タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (65)

  • Twitterのツイート分析ツール、一般ユーザーも利用可能に

    Twitterは8月27日(現地時間)、これまで広告主とTwitterカード利用者にのみ提供してきたツイート分析ツール「Twitterアナリティクス」を一般ユーザーにも公開した。同社のソフトウェアエンジニア、イアン・チャン氏が8月27日(現地時間)、ツイートで発表した。 日を含む数か国のすべてのTwitterユーザーは、analytics.twitter.comにログインすることでアナリティクスを利用できる。 アナリティクスには、「ツイート」「フォロワー」「Twitterカード」の3つのタブがあり、ツイートタブでは自分のツイートのインプレッション(他のユーザーのタイムラインや検索結果にツイートが表示された回数)やリツイート数などをダッシュボード上でリアルタイムで確認できる。フォロワータブではフォロワー数、フォロワーの興味分野などが、Twitterカードタブではユーザーの反応やカードのタ

    Twitterのツイート分析ツール、一般ユーザーも利用可能に
    geonoize
    geonoize 2014/08/28
  • 行けなくなった公演のチケットを希望者に再販売できる公式サービス、ぴあが開始

    ぴあは7月1日、「チケットぴあ」でチケットを購入したものの公演に行けなくなった場合、希望者に定価で再販売(リセール)できる「定価リセールサービス」を始めた。客同士が定価で安全にチケットを売買できる仕組みを提供し、転売をめぐるトラブルや公演会場の空席の減少に貢献できるとしている。 チケットぴあWebサイトで購入し、クレジットカード決済済みで、未発券のチケットであれば、別の人に定価で再販売できるサービス。興業主催者が適用を認めている公演が対象となる。 チケットの再販売を申し込むと、あらかじめそのチケットの購入希望を登録していた人にメールで通知が届き、再販売希望者と購入希望者のニーズがマッチすればその時点で再販売が成立する。再販売希望者には、チケット代金(利用料や手数料含む)から、ぴあの手数料(基的に券面金額の10%)を差し引いた金額がクレジットカードに返金される。再販売の申し込み・購入は公演

    行けなくなった公演のチケットを希望者に再販売できる公式サービス、ぴあが開始
    geonoize
    geonoize 2014/08/11
    発券済みも店舗で回収してこのルートに乗せて欲しい。
  • テクノに合わせてうどんをこねる コシのある謎イベント「テクノうどん」に行って踏んでみた

    テクノのリズムに合わせて、足でうどんをこねる――そんな謎のイベント「テクノうどん」がこのほど東京・青山のライブハウスで開催された。そもそもどんなイベントなのか? 主催者がイベントに込めた狙いとは――。会場に潜入して実際にうどんをこね、不思議イベントの誕生秘話も聞いてきた。 開演はまさかの「朝8時」 テクノイベントといえば、夜のクラブでお酒を楽しみながら音楽に合わせて踊る様子をイメージする人が大半だろう。だが、テクノうどんの開演時間はなんと朝8時。「うどんを踏むのは絶対朝だ」という主催者のこだわりによる時間設定だという。

    テクノに合わせてうどんをこねる コシのある謎イベント「テクノうどん」に行って踏んでみた
    geonoize
    geonoize 2013/12/26
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    geonoize
    geonoize 2012/11/29
    見出しからだけど、この「不公平感」について、ネット親和性のある若い有権者へのアプローチが弱くて世代間に差が出るって意味だと思って読み始めたら違った。
  • LTE端末でもバッテリーが持ちます――KDDIが推進する「スマートネットワーク」

    KDDIは、4G LTE/3G/WiMAXWi-Fiネットワークに関連する技術やサービスをCEATEC JAPAN 2012のブースで紹介している。直近では「iPhone 5」のLTE通信に注目が集まっていることもあり、4G LTEの新技術を大きくアピール。ブースでは3G対応とLTE対応のAndroid端末で5.5Mバイトほどのファイルを同時にダウンロードするデモも実施しており、LTEの高速通信を体感できる。LTE対応のAndroid端末はディスプレイ以外は隠されており、撮影も禁止されていたが、今冬に登場するであろうLTE対応Android端末への期待が高まった。 LTE電波を無駄に探さないよう基地局をチューニング LTEは通信速度が向上する一方で、端末への負荷が大きく、3Gと比べてバッテリーが減りやすいと言われている。そこでKDDIは、LTE端末を利用しても極力バッテリーが減らないよう

    LTE端末でもバッテリーが持ちます――KDDIが推進する「スマートネットワーク」
  • 「出納帳を見た時は目を疑った」 本音つぶやき「Arrow」運営ベンチャーが大赤字

