を含む地球規模の戦争へと拡大した。 wikiからコピペしてきたすまん。 1年前位にこれと似たようなスレがあって とても有意義なスレだったので立てさせてもらった なおうpする人は一言でもいいからどういう内容かなど書いて 書き込みをしてください。 お願いします。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:20

  • やっぱり裁判所の姿勢が肝心 - apesnotmonkeysの日記

    今朝の朝日新聞(大阪社)朝刊に「遠のく取り調べ可視化」と題して、千葉法相が慎重姿勢に転じたことなどを伝える記事が掲載されているが、それと同時に08年に取り調べの録音・録画を法制化した韓国の事情が紹介されている。録画は義務ではなく検察官の裁量によって行なわれるが、「被告が裁判で検事調書の内容を否定した場合には、録音・録画していなければその調書を証拠として使えない仕組み」になっているとのことで、検察側が録音・録画へのインセンティヴをもつような制度になっているようだ。法制化にあたっても「韓国と日の違いは、捜査当局が積極的に可視化を進めている点だ」とされている。 きっかけは、04年に最高裁が捜査段階よりも公判段階での供述を優先する判決を出したことだった。捜査の成果が認められなくなると心配した検察が、調書を証拠として認めさせることと引き換えに法制化に動いた。 日の刑事訴訟法でも調書は320条の

    やっぱり裁判所の姿勢が肝心 - apesnotmonkeysの日記
    frsatti
    frsatti 2010/03/20
    なるほど。どのみち326条のような規定や調書裁判なんて言葉がある時点で、伝聞例外の解釈が拡大されすぎている問題を解決する必要がありますね。
  • http://e0166nt.com/blog-entry-748.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-748.html
  • しょうが焼き、カレー…美味しすぎるタモリ流レシピを集めてみた! - はてなブックマークニュース

    芸能界でも屈指の料理上手として知られているタモリさん。彼がテレビで紹介したレシピは、たちまちネットでも「美味しい!」と大評判になります。今回は、そんなネットで話題の「タモリレシピ」を集めてみました。 ■「卵焼き」をふんわりさせるには? まずは、タモリさんが女優の上戸彩さんに教えたという「卵焼き」の作り方です。 ▽タモリ流・ふんわり卵焼きの作り方 - はてなテレビの土踏まず 卵焼きといえば「ダシ派」「砂糖派」と意見が分かれますが、その時の気分によって味付けを変えるというタモリさん。ポイントは「卵をあまり混ぜすぎない」ことで、焼く時も最初の2枚はグチャグチャにしていい加減に丸め、最後の1枚だけキレイに巻くことで、ふんわりと仕上がるそうです。 ■じっくり煮込む格派「カレー」 ほぼ日刊イトイ新聞の「カレー部 例会」でも披露されたというのが、こちらの「プレーンタモリ」。 ▽ほぼ日刊イトイ新聞

    しょうが焼き、カレー…美味しすぎるタモリ流レシピを集めてみた! - はてなブックマークニュース
    frsatti
    frsatti 2010/03/20
    毎度お世話になっております。
  • テキストリンク色の変更で、70億円(!)を稼ぎだすことに成功したマイクロソフト - Feel Like A Fallinstar

    ユーザビリティの中でも特に狭義の「テキストリンク色」を変えただけで、恐るべきビジネスインパクトが現れたという事例です。 実際に成果の変化が起こったのは、マイクロソフトが鋭意売り出し中の検索エンジン「Bing」です。 テキストリンクを、入念にテストし、8000万ドルの売り上げ増 マイクロソフトは従来、「Live Search」という形でもう少し明るい青(水色に近い)を採用していました。   Bingよりも、明るいというかすこし緑に近い感じの色がベースになっていますね。 ちょっと比べてみました。 (※Live Searchは画像検索からキャプチャを取っています) こう見ると確かに色はかなり変化しています。 CNETの記事によると、マイクロソフトはBingを作る過程でかなりの数の色をテストしたようです。 Microsoftは最終的に「Bing」となるものを設計していたとき、膨大な数の色を検証し、

    frsatti
    frsatti 2010/03/20
    私の好きな色は#0044CCです(キリッ と説明する時は人を選ぼう。