タグ

ブックマーク / digimaga.net (3)

  • 高止まりの携帯のパケット代。YouTubeの動画1本に2,100円の価値はあるか?

    10月18日にdocomoが『パケット定額サービス』の上限額を下げる発表を行いましたが、それでもまだパケット代は高いと言えます。なぜなら、1パケットあたりの値段設定が高いままだからです。 docomoが発表したXi対応スマートフォン向けの新プラン『Xiパケ・ホーダイ ダブル』を見ると、5,000KBまでの利用で2,100円とあります。ようするに、5MBのデータ通信に2,100円かかるわけです。5MBはYouTubeの動画で言えばせいぜい1分にしかなりません。 外出先からYouTubeの動画を1見ることに2,100円の価値があるのでしょうか? どちらかと言えば動画を1見るだけで上限に達してしまう値段設定の方がおかしいでしょう。 メールで写真を1枚送るだけで390円 以下に各キャリアのパケット定額上限となるデータ通信量をまとめた表を掲載します。データ通信量の単位はパケットではなくMB(メ

    高止まりの携帯のパケット代。YouTubeの動画1本に2,100円の価値はあるか?
  • 虚構新聞に騙された人を笑うモラルのない人がインターネットに増えた

    昨日『実名で他人の評判を貶めるウソ記事を書く虚構新聞の危うさ』という記事を書いたところ、自称“情報強者”の人たちから生暖かいツイートをたくさん頂きました。さすがにお腹いっぱいです、ありがとうございます。 押し寄せるツイートの波に酔いそうでしたが、いくつか気になる点があったのでもう一度筆を執ることにしました。 「騙される方が悪い」と叫ぶ人たち 記事に対する反応のなかで一番気になったのは、「騙される方が悪い」と声高に叫ぶ人たちが多くいたことです。え? 気ですか? 虚構新聞は、新聞社風のデザイン、実名の使用、写真の無断掲載など、まあ、知らない人が見れば騙されてしまうサイトです。それに引っかかったからと言って、騙された方が悪いってのは、どこの詐欺師の論理でしょうか。 「騙す方も悪いが騙される方も悪い」ならまだ分かります。それは理解できます。しかし、「虚構新聞に騙される方が悪い」とだけ主張している

    虚構新聞に騙された人を笑うモラルのない人がインターネットに増えた
    gonzales66
    gonzales66 2012/05/16
    一次ソースをきちんと確認する人はほとんどいないのが実際。はてなブックマークのエントリーページは参考になる。
  • 実名で他人の評判を貶めるウソ記事を書く虚構新聞の危うさ

    実名で他人の評判を貶めるウソ記事を書く虚構新聞の危うさ
    gonzales66
    gonzales66 2012/05/15
    同意。「騙される人は一定の割合で存在する」
  • 1