    匿名で音や愚痴をつぶやけるサービス「Arrow」(アロー)を運営するWebベンチャー・Green romp(グリーンランプ)がこのほど、「初年度470万円の赤字となり、資金の半分以上を使い果たした」というニュースリリースを発表した。「何もそこまで赤裸々に明かさなくても」「率直で斬新なリリースだ」とネットの一部で話題になっている。 Arrowは「ネットでの発言をより自由にしたい」という思いで昨年5月にスタート。匿名のつぶやきをほかのユーザーに届けて返事をもらったり、誰かのつぶやきに匿名で返事できる。TwitterやFacebookで知り合いとつながりすぎると建前しか書けなくなるが、匿名のArrowなら音を言えるため、SNSに疲れたユーザーに愛用されている。 活発に利用される一方で、収益面では厳しい。同社が2月29日に発表したニュースリリースによると、Arrow(つぶやき)数は順調に増え

    「出納帳を見た時は目を疑った」 本音つぶやき「Arrow」運営ベンチャーが大赤字
    geonoize
    geonoize 2012/03/04
    虚構みたいなノリだなww
  • Google、ビッグデータ分析サービス「BigQuery」を一般公開

    Googleは11月14日(現地時間)、同社のクラウド上でいわゆる「ビッグデータ」を分析する企業向けサービス「Google BigQuery Service」のプレビュー版を公開したと発表した。正式版は有料になる見込みだが、現在は無料で利用できる。 BigQueryは、同社が2010年の開発者向けカンファレンス「Google I/O」で発表したクラウド分析サービス。これまでは一部の企業を対象にクローズドなプレビュー版を提供していた。 ユーザーはGoogleのクラウドストレージサービス「Google Cloud Storage」に分析したいデータをアップロードし、Webブラウザ経由で分析できる。同社は10月にクラウドデータベース「Google Cloud SQL」を公開しているが、BigQueryはデータベースではなく、大容量のCSVデータの分析に向いているという。同サービスでは、テラバイ

    Google、ビッグデータ分析サービス「BigQuery」を一般公開
  • 岩手産米プレゼントで「怪しいお米 セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示

    事故は午前9時55分から放送した「ぴーかんテレビ」内で起きた。岩手県産の「ひとめぼれ」10キロが当たる視聴者プレゼントの当選者を発表する画面中、当選者3人の住所と氏名が記載されるはずの欄に「怪しいお米」「セシウムさん」と表示して放送した。 放送直後にアナウンサーが「違う映像が出てしまいました。考えられないような不謹慎な内容でした。当にすいませんでした」と謝罪した。Webサイトにも「大変常識を欠いた不謹慎な内容が画面に出てしまい、視聴者の皆様に不快な思いを与えたことに対し、深くお詫び申し上げます」という文章を掲載した。 当選者名を入れる前のダミーデータが誤って表示されたとみられるが、ネットでは「リハーサル用だったとしてもテレビ局として悪ふざけが過ぎているのではないか」といった声が上がっており、掲示板などで“祭り”状態になっている。 関連記事 東海テレビ「怪しい米」放送、岩手県が「誹謗中傷」

    岩手産米プレゼントで「怪しいお米 セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示
    geonoize
    geonoize 2011/08/04
    こういう現場の雰囲気なんですね。
  • 原発や放射線を解説した講談社ブルーバックス、無料公開

    東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、講談社はこのほど、原子力施設や安全対策に関する基礎知識・データをまとめたブルーバックスの1冊「日の原子力施設全データ」(2001年)の一部を無料公開した。 「原子力発電とは何か」「原子炉の燃料と核燃料サイクル」「原子力のトラブルと事故」など、原発関連施設のデータを除いた部分がPDFファイルでダウンロードできるほか、書籍の前書き「はじめに」をテキストで閲覧できる。 同書の出版当時、著者の北村行孝さんは読売新聞論説委員、三島勇さんは同紙科学部記者。原発事故を受けて「情報は混乱し、理由のない不安や誤解が広まっている」が、「この状況が少しでも改善するために、こので記した基礎知識が役に立つことを願っている」とコメントしている。 関連記事 災害時の法律実務を解説した書籍、無料公開 新日法規出版がテキストデータで 新日法規出版が災害時に被災者が直面する法

    原発や放射線を解説した講談社ブルーバックス、無料公開
  • 今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース

