サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは本日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。
2007年04月23日 毎月2個 (5) カテゴリ:ゲーム関係 先月から「毎月未プレイゲームを2個プレイする」を自分に課している。 3月は「星作戦」と「Turning the Tables」。4月は「SMOLENSK」と「MARKET GARDEN」。 5月は「第5次辺境戦争」をプレイ予定。出来れば「Drive to the Baltic!」をプレイしたいが、対戦相手の確保に難あり。 何をプレイするか考え中。「The Tigers are Burning」や「Patton's 3rd Army」を候補に挙げておく。ネタだけはいくらでもあるので対戦相手の確保さえ出来れば、何でもござれかな? 学生時代と異なり、プレイ時間と対戦相手の確保が一番の問題。 場所は何とでもなる。もちろんフルマップ1枚程度のゲームに限るが。 「中野歴史研究会」と「Middle-Earth東京支部」の例会が月3回。この限
落ち着きの無いソロプレーの嵐。♪変身忍者 嵐 見参(古) (しかも、辞書に"見参"の変換が無っかた。なんで?) ちょっと、いろいろ広げすぎてるのでターゲット絞らないと。 話がそれましたが、VMBBを1ターン終えました。 何かが違うような。 というのが、例えば「星作戦」や「激マン」のような赤軍の数の圧倒さと ドイツ軍の薄薄ペラペラ戦線の危うさという感じがしない。 また、C3Iシステムなのですが移動と戦闘のポイントが分かれておらず 基本1ユニット1ポイント、きついのが1戦闘に3ポイント(!)必要。 シーケンスも「TtT」や「バルチック」とは違う。 1.管理セグメント(補給確認とか) 2.ソビエト第1セグメント 3.ドイツ第1セグメント 4.ソビエト第2セグメント 5.ドイツ第2セグメント 6.ソビエト総合セグメント (C3Iポイント無しで各ユニットが移動か戦闘を行える) 7.ドイツ総合セグメン
今日も先輩とウォーゲーム。 「星作戦」(SPI/HJ)をやろうかと考えていましたが、先輩の希望で先日プレイした「パンツァーグルッペクライスト」(HJ)に変更。 先日同様、私がドイツ軍、先輩がソ連軍を担当しました。 初期配置はほぼ決まっているので、いつもどおりのセットアップ。 後はアントライドのソ連軍が弱っちいのであれば・・・ 早速ドイツ軍の攻撃開始。 ・・・orz 早々に頓挫。(だめじゃん) 表になったソ連軍のユニットは軒並み強力。 防御力7とか8とかが待ち構えており、ドイツ軍の攻撃は一ターン目にして足踏みさせられました。 しかし、ソ連軍は司令部の指揮範囲外だと戦力が半減するので、第二ターンから再度突進。 増援の装甲師団の力もあって、二ターン目にはリヴォフを陥落。 前回のようなリヴォフでの市街戦は避けられました。 前回とは違いソ連軍は司令部を後方に徐々に下げ、防衛ラインを張って対抗してきま
2007年03月30日 The Tigers are Burning (6) カテゴリ:購入記録 本日、「The Tigers are Burning」(S&T/3W)をイエサブ秋葉原店にて購入。半額セールだったので迷わずゲット。CMJ版は持っているけどオリジナルもほしいと思ってしまうのは哀しい性。 3W版のマップは目に痛い配色。だがユニットは一転して渋い。プレイ意欲急上昇。 Ty Bomba氏の出世作だし、ハーフマップだし、ユニット少ないしということでプレイします。 マップとルールはCMJを、ユニットはS&Tを使用すればいいかな? 「The Tigers are Burning」の詳細は「THEN WHAT?」が詳しいのでこちらを参照して下さい。実際どのくらいプレイされているんでしょうかねぇ。ZoCなしで荒野を駆け抜ける装甲軍団に想いを馳せるのは私だけでしょうか? Bombaシステムの噂
