タグ

これはすごいに関するgonzales66のブックマーク (27)

  • 両面テープ配線式電子工作

    お詫び(2017/6) メールのお返事が滞っていて当に申し訳ありません!! 遅いにも程があり、一刻も早くしなければ・・・と思っているのですが。 当に申し訳ない気持ちで一杯です・・・必ずお返事します!! 製作物の販売については、もう不要になりました、といったお返事をされる方が何人かいらってしゃって、心からお詫びします。 突然送りつけた方々には非常識だったと反省しております。 それ以前に、こんな汚いガラクタを送りつけて当にご迷惑になってないのか、気がかりなのですが。 暖かいご感想なども頂き、当に心から感謝しています。 かわいいかわいい辰の落とし子の置物です。 自作されたとのことで上手いです! なんだか和みます。 干支の辰ですので、この辰、巳、午、ひつじ、ともう三年も経ってしまいました。 柏木るざりんさんが制作されている「滋賀へ。」という滋賀県が舞台の同人ゲームの設定資料を頂きました!

  • 人型寝袋が良い物すぎる :: デイリーポータルZ

    人型の寝袋がある。普通の寝袋は、その名前の通り袋の形をしていて、入ると芋虫のようになってしまう。もちろん歩く事は出来ない。しかし人型寝袋は人型なので歩こうと思えば歩ける。 ヒューマノイドスリーピングバッグシリーズ ある日、友人が人型寝袋を買って大変に良かったとTwitterで書いていたので、僕もすぐに買った。Amazonで6,000円しなかった。安いのだ。届いて早速入ってみる、いや、着てみると実に良かった。 今回は、人型寝袋がどれくらい良い物なのかをお伝えしたいと思います。主に自慢です。 (松 圭司) これがヒューマノイドスリーピングバッグだ 注文して2日後に到着。最近Amazonさんは注文してから届くまでがやたらと早い。プライムじゃなくても在庫があれば2日程度で届いてしまうのがすごい。 届いた人型寝袋は青くて未来的で格好良い。と、僕は思った。

  • こうの史代【平凡倶楽部】

    1968年9月、広島市生まれ。1995年『街角花だより』でデビュー。 主な著作は『夕凪の街 桜の国』、『長い道』、『ぴっぴら帳』、『こっこさん』、『さんさん録』『この世界の片隅に』。好きな言葉は「私はいつも真の栄誉をかくし持つ人間を書きたいと思っている」(ジッド)。 宙出版のWEBマガジン「Next comic ファースト」にて『月刊こうの史代』を好評連載中。

  • 0006「中高生のためのマネジメント入門〜今日からあなたがチームの経営者〜」 - ハックルベリーに会いに行く

    アイデア1000ノックの企画。新書がいいと思いますが、ムックみたいなものでも。 マネジメントとかホスピタリティとかライフハックとか、その手のが大流行の昨今。今じゃ屋さんの一番いいところに新書が平積みになってたりしますからね。 ところで中高生向けのマネジメントはあるのでしょうか? なかったら出すと面白いと思いました。そう思ったのには一つ理由があって、それは部活動のマネージャーの存在。特に「女子マネージャー」。「女子マネージャー」って、おそらく戦後すぐくらいからある文化だし言葉だと思うんだけど、これほどもとの語義からかけ離れた存在も珍しいですよね。英語だとマネージャーって社長とか監督とか責任者という意味なのに、部活動の女子マネージャーは、一番下っ端、いわゆる「お手伝いさん」とか「雑用係」とか「補助役」とか、そんな意味で使われている。でも、これほど「マネジメント」という言葉が一般的にな

    gonzales66
    gonzales66 2010/07/23
    「もしドラ」の元アイデアのエントリー。「アイデア1000本ノック」という自己企画から出たものだったのか。
  • 赤塚不二夫公認サイト これでいいのだ!!

