タグ

倫理に関するgruza03のブックマーク (34)

  • 「加害者の親に対する報道リンチ」で豪邸を建てたみのもんたさんについて問われたテレビ朝日早河洋社長(69)「子が成人したら親の責任はないというのがテレビ朝日の報道姿勢」 : Birth of Blues

    「疑惑」は晴れようとも―松サリン事件の犯人とされた私 (文春文庫) 視聴者がなぜ怒っているのかさっぱり分らぬ素振りとは、さすが天空に住む人々は違う。 タイトルはちょっと盛っていますが、雲の上の人々はだいたいこのような事を申しています。 【テレビテレビ朝日の早河社長がみのもんた番組降板騒動に見解…「子が成人したら親の責任はない」 1: ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★ 2013/10/29(火) 17:54:16.24 ID:???0 テレビ朝日の早河洋社長(69)が29日、都内の同局で定例会見を行い、タレント・みのもんた(69)が TBS系報道2番組を降板したことについて自身の見解を述べた。 「親の責任」を理由に降板したことに、社長は「個人的な感想」と前置きした上で、 「(子が)成人したら(親の責任は)ないと思う。私がそのような立場なら、親として、あのときの 教育方針が

    「加害者の親に対する報道リンチ」で豪邸を建てたみのもんたさんについて問われたテレビ朝日早河洋社長(69)「子が成人したら親の責任はないというのがテレビ朝日の報道姿勢」 : Birth of Blues
  • 「倫理的」子供を遺伝子操作で生み出すことは倫理的な義務、とオックスフォード大学教授 - 今日の覚書、集めてみました

    Genetically engineering 'ethical' babies is a moral obligation, says Oxford professor (「倫理的」子供を遺伝子操作で生み出すことは倫理的な義務、とオックスフォード大学教授) By Richard Alleyne Telegraph: 3:33PM BST 16 Aug 2012Genetically screening our offspring to make them better people is just 'responsible parenting', claims an eminent Oxford academic. より良い人間にするために子供を遺伝子スクリーニングすることは「責任ある育児」である、と著名なオックスフォード大学教授が主張。 Professor Julian Savules

    「倫理的」子供を遺伝子操作で生み出すことは倫理的な義務、とオックスフォード大学教授 - 今日の覚書、集めてみました
    gruza03
    gruza03 2012/08/24
    ナチスが採用してから支持を失った優生学運動とは異なり、このシステムは自発的なものであり、親が子供の性質を選択出来るようにするものだとしています。
  • asahi.com(朝日新聞社):日本の竹島領有権主張中止求める宣言、民主・土肥氏賛同 - 政治

    民主党の土肥隆一・衆院政治倫理審査会会長が「日韓キリスト教議員連盟」の日側会長として、日政府に竹島の領有権主張の中止を求める同連盟の日韓共同宣言に賛同し、名前を載せていたことが分かった。菅直人首相は9日夜「大変遺憾。竹島は日固有の領土で、その立場はまったく変わらない。しかるべき形で対応する」と記者団に語った。  土肥氏によると、2月27日に韓国で開かれた宣言発表の記者会見に出席。宣言は「歴史教科書の歪曲(わいきょく)と独島(竹島)領有権主張を直ちに中止する」ことなどを要求している。土肥氏は朝日新聞の取材に「個人的には竹島は日の領土とは一概には言えないと思っている。日韓両国が互いに自国の領土と主張すれば、問題はいつまでも解決しない」と話した。

    gruza03
    gruza03 2011/03/10
    土肥隆一・衆院政治倫理審査会会長「個人的には竹島は日本の領土とは一概には言えないと思っている。日韓両国が互いに自国の領土と主張すれば、問題はいつまでも解決しない」
  • 河北新報 東北のニュース/問われるモラル教育の重要性 携帯活用「想定外」

