タグ

2023年9月24日のブックマーク (2件)

  • 食の安全と安心 - Dr. TAIRA のブログII

    カテゴリー:と環境 はじめに 今日は3.11記憶の日です。日は7年前、東日を中心に未曾有の地震と津波の大災害に見舞われました。これは自然災害だったわけですが、ある意味人災の部分もあります。具体的には東京電力福島第一原子力発電所の破壊・破損に伴う原子力災害です。 原発は1963年に商業化されましたが、当初から技術としての危険性と不完全性が指摘されていました。危険性とはもちろん放射能の生物学的毒性のことであり、不完全性とは放射性廃棄物の処分の方法や原発事故への対処法が確立していないことです。地震国である日では、とくに原発技術の行使が危険であることが指摘されていました [1, 2] (図1)。不幸にして、2011年にこれが現実のものとなったわけです。 周辺の声を無視して、原発事故は起こらない、対策は万全と言い続け、推進して来た時の政権・与党と電力会社の責任は重大です。際立ったのは、200

    食の安全と安心 - Dr. TAIRA のブログII
  • 放射能汚染処理水放出と今後の影響 - Dr. TAIRA のブログII

    2023.8.30更新 カテゴリー:その他の環境問題 カテゴリー:社会・政治・時事問題 はじめに 日政府と東京電力は、8月24日、福島第一原発事故跡の燃料デブリから生じる放射能汚染水について、その処理水(ALPS処理水)の海洋放出を開始しました。処理水放出が実施されれば、福島および周辺の海産物のブランドイメージを悪化させることが当初から想定されてきたわけですが、予想どおりというか、早くも中国、香港などの禁輸措置と価格低下などの動きが出ているようです。 中国からの嫌がらせの電話、謂れのない噂(いわゆる風評)や暴力的抗議活動 [1] などは論外ですが、処理水放出に伴うイメージ悪化による周辺国の対応と価格低下は当然予想されたことであり、早速これを全面的に「風評被害」と言い換えて責任転嫁する政府の姿勢もいかがなものかと思います。 中国は、政治的行き詰まりを海外との取引措置に替えて凌ぐというのは常

    放射能汚染処理水放出と今後の影響 - Dr. TAIRA のブログII