    「下落合タイムス」はコチラ!http://www.koredeiinoda.net/so-times/

    gonzales66
    gonzales66 2010/06/26
    バカボンの所だけ見た。すごく充実している。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • モノサシを疑え | タイム・コンサルタントの日誌から

    企業の最終的ゴールはお金をたくさん儲けることだ。入社式で新入社員に美辞麗句をならべて何を訓示したにせよ、経営者はみな内心そう思っている。“そのために諸君の若い力が必要なのだ、頑張って欲しい”、と。 頑張ることの意義を、疑う人は少ない。この国では、自分の属する組織や場のために頑張ることは美しいと思われている。そうでなければ、なぜあんなに高校野球が好きなのか。若者は素晴らしい、なぜならつねに一生懸命だから、というわけだ。 では、会社で頑張るとはどういうことか。お金儲けという目標のために、組織が全力を尽くすこと。それはすなわち、各人がおのおのの持ち場で最大限の努力をはらうことだ。そのために、各部門で目標となるモノサシが与えられている。利益とはすなわち売上マイナス原価である。したがって、営業は売上の増大をはかり、工場は製造原価を低減しろ、と求められる。物流部門は物流コストを低減しろ。調達部門は安価

    モノサシを疑え | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 家賃を100万以上ためてる入居さんがいます。: 鈴木ゆり子ブログ

    風邪を引いてしまい・・・ ⇒ めぐこ(05/07) Kさんからメールが来ました。 ⇒ Tsuruya(04/15) 先ほど野口塾から帰ってきました。 ⇒ 武真樹夫(03/23) 今日もいろいろな方が来店しています・・・ ⇒ 香川県ママ(02/13) ⇒ さゆみ(02/23) ⇒ カレラクーペ(02/26) 今から浦和へゆきます。 ⇒ Mi(02/17) 入居者さんにもいろいろな方がいます・・・・家賃が3万円の家賃でもう何年も支払いがないとのことで大家さんから相談されました。相談と言うより「こまった・・・困った・・・」と言うだけで当に困っているのかな?と感じるところがないわけではないような大家さんです・・・さすがに200万円も溜まると私もすごいなーとは思い、あまり近づかないように(ほんとです・・・そうでなくても他に2件もこじれそうな案件を抱えていましたのでこれ以上はと思いはあったのです・

    gonzales66
    gonzales66 2010/05/09
    ”誰でも一つつまずくと転んでしまい悪いほうに行ってしまう人もいる、それが私がなるかも知れない、誰にでも可能性はあると言うことだと思います。”
  • 男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-

    男の異業種転職メディア「OREPICA(オレピカ)」は、未経験だけど今と異なる業界に転職を考えている人向けの転職情報メディアです。 「今と違う業界に転職したい」「自分のスキルで活躍できる業界はどこか」など、新しい未来へ踏み出すきっかけとなるメディアを目指します。

    男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-
    gonzales66
    gonzales66 2010/03/31
    サカナクションの動画凄い。最高にカッコいい!
  • PC用スピーカーとアンプ

    2007/01/26 構想 1年前にパソコンに繋いで使おうと考えていたスピーカーとして音響迷路型とダブルバスレフ型の2種類の構想を考えましたが、構想のみに留まり結局製作には至りませんでした。  そうなってしまった一番の理由はモニターの両脇にスピーカーを配するという漠然とした使用目的と十分に根拠のある製作する理由がなかったから!ということになりますが、結論付けた一番のきっかけは息子から羅飛び入りで依頼されたPC用のスピーカーが余りにも期待以上の音質的な出来栄えにもあります。 そのスピーカーは内容積5リットルの何の変哲もないバスレフ型ですが、重低音は無論期待できないものの中音の美しさ、帯域全体のバランスの良さ、分解能の良さは格別でした。 私がこれまでに作った8cmスピーカーのなかで素直さという点でピカイチであるように思います。 こんなことから上述のように2つの構想 は棚晒しになったのですが、た

    gonzales66
    gonzales66 2009/11/15
    他の記事もじっくり読みたい。
  • ガス代節約! ゆでたまごの作り方 by ルイくん

