タグ

2016年10月16日のブックマーク (36件)

  • 『メッセージ』『ブレードランナー2』監督ドゥニ・ヴィルヌーヴが教えてくれた「オリジナルなSF」のつくり方

  • 板チョコパッケージは奥深い - くらしのちえ

    の装丁のような板チョコパッケージ 少し肌寒くなり、チョコレートが美味しい季節になりました。今年は高カカオのチョコレートがブームでしょうか。新製品をよく見かけます。海外で見つけた工夫溢れるパッケージの板チョコのご紹介です。板チョコのパッケージデザインは書籍の装丁のようなものかもしれません。どんな味がするのか、どんなストーリーがあるのか。「紙+印刷+加工」でそれをよく物語っている気がします。自分が好きなパッケージ、イコール好きな味かもしれない、そう思うと選ぶのがとても楽しくなります。 1.シンプルイズベスト 活版印刷とシーリングワックスで仕上げた、型抜きが美しいパッケージ。 アメリカ ポートランド「cocanu」 https://cocanu.com 今まで出会ったチョコレートの中で一番好きなパッケージでした。見ればみるほど関心です。 Instagram Instagram 裏にはバッチナン

    板チョコパッケージは奥深い - くらしのちえ
  • さつまいもスイーツの作り方!下ごしらえなしの簡単レシピ [簡単お菓子レシピ] All About

    さつまいもスイーツの作り方!下ごしらえなしの簡単レシピ今回ご紹介するスイーツレシピは、お芋の美味しさたっぷりの、さつまいものケーキ。焼き型に平らなバットを使うことで火の通りが早くなり、さつまいもの下ごしらえをする必要がありません。混ぜて焼くだけの簡単レシピで、ホクホクのさつまいもケーキを作ってみてください。

    さつまいもスイーツの作り方!下ごしらえなしの簡単レシピ [簡単お菓子レシピ] All About
  • 再生医療の新素材「超弾性骨」は、3Dプリンターでつくられた

  • 自宅調味料に改良した本格よだれ鶏(糖質11.5g)の辛旨さはすごいよ。(写真レシピ) - ねこやまローカボ日誌

    2016 - 10 - 16 自宅調味料に改良した格よだれ鶏(糖質11.5g)の辛旨さはすごいよ。(写真レシピ) 糖質制限 絶品ローカボレシピ list Tweet Share on Tumblr 中華ってネーミングってイカしてる。 孤独のグルメも大好きだし、べ歩きも大好き。 そのなかでも 格 という名前に、メロメロ開催中なのだ。 「格」や「正統」と書かれているだけで、2割くらい購買意欲が上昇する。 中華格イタリアン。 ああ…。 素晴らしい…。 コロッとお店に入ってしまいそうだ。 店長、私を口説くなら今しかないぞ。 格派RPG。正統派恋愛シュミレーション。 あぁ…。ダウンロードしよう…。 利用規約とか見ずにインストールしよう。 ありきたりなツンデレ彼女に騙されたい。  課金直後にサービス終了しても構うものか。 だめだ。辛抱堪らない。 どさくさに紛れて、今日も紹介させて

    自宅調味料に改良した本格よだれ鶏(糖質11.5g)の辛旨さはすごいよ。(写真レシピ) - ねこやまローカボ日誌
  • 水野忠邦「天保の改革」は最初から残念な結果が見えていた? - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

    やる気があるのは結構なことです。 が、能力とかみ合っていないと空回りして、周囲に迷惑をかけることも多く、これに反骨心なんぞが加わった日には目も当てられませんよね。 現代人だけでなく、江戸時代にもそんなタイプと思しき人がおりました。 寛政六年(1851年)6月23日に亡くなった水野忠邦です。 「天保の改革」を行ったことで有名な人ですね。 江戸政権下では由緒正しき譜代大名だったが この人は家康の母・於大の方のお兄さんの血筋で、数ある水野家の中でも由緒正しい家柄でした。 当時の水野家は唐津藩(現・佐賀県)を所領としていましたが、忠邦は18歳で家督を継いだ後、幕府の中心で働きたいと考え、いわゆる「黄金色のおまんじゅう」(古い)を駆使し、どうにか江戸城・奏者番(大名と将軍の間の取り次ぎ役)の職をゲット。 しかし、この役職ではとても幕閣とは言えません。さらに出世したいと考えた忠邦は、家の事情に大きな障