2007年03月26日 3月25日の例会報告 (4) カテゴリ:例会報告 昨日3月25日の例会報告です。 昨日の天気は午前中雨。開始時間の9時は大雨でした。 悪天候にもかかわらず、参加者は10名。初参加者は2名と大盛況でした。 プレイされたゲームは以下の通り。 第5次辺境戦争(GDW/HJ) 中野歴史研究会では「頻繁に」プレイプレイされるSFゲームです。 やはり熱心な普及活動者がいるゲームはプレイ頻度も上昇します。 他のサークルではあまりプレイされていないようです。ファンの方は是非遊びにきてください。 Europe Engulfed(GMT) 第二版です。積み木システムを利用したWW2のキャンペーンゲームです。 大きさはフルマップ2枚。積み木が小さいのでシールを貼るのが大変。(笑) 旅順港強襲(GJ付録ゲーム) ルール4頁と少ないユニットで「お手軽」と思われがちなゲーム。 だからといって日
2007年03月24日 明日は例会です! (3) カテゴリ:連絡事項 明日は中野歴史研究会の例会です。 持参予定ゲームは以下の予定。天候が雨の場合はこの限りではありません。 Commands and Colors: Ancients 2nd Edition(GMT) Twilight Struggl(GMT) Hammer of the Scots(Columbia) Rommel in the desert(Columbia) PanzerGruppe Guderian(AH/HJ) Battle for Germany(SPI/HJ) ドイツ南方軍集団(SPI/サンセット) モスクワ電撃戦(翔企画) 旅順港強襲~Storm over Port Arther~(GJ) 信長包囲戦(GJ) ロンメル・アフリカ軍団(翔企画/GJ) スターリングラード強襲(GJ) ドイツ戦車軍団(エポック/C
2007年03月23日 コルスン (4) カテゴリ:ゲーム感想 昨日、過激な発言は中野歴史研究会のイメージを悪くするのではとの指摘を受け、反省。 私のイメージ悪化はかまわないが、中野歴史研究会に悪影響をもたらすことは避けねばならぬ。 CMJについても書きたいことは山ほどあるが自粛。 今後は、中野歴史研究会の活動報告やゲーム紹介等に方向転換する。 さて、本日のネタは「コルスン」(SPI/サンセット)。 「ドイツ南方軍集団」(4in1)である。ルールはPGGシステムの改良版ということであるが、全く別ゲームと考えたほうが良い。プレイする際は「基本ルール」と「特別ルール」をそれぞれコピーして、使用しない基本ルールと特別ルールをチェックしたほうがプレイしやすい。 「同一師団効果」や「ソ連司令部」等独特なルールが多い。アントライドユニットも無いしね。ルールブックはそれぞれのゲーム用に再編したほうがプレ
2007年03月22日 サンセット・ゲームズ (4) カテゴリ:ゲーム関係 本日のネタは「サンセット・ゲームズ」について。 サンセットゲームズ(以下サンセット)は古角氏が代表を務める団体(?)である。日本語表記においては「法人格」を示す単語は使用していないか、英語表記では「Co.Ltd.」の表記がある。詳細については不明。業務内容は、ゲームの輸入販売・製造卸・販売等である。 ゲームの輸入販売は、ジ・ゲーマーズ(MMP)、モメンツ・イン・ヒストリー、コロンビアゲームズ、OSG、ファランクスゲームズ等を取り扱っている。一部商品については日本語ルールを添付している。単なる輸入代行ではなく、付加価値をつけて販売する販売戦略は素晴らしいと評価している。誤訳等についてはユーザーから質問があれば受け付けているようなのでこの点は高く評価している。 価格は付加価値分高めに設定されている。例えば「イースト・フ
昨夜というか、今朝方(21日)までコルスン研究、ロストフのユニット切り、 原点回帰の意味でPGGならべてみたりと、いろいろやってみました。 そこで、疑問というか混乱。 いわゆる「PGGシステム」を使ったゲームについて ユニットの混乱ルールを以下にまとめてみた。 ゲーム名 Eng(膠着)の時 ZOC PGG 混乱しない 無くなる DOS 混乱する 無くなる AGS 混乱しない ある ※DOS=Drive on Starlingrad、AGS=Army Group South 「じぇんぶ(全部)ちゃう(違う)やんけ(じゃないか)!」 オレが混乱するワ。 ということで、皆さん気をつけて下さい。(オ、オレだけぇ?。。。。) PGGの写真 鉄道を待つ観光客赤軍のみなさん