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    ガス代節約! ゆでたまごの作り方 by ルイくん
  • asahi.com(朝日新聞社):同姓同名に会いたい…田中宏和.com - 社会

    9人の「田中宏和」さん。先頭が発起人の田中宏和さん。区別がつかないので職業や職場のある街を呼び名にしている=石田写す  戯れに自分の名をコンピューターで検索したことがある人も多いだろう。自分の知らないところで、全然違う暮らしを送る同じ名前の人――。そんな人にホントに会ってみよう、と集う人たちがいる。  9月、東京・丸の内の中華料理店。9人の男性が、丸テーブルを囲んだ。  「はじめまして、田中宏和です」。電機メーカーに勤めるさいたま市在住の田中宏和さん(40)が自己紹介すると笑いと拍手が起きた。  「ようこそ! 田中宏和の集いへ」「ついに野球チームがつくれる人数になったね」  9人は「同姓同名」という共通点で結びついた。漢字も同じ。だがそれ以外は年齢も職種も住んでいる町も違う。  発起人は都内の広告会社に勤める田中宏和さん(40)。「田中宏和.com」というサイトを主宰する。  ずっと、「田

    gonzales66
    gonzales66 2009/09/29
    写真の雰囲気もいい感じ
  • 殺人事件は年間1件だけ!?ノルウェー紀行 | 森達也 リアル共同幻想論 | ダイヤモンド・オンライン

    テレビ番組のロケを終えて、ノルウエーから帰国したのは3日前。ほぼ1週間の滞在だった。 NHK―BSで放送されるこの番組のタイトルは『未来への提言』。NHKのサイトから、その内容と趣旨の一部を引用する。 「21世紀の人類が抱える共通の課題について、世界のキーパーソンに徹底インタビューし、未来を切りひらくヒントを探り、道しるべを提示するシリーズです。環境問題、平和の構築、最先端科学、エイズ撲滅、医療、未来学、教育など様々な分野で活躍するキーパーソンに、日を代表するその道の専門家がじっくりとロングインタビューを行い、とっておきの未来への提言を聞き出します。」 今回のテーマは厳罰化。文中にある「日を代表するその道の専門家」が森達也。自他共に認める方向音痴としては、その道をちゃんと歩けるかどうか心配になる。ただし、厳罰化については(専門家ではないけれど)、オウム以降のこの社会の急激な変化と

    gonzales66
    gonzales66 2009/09/14
    ここまでとは思わなかった。昔の日本は他国から学ぶことが出来たはずだが・・・。
  • 超革命的なラーメン屋さん :: デイリーポータルZ

    実は僕、べ物に関しては非常に保守的でして、未知のべ物にチャレンジするくらいなら、安心して70点くらいの味を提供してくれるべ物をずっとべていたいと思っています。 しかしバカなべ物となったら話は別。最初っから「味度外視! インパクト勝負!」みたいなべ物だったら是非ともチャレンジしてみたい。 ……ということで、とんでもなくおバカなメニューが豊富に揃っているというラーメン屋さんに行ってきました。 (絵と文:北村ヂン) もんのすごい数の変ラーメン 「とにかくすごい店だから行ってみて!」と知人から教えられた、とあるラーメン屋さん。なんでも相当珍奇なラーメンべさせてくれるんだとか。 うーん、そりゃあ行ってみるしかないでしょう!

  • 本当はそうでないのに「客観的に聞こえる」話し方のコツ(1/2):IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    本当はそうでないのに「客観的に聞こえる」話し方のコツ(1/2):IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
    gonzales66
    gonzales66 2009/08/21
    この本当に役に立つノウハウもすごいが、記事の構成も分かりやすくて脱帽です。
  • 太平洋戦争ヒストリーマップ||NHK 戦争証言アーカイブス