    水野忠邦「天保の改革」は最初から残念な結果が見えていた? - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
  • バーバリー、大阪・心斎橋でトレンチコートの歴史を巡る展示 - アーカイブやランウェイ登場モデルも

    バーバリー(BURBERRY)は「Tales of a Trench Coat – トレンチコートの物語」 を、関西圏最大規模の路面店であるバーバリー心斎橋で開催する。期間は2016年11月11日(金)から11月20日(日)まで。 バーバリー 2016 セプテンバー・コレクションより バーバリーの代名詞とも言える、英国製のトレンチコート。イベントは、長年多くの人に愛され続けるバーバリーのトレンチコートの歴史とデザインにフォーカスし、ブランドの歴史の中で創られた飛行服のアーカイブや探検服のレプリカから、過去のファッションショーでランウェイを飾ったものまでを紹介する。トレンチコートに深いこだわりを持つバーバリーだからこそ成し得る、ひとつのアイテムをめぐる時代の変化を感じられる展示だ。 そのほか、2016年9月にロンドンで発表されたセプテンバー・コレクションの会場で好評だったフォトブース「Th

    バーバリー、大阪・心斎橋でトレンチコートの歴史を巡る展示 - アーカイブやランウェイ登場モデルも
  • 銀河の数、従来予測の10倍の「2兆個」 ハッブル宇宙望遠鏡の観測により判明 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    銀河の数、従来予測の10倍の「2兆個」 ハッブル宇宙望遠鏡の観測により判明 2016/10/15 天文 NASA、ESAで構成された天文学者のチームが、ハッブル宇宙望遠鏡の観測結果から、 観測できる銀河が2兆個 あると発表しました。 天文学者エドウィン・ハッブルが提唱したように、「 宇宙にどれくらいの銀河があるのか 」というものは、天文学における最も基的な問題の1つです。 1990年代半ば、天文学者はハッブル宇宙望遠鏡の観測結果から、私たちが観測できる宇宙には約2000億個の銀河が存在する、と発表しました。しかし、その数を更新する、新たな研究結果が発表されたのです。 チームは望遠鏡で観測できていない他の銀河がどこに存在するのかについて、新しい数学モデルを取り入れて調べました。その結果、既に存在が知られている銀河より、 少なくとも10倍、2兆個の銀河がなければおかしい ことがわかりました。

    銀河の数、従来予測の10倍の「2兆個」 ハッブル宇宙望遠鏡の観測により判明 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
  • 渋谷駅は、なぜあんなに複雑になったのか

    JR渋谷駅中央改札口を出て、地下にある東横線のホームへ向かう途中「ここには63年間、東横線渋谷駅の改札口がありました」と書かれた看板が通路の壁に掲示されていた。 2013年3月16日、東急東横線の渋谷駅が地上2階の高架駅から地下5階へと移動し、東京メトロ副都心線との相互乗り入れを開始した。東横線渋谷駅の名物だった「カマボコ屋根」の下で、大勢の人々が別れを惜しんだ出来事は、まだ記憶に新しい。 現在、渋谷駅の東側は大規模工事の真っただなか。幾もの大型クレーンが空を向いて立ち、掘り下げられた地面の上で重機が動いている。 2012年4月、渋谷駅東方の東急文化会館跡にオープンした「渋谷ヒカリエ」を皮切りに、渋谷駅周辺の再開発はすでに始まっている。 複数の鉄道、交通事業者が集まる渋谷駅は、長い間それぞれが増築や改築を続けてきた。その結果、複雑怪奇な構造になり、乗換の動線が不明瞭でバリアフリー化にも支

    渋谷駅は、なぜあんなに複雑になったのか
  • 「絶滅」したヨウスコウカワイルカの目撃情報!「長江の女神」の復活はあるのか?専門家は懐疑的 : サイエンスジャーナル

    「絶滅」ヨウスコウカワイルカの目撃情報、中国 ヨウスコウカワイルカ(揚子江河海豚、Lipotes vexillifer)は淡水に生息するイルカで、長江(揚子江)の固有種である。 ハクジラ亜目ヨウスコウカワイルカ科ヨウスコウカワイルカ属に分類され、種のみでヨウスコウカワイルカ科ヨウスコウカワイルカ属を形成する。 淡水に生息するイルカは世界に4種が知られており、ヨウスコウカワイルカはその中の1種である。他の3種は、南米のアマゾン川およびラプラタ川に生息するアマゾンカワイルカとラプラタカワイルカ、インド亜大陸のガンジス川やインダス川に生息するインドカワイルカである。