    問われるモラル教育の重要性 携帯活用「想定外」 大学入試問題のインターネット投稿事件は、情報モラルをどう教えるか模索を重ねる教育現場にも衝撃を与えている。携帯電話を持つ中高生の増加に伴い、ネットによるいじめやトラブルの防止に取り組んできたが、携帯電話を使ったカンニングは、多くの関係者にとって想定外の事態。モラル教育のがあらためて問われている。  逮捕された予備校生と同じ仙台市の予備校に通う男子予備校生(19)は、今回の事件について「携帯電話を使った不正は、しようと思えばできると思う。モラルがあるから、しないだけだ」と話す。  全国学力・学習状況調査によると、宮城県の小中学生携帯電話の所有率は10年4月現在、中学3年で52.0%。高校生は県警の08年の調査で97.2%を占め、ほとんどの生徒が携帯を日常的に使っている状態だ。  宮城県教委では、携帯電話を使ったいじめや、個人情報を無断でブログに

    gruza03
    gruza03 2011/03/05
    「携帯電話を使った不正は、しようと思えばできると思う。モラルがあるから、しないだけだ」
  • 社説:論調観測…小沢元代表強制起訴 - 毎日jp(毎日新聞)

    gruza03
    gruza03 2011/02/06
    「けじめ」は、日本人の間では何となくわかる便利な言葉だ。では、けじめとは具体的にどういうことを指すのだろう。政治家として最低限の義務
  • 自民、中井予算委長の解任決議検討「品格疑う」 審議中に携帯も - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する衆院予算委員会で自民党の石破茂政調会長の質問に答えようとする与謝野馨経済財政担当相(左端)に対し、中座していた事を中井洽委員長に抗議する自民党の理事(右)=1日午前、国会・衆院第一委員室(酒巻俊介撮影) 自民党の佐藤勉国対委員長代理は2日の記者会見で、中井洽(ひろし)衆院予算委員長に対する解任決議案を提出する検討に入ったと表明した。 佐藤氏によると、中井氏は1日の基的質疑で、質疑者が指名しない閣僚を度々指名したほか、審議中に委員長席で携帯電話を操作していた。また、「質疑者をバカにする発言があった」としている。 佐藤氏は「誰が見ていても公平、公正な立場にある委員長といえず、品格を疑う」と指摘した。 中井氏は1日、自民党の塩崎恭久元官房長官の質疑終了を告げる際、「これにて塩崎教授の陳述は終わります」とちゃかした発言をした。

    gruza03
    gruza03 2011/02/02
    「これにて塩崎教授の陳述は終わります」こういうのは、内輪のレベル。公
  • 河北新報 コルネット 社説 小沢氏が政倫審拒否/もう証人喚問以外にない

    gruza03
    gruza03 2011/01/21
    この問題は「ねじれ」を解きほぐす国会対策案件ではないし、民主党内の主導権争いに矮小化するような話でもない。国会の自浄能力だ。これは党派を超えた国民に対する連帯責任でもある。
  • 「最初から問責出したい閣僚だ」…山本・自民参院政審会長が与謝野氏批判 - MSN産経ニュース

    自民党の山一太参院政審会長は15日朝のTBS番組で、入閣した与謝野馨経済財政担当相について「個人的には最初から問責を出したい閣僚だ。委員会のたびに立ち往生すると思う」と述べ、通常国会で追及する方針を表明した。 理由について「与謝野氏は民主党政権では日経済は崩壊するというを書いたばかり」と矛盾を指摘。衆院選では自民党の比例代表で復活当選した経緯に触れ「政治家としての筋(の問題)」と強調した。同席した公明党の高木陽介幹事長代理も「議員辞職して一民間人として入閣するのが筋論として通る」と批判した。

    gruza03
    gruza03 2011/01/15
    「政治家としての筋(の問題)」「議員辞職して一民間人として入閣するのが筋論として通る」
  • ツイッター 11/21〜12/17  - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    マクロコンテクストと行為論 ボクがマクロコンテクストと呼ぶのは、均質な個の集団が偶然にさらされている(自由状態)ことで全体秩序が生まれることが前提とされている文脈。 マクロコンテクストは近代化の中で人々が突き付けられた現実である。自分は多くの一部としての権利がある、自分は多くの一部としての義務がある。これが現代人においても社会秩序の基原理になっている。 なんだかんだいってボクの思考の興味は二つに集約される。一つはマクロコンテクスト、資主義の基盤としていかに生まれ働いているか、もう一つは認知主義の限界としての行為論。行為の一部として認知があるが、実際は転倒されている。 ではマクロコンテクストと「転倒された行為論」の関係は?たしかに行為は記述が困難であるから、活字文化としての近代文明では、ないものとなるだろう。 近代化はマクロコンテクストによる合理化なわけだけど、合理化が進むほど残余として

    ツイッター 11/21〜12/17  - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    gruza03
    gruza03 2011/01/01
    労働という形而上学。労働とは自然主義である。自由主義では労働価値説として労働時間と貨幣時間が等価となる。しかし現代において労働は時間ではない。一つの倫理である。すなわち「働かない人はクズである。」
  • asahi.com(朝日新聞社):キリスト教徒の労働観 - 経済気象台 - ビジネス・経済