    3月11日金曜日。東日大震災の直後から、六木ヒルズ(東京都港区)26階にあるGoogle法人のオフィスの一角に、技術者など十数人のスタッフが集まっていた。小さなこたつ机を囲み、ひざを突き合わせる。「われわれに何ができるのか」――真剣な議論と開発の日々が始まっていた。 「いかに早くリリースするか」 オフィスを小走りで移動、リポDの山も こたつ机を囲んだメンバーの1人が牧田信弘プロダクトマネージャーだ。普段はモバイル向けGoogleマップを担当しているが、地震後はすぐに米国オフィスと連絡を取った同僚とともに、人の消息情報を登録・検索できる「Person Finder」の準備に取り掛かった。 Person Finderは、昨年1月のハイチ地震の際にGoogleが公開したシステム。昨年2月のチリ地震や今年2月のニュージーランド地震でも利用されている。牧田さんらはPerson Finderの

    今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース
    geonoize
    geonoize 2011/04/09
    sagasで大丈夫かよと思ったら、ぬかりなかったどころか完全に携帯用だった。
  • 地震、その時Yahoo!は “もしも”に備えあり、チームワークで支えた23億6500万PV

    地震、その時Yahoo!は “もしも”に備えあり、チームワークで支えた23億6500万PV:今こそIT・ネットの出番(1/2 ページ) 3月14日、23億6500万――東日大震災後初めての月曜日に、「Yahoo!JAPAN」の1日のページビュー(PV)は過去最高を記録していた。これまでの記録を3億3500万上回る数字だ。一方で、宮城県など被災地からのアクセスは普段の4割ほどに落ち込んだという。日最大のポータルサイトのPVは、震災の影響の大きさと被害の深刻さを物語る。 地震に備えあり Yahoo!を支えるチームワーク 地震発生をユーザーにいち早く伝えるため、ヤフーは日頃から備えている。例えば震度3以上の地震が発生すると、Yahoo!ニュースやYahoo!天気情報、Yahoo!災害情報といった震災関連サービス担当者にメールで通知が届く仕組み。震度6以上の場合は、それらの担当者が出社して対応

    地震、その時Yahoo!は “もしも”に備えあり、チームワークで支えた23億6500万PV
    geonoize
    geonoize 2011/04/09
    「05年以降、東京オフィスが被災した場合に備え、拠点を大阪にも設置し、更新できるように」「一方で、宮城県など被災地からのアクセスは普段の4割ほどに落ち込んだ」
  • Gmailで障害発生 一部ユーザーのメールなど消える

    Gmailで電子メールなどが消える障害が起きているとGoogleが報告した。現在調査中という。 米国時間27日から、複数のユーザーがGmailのメッセージやアドレス帳などが消えたとネットで報告していた。Googleのユーザーフォーラムには、電子メール、アドレス帳、設定、ラベル、フォルダがすべて消えたといった書き込みが投稿されている。 Googleによると、この問題はGmailユーザーの0.29%に影響している。同社は現在もまだ問題を調査中で、消えたメールなどのデータをできるだけ早急に復旧できるよう取り組んでいるとしている。 10時15分追記:Googleは影響を受けているユーザーの割合を0.08%に修正。Googleの修復作業中、これらユーザーは一時的にログインできなくなる可能性があるとしている。 19時55分追記:Googleは、一部ユーザーについてはサービスが復旧したと報告している。

    Gmailで障害発生 一部ユーザーのメールなど消える
  • 1ドルの売り上げにかかる秒数

    来店1回当たりの購入額を増やすのと、買い物を素早くできるようにするのと、どちらが店舗の売り上げを伸ばすことができるのか。米国ショッパー・マーケティングの第一人者の著書を、同書の翻訳者が解説します。 「Inside the Mind of the Shopper」(邦題:「買う」と決める瞬間)翻訳者として得た知識を紹介するシリーズ、前編「買い物客は店内滞在時間の80%を、無駄に過ごしていた」では、米国の買い物客の3つのタイプと購入までのステップ、そして店舗の多くがその事実に則していないことを学びました。後編では、これらに対応したスーパーマーケットの例を紹介します。 お客様は神様です? スーパーは、買い物客あっての存在です。当然買い物客を第一に考えて経営がなされていると思うところですが、実態はそうではないようです。実は米国のスーパーの利益の多くは、買い物客の財布から出ていません。以下は、典型

    1ドルの売り上げにかかる秒数
    geonoize
    geonoize 2010/11/18
    あとでー
  • イマドキの若い人はお金を求めない――この言葉の裏に潜むワナ

    著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない“会社の落とし穴”の避け方・埋め方・逃れ方』(ダイヤモンド社)、『いますぐ「さすが」と言いなさい!』(ビジネス社)など。ブログ「吉田典史の編集部」、Twitterアカウント:@katigumi 後味の悪い取材だった。3年前の夏、人事労務