    「絶滅」したヨウスコウカワイルカの目撃情報!「長江の女神」の復活はあるのか?専門家は懐疑的 : サイエンスジャーナル
  • 「死」してから目覚めるゾンビ遺伝子が発見される:研究結果

  • 東大、汗をかくことで体温を下げ長時間稼働できるヒューマノイド

    東大、汗をかくことで体温を下げ長時間稼働できるヒューマノイド
  • サイクス=ピコ協定とクルド人問題は関係ない --- 池内 恵 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

    “(現代ビジネス)シリア紛争のカギを握る「クルド人」とは、どのような民族なのか?(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49834)” だから、サイクス=ピコ協定とクルド人問題は関係ないんだって。フサイン・マクマホン協定ともバルフォア宣言とも、つまり「三枚舌外交」とも、関係ない。地図見たらわかるでしょ。フサイン=マクマホン協定は「アラブ地域」の話をしていて、バルフォア宣言はパレスチナの話をしている。これらにアナトリア東部のクルド人問題は関係ない。クルド人問題とは別のところで別の話してるんだよ。 そもそも「オスマン帝国の中には、クルド人の国、クルディスタンがあった」などと勝手にクルディスタンを建国させてしまっているのはお詫びして訂正すべき次元の間違い。 クルド人問題が関係するのはセーブル条約(1920)とローザンヌ条約(1923)。むしろウィルソン米大

    サイクス=ピコ協定とクルド人問題は関係ない --- 池内 恵 (アゴラ) - Yahoo!ニュース
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 日本には妖怪たちが住んでいる。フランス人写真家が日本の祭りの様子を撮影した写真集「妖怪の島」 : カラパイア

    我々日人でも地域の祭りをすべて網羅しているわけではない。これらの写真で知られざる日の魅力を再確認することとなるだろう。 1.カセ鳥(山形県上山市) 山形県上山市で毎年2月11日に開催される旧暦小正月の祭事。祭りが始まると、数人の若者たちが「ケンダイ」とよばれる藁蓑を身にまとい、からかさ小僧にも似た妖怪「カセ鳥」に扮し、上山城前の焚き火を囲み「カッカッカーのカッカッカー」と歌いながら踊り回る。町の住民たちは踊っているカセ鳥たち目掛け、冷水を勢いよく浴びせる。 真冬の北国で冷水を浴び、ときにはその水が凍りつくこともあるという過酷な状態の中、カセ鳥はなおも踊り続け、町へ降りてさらに踊り続ける。踊り終えたカセ鳥たちは、住民たちから酒や祝儀を振舞われる。頭に手拭をくくりつけられることもあるが、これは商売繁盛の呪い(まじない)とされる。また水をかけられるのは、水商売の繁盛を祈る意味もあるといわれる

    日本には妖怪たちが住んでいる。フランス人写真家が日本の祭りの様子を撮影した写真集「妖怪の島」 : カラパイア
  • 「月にはコウモリ人間やビーバーがいる」1835年、新聞記事から広まった天文学的デマ : カラパイア

    1835年8月25日、大きな声の新聞売りの前で立ち止まりニューヨーク・サン紙を購入した読者は、まんまと担がれることになった。 一面の4分の1に掲載された記事は、権威あるエディンバラ・ジャーナル・オブ・サイエンス誌からの抜粋であると書かれていた。それによれば、南アフリカの奥地で著名な天文学者ジョン・ハーシェルが大発見をしたのだという。 月に生き物がいるのというのだ。それも大量に。植物が生い茂り、後ろ足で立つビーバー、一角のヤギ、さらにはコウモリのような人間まで発見されたという。 それから5日間というもの、7トンあるという最先端の望遠鏡でハーシェルが発見した月の最新情報に読者は釘付けとなった。月の観察からは、色とりどりの花々や、荘厳なる寺院、空を飛ぶ人型生物などが発見された。

    「月にはコウモリ人間やビーバーがいる」1835年、新聞記事から広まった天文学的デマ : カラパイア
  • キトラ天文図、謎の描き直し ミスか故意か見解分かれる:朝日新聞デジタル

