私の小さい頃の夢は、看護師だった。 それは、身近な慕っている人が看護師だったから。 しかし年齢を重ねると、公務員を志すようになっていた。 理由は、単純かもしれないが、「公務員に向いている」とよく言われていたからだ。 でも今、私は普通に会社員である。 そして同時に、Webライターを志している。 「向いている」って一体何なんだろう。 人それぞれ考え方はあるが、「向いている」というのは客観的な言葉だ。 “自分で”向いているかどうかを考えることほど、不確実な判断はない。 なぜなら、人は自分のことを自分で何より理解できていない生き物だから。 自分の思う「向いている」は、一番疑うべきだと個人的には思う。 ただ、矛盾したことを言うようだが、自分以外の人が言う「向いている」も正しいとは言えない。 人には、いくつもの顔がある。これは悪いことではなく、当然のことである。 そのいくつもある顔のうち、どの顔を見た
![「向いている」って誰が決めるの? - 思うままに、感じるままに](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c4cec711e71532039a6fd7c9ceaa939a16e2001e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fa84f3b8e35278259d11ec17209a9fd22a1057c8a%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Ff%252Ffreno-c5h%252F20181107%252F20181107211224_120.jpg)