2007年03月21日 星作戦! (8) カテゴリ:ゲーム感想 本日はSAM氏と「星作戦」をプレイ。 SAM氏はすでに数回プレイしているのだが、私は初プレイ。 私は他人のプレイをちら見しただけ。ゲームを壊さないことを目標とした。 担当はソ連軍(SAM氏)、ドイツ軍(志乃)である。 結果は言わずもがな、8ターンにドイツ軍の投了で幕を閉じた。 ハーフマップ強化月間でもあり、他にいくつかのゲームをプレイすることを打ち合わせ。 コルスン(SPI/SUNSET) TtT(HiM/CMJ) Seelow&Kustrin 1945(SIX ANGLS) DtB(HiM/CMJ) OPERATION HUSKY(SBG/CMJ)等々。 未開封のゲームを漁ればまだまだ出てきそうである。(ゲーム買い過ぎ!) さて、昨日の記事についてはまだまだコメントを待っています。(笑) 出来る限り回答しますので、よろしくお
一度、家の近くまで帰ってきたのですが やり忘れの仕事を思い出してしまい というか「携帯電話」という「ホントーに便利」な道具で 強制的に思い出さされて会社に戻るという不愉快な(自分のせいだけど) ことになった。アぁ、仕事中にコメントとか書いてたツケが。。。 ということで、C3Iの話題で盛り上がっておきながら昨夜ユニット切りした 「コルスン」を1ターンのみソロPlay完了。 特別ルール(というか全く固有のゲームルールと考えたほうが良い?)は 多いが、攻撃型になれる司令部数がターンによってが決まっている赤軍。 名物"アントライド”なし。 注)アントライドとは、アンという女の子がライドという男の子と繰り広げる ファンタジーな物語「アンとライド」。。。。うそ ドイツ軍は同一師団効果が「2HEX以内で展開していれば倍」という 高品質さで赤い津波をどれだけ凌げるか。。みたいな展開のようですナ。 というこ
負けた。 「ドイツ南方軍集団」の「星作戦」である。 前回、装甲を下げずに前進防御させたあげく包囲されて 反撃戦力が減ってしまったので、今回は下げたのですが 反撃点をハリコフ(50点!)のみに集中した結果、赤軍に 両サイドでコツコツと5点都市を奪取されて、、、、、、 負けじゃ 赤軍の作戦的勝利 精進あるのみ。 志乃さんの「ハーフマップ強化期間」に乗りました。 次は中野に行くぞ。
2007年03月19日 Middle-Earth東京支部例会報告 カテゴリ:Middle-Earth東京支部 昨日はMiddle-Earth東京支部の例会に参加しました。参加者は9名でした。 プレイされたゲームは以下のとおり。 PGG(AH) ブタペスト45(CMJ) 星作戦(SPI) 第一次世界大戦(CMJ) 日露戦争(エポック) です。 私はWW1をプレイ。改めて自由度の高さに脱帽しておりました。 その後は「OPERATION HUSKY」(コマンド別冊)のユニットカットをしつつ、「星作戦」のプレイにチャチャを入れたりしていました。(笑) 例会終了後はいつもどおり夕食会。食事をしつつ馬鹿話に花が咲く楽しい一日でした。 しばらくはハーフマップゲームを楽しむ予定です。 候補ゲームは「ドイツ南方軍集団」と「OPERATION HUSKY」、4月20日発売予定の「ドイツ装甲軍団」。狭い場所で
2007年03月05日 Meddle-Earth東京支部の例会に参加しました。 (2) カテゴリ:Middle-Earth東京支部 昨日Meddle-Earth東京支部の例会に参加しました。 11名参加とまあまあの人数。 プレイされたゲームは以下のとおり。 セダン・キャンペーン(S&T/CMJ) WW1(CMJ) ドライブ・オン・スターリングラード(SPI/サンセット) 3ターンプレイ オペレーション・スター(SPI/サンセット) ドイツ南方軍集団(SPI/サンセット)の4つのゲームルールはかなり異なることを確認してびっくり。PGGシステムか?とちと疑問。 プレイするに当たっては、それぞれ別ルールのゲームとして、ルールブックを再編成する必要があるような気がします。 ハーフマップゲーム強化月間として、しばらくは該当ゲームをプレイする予定。 とか言いながら、昨日プレイした「セダン」には満足。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く