    現存する世界最古の格的な星図とされる奈良県明日香村のキトラ古墳(特別史跡、7世紀末~8世紀初め)の天文図。奈良文化財研究所(奈文研)の調査で、その描き方が明らかになりつつある。星座の形や位置は、狭い石室の天井に原図をなぞりながら転写していた可能性の高いことが確認された。ところが、一部の星座には下書き線が描き直された痕跡もみつかった。飛鳥時代の絵師は、なぜ下絵を描き直さなければならなかったのか。 天文図は石室内の天井石に塗られた漆喰(しっくい)の上に、中心を同じくした大きな三つの円と、北西にずれた円の計四つの円が描かれた。その円の中に350個以上の金箔(きんぱく)を貼り付け、その金箔を朱線でつなぎ、74個以上の星座を表現した。 奈文研は2014年から、天文図について詳細な調査を実施。若杉智宏研究員が、再現実験などを通じて描き方の復元を試みた。①大きな四つの円をコンパスの原理で描く②和紙の裏

    キトラ天文図、謎の描き直し ミスか故意か見解分かれる:朝日新聞デジタル
  • 『日本人の英語』シリーズは何よりエッセイとして読む価値あると思う - 💙💛しいたげられたしいたけ

    前々回に引き続き前回の記事にも多くのアクセスをいただきました。ありがとうございます。当初、一つの記事として書くつもりで着手したのですが、長くなりそうだったのとテーマが複数になりそうだったので、分割しました。今回で一区切りです。 リアルの知人である教育大学の先生から聞いた話によると、「あらゆる生徒に適した授業はない」というのが現時点での研究の結論なんだそうです。同学年の生徒を集めた授業でもそうなのですから、誰が読むかわからない書籍というものに関しては、誰が読んでも面白いというのは、もっとないと想像します。レベルが高すぎるor低すぎるということはあるでしょうし、単純に合わないということも、あると思います。 スポンサーリンク これまでリンクを貼りませんでしたが、今回の記事を書くにあたって、 id:naruoe さんの、こちらのホッテントリが念頭にありました。 naruoe.hatenablog

    『日本人の英語』シリーズは何よりエッセイとして読む価値あると思う - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 「巨大地震」を「月の満ち欠け」で予測できる可能性

  • 新種認定アンモナイトが公開中 北海道・日高の名を取る:朝日新聞デジタル

    北海道浦河町の白亜紀末期の地層から採取されたアンモナイトの化石が新種と確認され、日高の名を取って、「ディディモセラス・ヒダケンゼ」と命名された。新種とともに採取された他の化石と合わせ、15日から浦河町立郷土博物館で、11月12日から、むかわ町の穂別博物館で一般公開される。 新種と確認されたのは、白亜紀末期のカンパニアン期後期(7600万~7400万年前)の地層で見つかった、らせん状に渦巻いたアンモナイト。1日発刊の日古生物学会誌(欧文)に国立科学博物館の重田康成博士(52)と穂別博物館の西村智弘学芸員(37)らの共同論文として掲載。西村学芸員らが14日、浦河町で発表した。 重田博士らは在野のアンモナイト研究家の自営業吉川幸叙さん(49)=新冠町=の協力を得て、2005年から格調査を開始。採集した12種65個体のアンモナイト化石を分析した結果、らせん状の巻き方の違いから15個体が新種と認

    新種認定アンモナイトが公開中 北海道・日高の名を取る:朝日新聞デジタル
  • ボブ・ディランがノーベル賞にシラけている理由、周囲の熱狂のバカらしさ | 日刊SPA!

    全世界を驚かせたボブ・ディランのノーベル文学賞受賞。長らく候補に挙がっていたとはいえ、その衝撃の大きさは想像以上だったようだ。日ではおおむねお祝いムードなのだが、欧米では受賞の是非をめぐる議論が巻き起こっているという。特に文壇から発せられる疑問の声は小さくない。 小説『トレインスポッティング』の著者であるアーヴィン・ウェルシュは、「これは、ボケて支離滅裂の年寄りヒッピーたちの臭い前立腺からもぎ取られた、ノスタルジー優先の良くない受賞だ」(BBC NEWS 日語版 10月14日配信)と痛烈に批判した。 小説家のジョディ・ピコーも祝意は示しつつ、「だったら私でもグラミーもらえるかしら?」とのハッシュタグを付け加えることを忘れなかったという。 だが周囲の喧噪をよそに、かたくなに沈黙を守るディランの真意はどこにあるのだろうか? 受賞決定から2日ほど経ってもコメントひとつ発表せず、ノーベル賞事務