    ローマ法王が英国を訪問する直前の9月初旬、世界的宇宙物理学者ホーキング博士の新著の内容が英国の新聞に大きく取り上げられた。いわく、宇宙の創造に神は必要でなかった。旧約聖書の創世記において神は6日間で宇宙と人間を創造したことになっているが、ホーキング博士の新著は、これを否定した。  5世紀ぶりのローマ法王の英国公式訪問直前に報道された「無神論」に対して、宗教界、学界からさまざまな意見が寄せられた。プロテスタント保守派の多い米国では、神が人間を造ったとするキリスト教の教義に反する進化論を公立学校で教えることが合憲か否かで20世紀後半まで争われ、結局合憲という判決が出たが、さすがに今回の英国での論争では一方的に保守的な意見は見られなかった。  キリスト教でも、特にプロテスタントの教えには職業は神が与えたものであるという「天職」の概念がある。マックス・ウェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資

    gruza03
    gruza03 2010/12/15
    天職の概念が近代資本主義の形成に大いに貢献したことが書かれている。欧州でも、カトリックと社会主義が組み合わさった国では労働者の勤労意欲の低下が顕著であり、経済の非効率が目立つ。
  • 中国人が日本に来て驚いたこと - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中国人が日本に来て驚いたこと - ライブドアニュース
    gruza03
    gruza03 2010/11/27
    基本精神は「自分勝手はいけない、常に人様の気持ちを考えて行動する」/無用な争いを軽減する措置でもある。それらの教育が怠れば、摩擦を生み、弁護士の仕事は増えるだけだろうけど。
  • In Deep: 私たち人類に何が損なわれてきているのだろう: 中国少女のウサギ殺しの記事を読んで

    gruza03
    gruza03 2010/11/21
    人類の存続にとって、もっとも恐ろしいのは核戦争でも太陽系の破滅でもなく、「元型の崩壊」だと私は考えています。/「命を頂く」ことへの感謝と恐れが薄れていく「元型の崩壊」
  • 市場経済はイデオロギーではなく生活環境である 日常哲学派の思想地図2 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    1 市場経済は生活環境である 2 国家は国際経済プレーヤーである 3 市場経済の倫理は「比較優位」である 1 市場経済は生活環境である 1)社会規模と生産様式の関係 ボクは下部構造論者なので、経済活動が社会の形態にもっとも大きな影響を与えると考えています。特に社会規模と生産様式の関係を考えています。 ポランニーの生産様式区分、「贈与交換」、「再配分」、「貨幣交換」を参考にすると、小さな集団=共同体では比較的な親密な関係から「贈与交換」が有用な生産様式となります。しかし贈与交換は卑近な信頼に基づいているために、ある程度大きく社会規模になると限界があります。 大きな社会、都市では、はじめてあった人と交換を行うことが必要です。しかしはじめてあった人を信頼して贈与交換するのは危険です。このために、瞬時に貸し借りを精算する貨幣交換が求められます。 しかし貨幣交換は剰余価値(儲け)を生む特性があり、人

    市場経済はイデオロギーではなく生活環境である 日常哲学派の思想地図2 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    gruza03
    gruza03 2010/10/30
    大きな社会、都市では、はじめてあった人と交換を行うことが必要です。はじめてあった人を信頼して贈与交換するのは危険、瞬時に貸し借りを精算する貨幣交換が求められます/貨幣の否定とは都市社会の否定なんだよな
  • 臓器移植と暗い闇:イザ!

  • 武器輸出3原則 共同開発参加へ見直し急げ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    武器輸出3原則 共同開発参加へ見直し急げ(10月21日付・読売社説) 防衛装備の国際的な共同開発に参加できず、技術革新の波に遅れる。防衛費の漸減が続く中、関連企業の撤退が相次ぎ、技術基盤が揺らぐ。 こうした国の安全保障にかかわる深刻な現状から目を背けることなく、武器輸出管理政策を根的に見直す時である。 北沢防衛相が、「防衛技術・生産基盤の劣化」に危機感を示し、一部の例外を除き全世界を禁輸対象とする武器輸出3原則の見直しに取り組む意向を表明した。 防衛相は1月にも同様の重要な問題提起をしたが、当時の鳩山首相が「3原則を守る」と述べたため、論議は深まらなかった。 だが、菅首相は、「基理念は変えない」としながら、年末までに行う防衛大綱改定の作業の中で3原則見直しの是非を議論する考えを示している。 「平和国家」という理念を維持しつつ、時代の変化に対応して3原則を見直すことは、十分可能だ。問題を

    gruza03
    gruza03 2010/10/21
    「平和構築、人道支援、テロや海賊対応の国際協力の手段」としての武器輸出の原則解禁を求めている。妥当であり、その方向で見直すべきだ。
  • クロレラの光合成を使って心停止後の臓器を復活させる

