タグ

2009年11月22日のブックマーク (3件)

  • 言行不一致のなにが悪い - NOW HERE

    id:buyobuyoという人がいて、左翼的発言を繰り返していながら派遣会社を経営していた疑惑が浮上したらしい。 つーか、俺は「あー、ネットウヨクから見たら左翼に見えるのね」的な発言しかしてないと思ってたけど。 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1255528242 会社を計画倒産させて、横領して、逃げて、それで管財人が代わりの社長になったっていうはなし。そう書かれてた。これがほんとだとしたら、そのブロガーが書いていたことが、きれいごとがどうこうとかじゃなくって、自分がやっていたことの真逆なわけ。自分はぬくぬくと社長の椅子に座っていたわけ。それで、俺たちに働かせて、金を搾取していたのよ。うそだろ、これ!って思って、当の人は、ブログとブックマークをプライベートモードにして逃げちゃった。あ、やっぱりほんとなんだって思った。 俺、解雇

    言行不一致のなにが悪い - NOW HERE
  • スマイルスキャンは素敵な「技術」だと思います - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    前に関連ニュース読んで、「画像認識もここまで来たか」と感慨深く思ってたんですが、この記事とブコメ欄を見てとても悲しい気持ちに。 最低の発明であることが理解できない日 - 非国民通信 はてなブックマーク - 最低の発明であることが理解できない日 - 非国民通信 この技術の使い方から「日的なるもの」を批判するのは百歩ゆずるとしても、「こんな技術開発してどうするんだ」とか「オムロン最低」とかいうコメントが連発してて、そりゃ科学技術関連で事業仕分けされるよと思いました。 「光学情報から人の顔を認識し、その情報から『感情』を数値化する」って、気の遠くなるような技術の積み重ねで、画像認識系での一つの夢みたいな物なんです。 これは、「機械とのコミュニケーション」の可能性に繋がります。 平たくいえば、アトムとかドラえもんとかの「目」が、もう手の届く所まで来てるのかもしれない、という話なんです。 この

    スマイルスキャンは素敵な「技術」だと思います - 見ろ!Zがゴミのようだ!
  • 時代の風:ネット接続権=東京大教授・坂村健 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇電子的社会へ参加義務 最近、筆者はフィンランドと共同研究を進めるなど深く交流している。フィンランドの運輸通信相が私の研究所に視察に来られたこともある。そのフィンランド運輸通信省がつい最近、高速で大容量のデータ伝送のためのブロードバンドへの接続を国民の「権利」として法律で保障するという宣言を発表した。 ここで重要なのは、単なる政策目標でなくこれを「国民の権利」としたことだ。基的人権の中でも、生命権や自由権や財産権などの「自然権」に比べ、国家により欠乏や抑圧から免れる権利--生存権、教育を受ける権利、労働基権、勤労権などのいわゆる「社会権」は比較的新しい概念の人権だ。20世紀に確立したことから「20世紀的人権」とも呼ばれる。 この社会権が生まれた背景に産業革命というエネルギー分野のイノベーションがあったことは確かだろう。突き詰めれば「新しい技術」が「新しい人権」を生む。その伝でいけば、イ

    gonzales66
    gonzales66 2009/11/22
    素晴らしい「フィンランド運輸通信省がつい最近、高速で大容量のデータ伝送のためのブロードバンドへの接続を国民の「権利」として法律で保障するという宣言を発表した。」