    ボブ・ディランがノーベル賞にシラけている理由、周囲の熱狂のバカらしさ | 日刊SPA!
  • リアル美味しんぼ - barzamkun

    とにかく美味しいお魚をべさせてくれるお店が築地にあるという。 はっきり言えばまったく驚くに値しない言葉である。インドで美味しいカレーべられると言っているようなものだ。面白くもない。だがしかしとにかくそのお店は行くと幸せになれるのだという。 豊洲の移転問題やら何やらでもうすぐお店を閉めてしまうとか、予約が埋まりまくっているのでとにかく次の機会が最後のチャンスであろう、という集いにありがたいことにお誘いしてもらえたので「あ〜〜〜〜〜〜お仕事の締め切り前なんだけどな〜〜〜〜〜〜めちゃめちゃ忙しいタイミングなんだけどな〜〜〜〜〜〜でも築地までそんなに遠くないし最後のチャンスだし集まるのも20時近くと遅めだし行ってみるか!!!!」 と軽い気持ちで参加の表明を出したのです。 そのあとで「じゃあ予算は1万5000円だから用意しといてね!」と言われて激しい後悔に苛まされたわけですが。 1万5000円

    リアル美味しんぼ - barzamkun
  • プーチンをヨーロッパ人と思ったら大間違い

    ロシアがシリアで停戦を守らず無差別爆撃を再開した、といってアメリカは怒る。だがロシアは、ウクライナでも約束など守ったことがない。対ロ外交で間違いを繰り返すのは、ロシア人もヨーロッパ人と同じような考え方をしていると思い込んでいるからだ> まるで故障中の自動販売機に入れてしまった硬貨のように、ロシアと協力してシリア内戦を停戦に導くというアメリカの努力は無駄に終わった。 それどころか、ロシアとシリア両政府軍は、停戦の発効からわずか1週間後に人道支援物資を載せた国連の車列を攻撃し、その後は反政府派支配地域の北部アレッポで過去最大級の空爆を続けている。ロシアを取り込もうという長く不毛な外交努力の果てに、アメリカは米ロ2国間を停止しシリア和平の道は閉ざされた。 【参考記事】オバマが見捨てたアレッポでロシアが焦土作戦 この経過を見ると、一つの疑問が湧いてくる。そもそもなぜバラク・オバマ米政権は、ウクラ

    プーチンをヨーロッパ人と思ったら大間違い
  • 宇宙国家「アスガルディア」構想が始動:軌道上から地球を防衛、国民も募集中

    ロシアや米国など4カ国の宇宙開発専門家らのグループが、衛星軌道上に独立国家「アスガルディア」を建設する構想を発表した。米ニュースメディアのビジネスインサイダーなどが報じている。 構想の概要 グループはパリで10月12日に記者会見を行い、プロジェクトのウェブサイトも公開した。同サイトによると、アスガルディアという名称は、北欧神話に登場する神々の住む国「アースガルズ」に由来(同じく北欧神話に着想を得たアメコミヒーロー映画『マイティ・ソー』でも、神々の住む星「アスガルド」が描かれている)。地上ではなく天空に浮かぶ史上初の「宇宙国家」を目指し、独自の憲法も整備するという。 人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げられてから60周年にあたる2017年に、プロトタイプの人工衛星を打ち上げる計画だとしているが、技術的な詳細は明かされていない。ビジネスインサイダーの記事は、将来的な目標として、小惑星の資

    宇宙国家「アスガルディア」構想が始動:軌道上から地球を防衛、国民も募集中
  • Materials Project - Home

    None

    fumirui
    fumirui 2016/10/16
  • 幼児薬、米で10人死亡か ホメオパシーでFDA調査 - 共同通信 47NEWS

    【ニューヨーク共同】「ホメオパシー」と呼ばれる代替医療で販売されている幼児向けの薬で、過去6年間に10人が死亡、約400人が健康被害を受けた可能性があるとして、米品医薬品局(FDA)が14日までに調査に乗り出した。 調査対象となっているのは、ホメオパシー薬を手掛ける米ハイランド社が製造、販売する幼児用の製品。歯の生え始めの痛みを和らげるとしているが、FDAは死亡のほかに昏睡状態、嘔吐などの報告があると指摘している。 FDAは9月30日、消費者に利用の中止と廃棄を勧告する声明を発表。これを受け、米薬局大手CVSヘルスは、全ての関連商品を店舗から撤去した。