    (05/16)インターネットの情報量の多さよ (09/07)医療情報を一化して管理することのできる時代。 (03/24)第100回~第108回医師国家試験 大学別総合ランキング (03/22)第108回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編 (03/02)進行性家族性肝内胆汁うっ滞症2型をフェニルブチレートで治療する (03/02)コルチゾールが高くなると、危険を回避する行動が多くなる (03/02)人の肺を再生医療で形作ることに成功する。 (01/31)明日、ママがいないクレーム騒動 (11/19)かかりつけ医が時間外電話応対するには患者側の意識改革が必要 (11/19)玉ねぎに、精神安定化作用があった。 (11/19)日小児科学会が、スマホを子供に利用させるなと啓蒙活動 (11/19)広島の検案医、死去。1766人の死に触れる。 (11/10)民間病院長年収アップ。勤務医もあげよう

  • 朝日新聞社説 押尾被告判決―市民の力が発揮された : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    市民の力を信じる――。 ごく当たり前の話なのに、それを軽んずる姿勢が、社会的立場の高い人の言動に垣間見えることがある。 社会的立場が高いかわからんが⇒Twitter / きっこ: つまり誰でも押尾と同じ状況になったら「救急車など呼ば ...

    朝日新聞社説 押尾被告判決―市民の力が発揮された : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    gruza03
    gruza03 2010/09/19
    社会的立場が高いかわからんが⇒Twitter / きっこ: つまり誰でも押尾と同じ状況になったら「救急車など呼ばず自分だけ逃げればいい」と司法が認めたってわけだ。
  • ネット○○派 part36 - 今日の雑談

    ま、リフレ派とはてサの喧嘩には、この際、口をつぐみますが。 稲葉先生は玄田先生に釈明すべきでしょう: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) というわけで、日も第3法則第2号氏の「hamachan先生も御承知の通り、根拠薄弱な人身攻撃をも時に辞さないという近年の姿勢」は絶好調のようです。 こういう高潔な人格を、「身内集団原理」かどうかは知りませんが、言われないとなかなか批判しようとしないところが、「リフレ派」が無用の批判を招く最大の要因であるということに、その中の良識派の方々はもう少し敏感であった方がよろしいのではないかと、余計なお節介をしたくなるところであるわけですが。 (略) 投稿: hamachan | 2010年8月23日 (月) 21時47分 これ、ネット○○派はみな同じだ。 僭越ながら、これに自分なりの見方を付け加えさせてもらうと、こういう意見には必ず「態度が悪いだけ

    ネット○○派 part36 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2010/08/25
    ネット○○派はみなこれだ。ニセ科学批判のホメオパシー批判一つとっても、そうだ(呆)。ホメオパシー叩けりゃ、理屈は何だっていいんだもの。
  • いま正義について考えることの意味(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──正しい行いとは何か。この問いがなぜ現代に必要なのか。 「ハーバード白熱教室」(NHK)のマイケル・サンデル教授に同大で話を聞いた。── 「1人殺せば5人が助かる状況だったら、君ならその1人を殺すか」 「日々の君の行いは正しいのか、正しくないのか」  ハーバード大学教授のマイケル・サンデル(57)は問う。現代人が真剣に考えなくなった問いだ。  サンデルがこの「Justice(正義)」と名づけた講義を始めたのは、30年前の1980年。同大の学生が哲学と道徳の問題に興味を持ち、政治に積極的にかかわる市民に育つように、という思いからだった。  授業の様子はたとえばこんな感じだ。 サンデル「(バスケットボール選手の)マイケル・ジョーダンはある年に7800万ドルを稼いだ。国家の介入を最小限にしようとする自由意志主義(リバタリアニズム)の哲学者ロバート・ノージックは、政府が富裕層から貧困層に富を再配

  • 「川崎の109歳男性の年金、家族が「管理」」:イザ!