    太平洋戦争ヒストリーマップ||NHK 戦争証言アーカイブス
  • 最低賃金引き上げは失業率を上昇させるか? - himaginary’s diary

    民主党の最低賃金を1000円に引き上げる構想が波紋を呼んでいる。 論壇では、山崎元氏が、民主党の政策は大幅な失業増を招くとして批判的である。この山崎氏の批判についてはすなふきん氏も大いに同意している。 一方、EU労働法政策雑記帳の濱口桂一郎氏は、一気に1000円に持っていくのは無理と断りつつも、その方向性に基的に賛意を表し、山崎氏の見解に反対の姿勢を見せている。また、勝間和代氏は、今年初めの毎日新聞HP上の「クロストーク」で既に同様の提案をしている。 こうした最低賃金の経済学的論点については、「日労働研究雑誌」での大竹文雄氏と橘木俊詔氏の対談において網羅的にまとめられている。そのほかの参考になるサーベイとしては、日総研のレポート、青学の金俊佑氏の卒業論文、高崎経済大学論集の石井久子氏の論文をネットで読むことができる。 純粋に経済理論的な立場から言うと、マンキューが2006/12/2

    最低賃金引き上げは失業率を上昇させるか? - himaginary’s diary
    gonzales66
    gonzales66 2009/07/26
    "それらの他の要因を圧するほどの大きな影響を最低賃金が失業率に与えないであろうことが、これらの初歩的な分析から伺える。"
  • 1からはじめる「南京大虐殺」 - 法華狼の日記

    南京事件を否定してしまうのは入門知識すら身につけてない証 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか 史実派と否定派をどっちもどっちと言うのは只の知的怠惰の表明 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか みんな、けっこう気づいていないみたいだ。 たとえば、ちょっと前に有名となったWIKIの「親日有名人」に、このような人が入っている。 親日有名人 - 国民が知らない反日の実態 - アットウィキ たかぽん(名不明) 国籍:日1994年12月31日現役中学二年生。歴史問題に取り組み南京大虐殺がなかったことや愛国活動を続けている。 インターネットは今、中学生も小学生も使っている。「南京大虐殺」をうそといったり、うたがわしいという人の中には、小中学生がいるんだ。つまり、学校の歴史で「南京大虐殺」について学ぶ前かもしれない。 だから、むずかしい言葉をできるだけ使わないよう、がんばって教えるよ。 それでもわからない言

    1からはじめる「南京大虐殺」 - 法華狼の日記
    gonzales66
    gonzales66 2009/06/01
    この考え方はなるほどでした。
  • ハヤブサとタカにカメラを搭載!鳥の目線で見る動画 - 地球はすごい!明日の地球 自然 動物 風景の動画や写真

    『地球はすごい!明日の地球』へようこそ。テーマは『地球』。自然科学、環境、野生動物、生き物、史跡、遺跡、人、世界遺産などなど、なんでもありといえばなんでもありですが、地球の風景や生命の素晴らしさを発見、動画や写真で紹介していきます。ビバ!地球。

    gonzales66
    gonzales66 2009/05/29
    かっこよすぎる。
  • 株式会社はてな最強化計画 - ココロ社

    こんにちは。勝手コンサルティング企業、ココロ社です。 新コーナーを作っては放置して申し訳ありません…ときどき、勝手にコンサルトをする企画をやっていきたいと思います。 みなさんは、自分が顧客という立場のときも、「うーん…ぼくがここの担当だったらこうするなぁー」と思うことってないでしょうか。わたし自身は、典型的な総合職という感じで、サービスの企画・ソフトの制作・広告の制作・編集などを少しずつかじっているだけで、どの分野も中途半端にしか知らないのですが、普通にビジネスをしている感覚からすると、「ネットのサービスの提供の仕方はちょっと変わってる」と思うことが多いです。とくに株式会社はてなは、マイペースな運営で商機を逃している感じがして、他人事ながら気になってしょうがない!…ということで、僭越ながら、わたしが今まで取り組んできたビジネスの感覚から、ブログサービスの運営方法について、こうしたらいいので

    株式会社はてな最強化計画 - ココロ社
    gonzales66
    gonzales66 2009/05/21
    本気です。納得させられる。