    幼児薬、米で10人死亡か ホメオパシーでFDA調査 - 共同通信 47NEWS
  • 戦争になればうどんを寒天にして食べる羽目になるぞ

    の泉 @nekonoizumi 斎藤美奈子『戦下のレシピ 太平洋戦争下のを知る』岩波現代文庫7月。 「配給、節米、代用…。15年戦争下の婦人雑誌に掲載された料理記事を通して、銃後の暮らしを考える。再現料理もカラーで紹介した「読めて使える」ガイドブック。文庫版では、敗戦後の糧事情を付記した。」 2015-06-16 23:17:41

    戦争になればうどんを寒天にして食べる羽目になるぞ
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • いま実際にどれくらいの本が電子化されているか Amazon で出版社別に調べてみた

    売っていないものは買えません。電子出版市場の盛り上がりには、ラインアップ増が不可欠です。では、いま実際にどれくらいのが電子化されているのでしょうか? Amazon で出版社別に調べてみました。 2012年1月以降発行に絞った調査記事はこちら。コミックだけの調査記事はこちら。 表に入る前に、以下のようなことを前提としたデータだということをあらかじめご了承ください。 まず、「電子化率」という言葉を使っていますが、Kindleストア向けの配信を抑制し他ストアには配信している可能性があります。また、例えば「朝日新聞社」のようにイーシングル(短い電子書籍)を多く出している場合は「電子化率」という言葉があてはまりません。 また、トータルでの電子化率は8.3%という結果になっていますが、出版社なのに出版社一覧には載っていないケースがあるため当はもう少し大きな数字になるはずです。Amazon の仕組み

    いま実際にどれくらいの本が電子化されているか Amazon で出版社別に調べてみた
  • 外国人技能実習生、異例の過労死認定 残業122時間半:朝日新聞デジタル

    建設現場や工場などで働く外国人技能実習生が増え続ける中、1人のフィリピン人男性の死が長時間労働による過労死と認定された。厚生労働省によると、統計を始めた2011年度以降、昨年度まで認定はなく異例のことだ。技能実習生の労働災害は年々増加。国会では待遇を改善するための法案が審議されている。 ジョーイ・トクナンさんは、ルソン島北部の山岳地帯で生活する少数民族の出身。レミーさん(28)と、娘グワイネットちゃん(5)ら家族を養うために11年に来日した。岐阜県の鋳造会社で、鉄を切断したり、金属を流し込む型に薬品を塗ったりする作業を担当していた。14年4月、従業員寮で心疾患のため、27歳で亡くなった。帰国まで残り3カ月のことだった。 最低賃金はもらっていたが、稼いだほとんどを毎月、フィリピンに送金。離れて暮らす娘とテレビ電話で話すことを楽しみにしていた。「リサイクルショップに娘のお土産を買いにいくんだ

    外国人技能実習生、異例の過労死認定 残業122時間半:朝日新聞デジタル
  • 【タイ国王死去】王位継承者である皇太子は姿も相当だが噂もヤバすぎる「コレはあかん」「設定がまるで漫画」

    リンク NHKニュース タイ プミポン国王が死去 | NHKニュース 世界で最も在位の長い国王として知られたタイのプミポン国王が亡くなりました。88歳でした。たびたび政治の混乱が起きてきたタイの安定の要となって… ちゃこり @chakoring 日人には想像できないくらい、タイのプミポン国王人気は凄いの。 だからただでさえ誰があとを継いでも勝てないんだけど、残念ながら皇太子はマジ人気無い。 2016-10-13 23:16:10

    【タイ国王死去】王位継承者である皇太子は姿も相当だが噂もヤバすぎる「コレはあかん」「設定がまるで漫画」
  • マルハナバチは喜びの正の感情を持っていることが明らかに