    イマドキの若い人はお金を求めない――この言葉の裏に潜むワナ
  • iPhoneのロック解除は合法に 米著作権局が決定

    iPhoneのロックを解除する「Jailbreak」は合法――このような決定を、米著作権局が下した。 同局は7月26日、コピープロテクトの回避・解除を禁止する「デジタルミレニアム著作権法(DMCA)」の新たな適用除外項目を明らかにした。同局は3年に1度DMCAを見直し、技術の変化などに応じて適用除外項目を加えている。 今回の見直しで除外対象と定められた項目には、「ユーザーが合法的に入手したアプリケーションを携帯電話で実行できるようにする」目的でプロテクトを解除する行為が含まれている。つまり、非公認アプリを実行するためにiPhoneをJailbreakすることはDMCAに反しないということだ。また、携帯電話をほかのキャリアのネットワークに接続するためのロック解除も合法となる。 さらに、「合法的に入手した映画DVDのプロテクトを解除して、映像の一部を教育目的やドキュメンタリー、非営利の動画など

    iPhoneのロック解除は合法に 米著作権局が決定
    geonoize
    geonoize 2010/07/27
    iphoneのことはよくわからないけど、そのほかの項目を見るにちょっと感動してしまった。日本にいると?なのかな、意識が違いすぎてびっくりした。
  • Business Media 誠:業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在 (1/4)

    発コンテンツとして期待され、国際的にも注目を集めていると言われているアニメ。四半期ごとに新しいテレビアニメが何も放映され、ブログやTwitterのタイムラインをにぎわせている一方、それらを制作しているアニメ業界の労働環境の悪さが報じられることも少なくない。そんなアニメ制作の最前線に立っている業界人は、アニメビジネスについてどのように考えているのだろうか。株式会社Ordetの山寛(やまもと・ゆたか)代表取締役に現況を尋ねた。 山氏は京都アニメーションで『涼宮ハルヒの憂』(2006年)のシリーズ演出としてエンディング「ハレ晴レユカイ」のダンスを手がけて話題を呼び、『らき☆すた』(2007年)には監督として関わった。2007年に株式会社Ordetを設立、7月24日にリリースしたアニメ『BLACK★ROCK SHOOTER』を監修しているほか、7月17日に公開された実写映画『私の優しく

    Business Media 誠:業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在 (1/4)
    geonoize
    geonoize 2010/07/26
    応援しちゃおう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 集英社がマイクロソフトと協業 Dr.マシリトの夢「世界征服」に一歩!?

    集英社とマイクロソフト(MS)はコンテンツ配信で協業する。漫画「ドラゴンボール」の電子書籍Windows Mobile端末向けに配信するほか、集英社の漫画キャラを使ったInternet Explorer 8用ツールバーなどの提供を検討。MSのグローバルなプラットフォームを活用し、キャラクターやコンテンツを世界に売り込む。 「この間マイケル・ジャクソンが亡くなり、世界中がマイケルのことを話していた。日でマイケルに匹敵するコンテンツは漫画ではないか」――Dr.マシリトのモデルとして知られる集英社の鳥嶋和彦常務は、マイクロソフトが11月12日に開いたWindows phone(Windows Mobile 6.5)の発表会に参加し、こう切り出した。 「これまでにも漫画を世界に発信してきたが、届かないところはたくさんある。以前からわたしは『世界征服が願いだ』と冗談で話してきたが、子どもの事情は

    集英社がマイクロソフトと協業 Dr.マシリトの夢「世界征服」に一歩!?
    geonoize
    geonoize 2009/11/16
    「Dr.マシリトの夢「世界征服」に一歩!?」コレはいいタイトルww
  • 売れ続ける「ドラクエIX」の作り方 堀井雄二氏らが語る、開発の思想とこれから

    ニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエストIX ~星空の守り人~」が売れ続けている。スクウェア・エニックスによると、9月3日までに370万以上売れており、シリーズ最高売り上げだった「VII」(プレイステーション用、2000年8月発売、410万)を上回る勢いで今も売れ続けている。 ゲーム開発者向けイベント「CESA Developers Conference 2009」(CEDEC 2009、パシフィコ横浜)で9月3日、ゲームデザイナーの堀井雄二さん、スクウェア・エニックスの市村龍太郎プロデューサー、藤澤仁ディレクターが、ドラクエIX開発の思想や今後の展開について語った(「ポートピア」は「ドラクエ」の前フリだった 堀井雄二氏のゲーム哲学)。 “真逆”のドラクエ 「DSを使ってマルチプレイできるドラクエを作ろう」と、開発がスタートしたのは4年半前。「マルチプレイできるドラクエIIIのような

    売れ続ける「ドラクエIX」の作り方 堀井雄二氏らが語る、開発の思想とこれから
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    geonoize
    geonoize 2009/09/03
    やばいのかー。持ちこたえてね!