    人間だけでなく動物も感情を持つことが知られていますが、昆虫のハチも正の感情を持っていることが明らかになりました。 The Sweet Emotional Life of Bees - The New York Times http://www.nytimes.com/2016/09/30/science/bees-emotion-sugar.html これまでにもミツバチがマイナスの感情を持つことは知られていましたが、ロンドン大学のクリント・ペリー教授らの研究チームが、マルハナバチが喜びを表す正の感情を持ち、感情によって行動パターンを変化させることを突き止めました。 ペリー教授らは、水を与える餌付け場所に色の付いたプレートを置き、青色の時は砂糖入りの水を、その他の色の場合は単なる水を与えることを繰り返しました。そうすると、マルハナバチは砂糖が含まれる青色のプレートが表示されているときに、餌

    マルハナバチは喜びの正の感情を持っていることが明らかに
  • 電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ

    電通で入社わずか1年目の女性が過労死させられた事件。亡くなったのは共通の知人が何人もいる女性だった。今さら強制調査をしたって、彼女は返ってこない。 なぜ就活で電通が人気なのか 就活における「電通」の立ち位置は間違いなくトップである。内定者の数割はコネ入社で枠がそもそも埋まっているから、一般枠で内定するのは至難のわざ。ここでいうコネとはスポンサー企業の御曹司レベルを指すので、生まれ直さないと手に入らない。東大でも内定が難しいと言われるゆえんだ。 その一方で電通はハードな接待や残業、体育会系の社風で学生にも知られている。が、私が電通社員から実際に聞いた接待の様子を話しても「当にそんなことあるんですか」と信じられない学生の方が多い。個人情報がバレてしまうのでフェイクを混ぜるが「アナルに栄養ドリンクの瓶を突っ込むくらいは女性でもやらされる」(20代、元電通社員)とか。もっとも、この辺はクライアン

    電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ
  • 帝国昭和とコメ

    ないさろーる @nysalor 昭和20年は記録的な凶作だったけども、その影響が出たのは戦後で、大戦末期の糧事情の悪化は燃料事情と、南方航路が途絶したことによるはず。さらに戦争が続けば釜山との航路も途絶したので、凶作と合わせて数千万の餓死者が出たと思われる。土決戦する前に腹減って死にます twitter.com/y_arim/status/… 2016-10-12 13:01:38 リンク Wikipedia 作況指数 作況指数(さくきょうしすう、さっきょうしすう)とは、農作物のうち、主に穀類や豆類について、10a(アール)当たりの平年収量(平年値)を100として、その年の収量を表す 指数である。 作況指数は、(10a当たり収量÷10a当たり平均収量)×100 という計算式によって求める。 一般的に作況指数と言った場合には、水稲についてのものを指すことが殆どである。米においては、流通価

    帝国昭和とコメ
  • 電通の過労自殺問題に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    COP25開幕 排出ゼロ達成を[写真] 池袋殺人 男が起訴内容認める[写真]NEW! JDI 不適切会計で調査委設置[写真]NEW! コクヨとぺんてる 手紙で応酬[写真] 丸刈り強制 元生徒が県提訴[写真] 空から数kgの金属落下? 広島[写真] 井上尚弥 カシメロ戦を熱望[写真]NEW! V6昌行 元宝塚と熱愛報道[写真]NEW!

    電通の過労自殺問題に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    fumirui
    fumirui 2016/10/16
  • 自衛のための勉強法

    長谷川豊というアナウンサーが、ここしばらく派手に「ネット炎上」していた。人工透析患者の大多数は暴飲暴の果ての自業自得なので殺してしまえ、というようなことを、乱暴な口調でおおっぴらにブログに書いたからである。 人工透析を余儀なくされる理由は不摂生だけではないし、そもそもそれなりに影響力のある人物が殺人を扇動するようなことを書くべきではない。粗雑な論であることは言を俟たない。 とはいえ、どんなにろくでもないことでも書くのはそいつの勝手だと私は思っているのだが、問題は書いた後である。当然ながら長谷川は多くの批判を浴びたわけだが(そのうちのいくつかは、極めて懇切丁寧に長谷川の主張の問題点を指摘していた。たとえばこれ)、長谷川としてはあくまで問題は書き方であって、自分の主張そのものが間違っている、ということには思いが至らないらしい。患者団体等からの抗議にも誠実に向き合っているとは言えない。 一方で

    自衛のための勉強法
    fumirui
    fumirui 2016/10/16