タグ

2013年9月8日のブックマーク (3件)

  • 朝日新聞デジタル:汚染水漏れ「民主は抜本的対応取らず」 自民・石破氏 - 政治

    ■石破茂自民党幹事長  民主党だのなんだのと言って、(東京電力福島第一原発の放射能汚染水漏れが)解決する問題じゃない。我が党の責任が消えてなくなるものでもない。だれの責任よりも、いかにこの事態を止めるか。3・11直後から問題を指摘してきたのに、民主党は抜的対応を取らなかった。責任は責任として、我が党がいま国民の負託を受けてやらなければならない。民主党のように「そもそも自民党がやったことだ」という子どもじみたまねはしない。  (閉会中審査は)非常に専門的な知識を必要とする案件なので、まず現地を(衆院経済産業)委員会が視察して状況を把握し、分かっている者同士が有意義な建設的な議論を行う場であれば、我が党は閉会中審査が全部ダメだとは言わない。(北海道釧路町で記者団に) 関連記事「国会開き汚染水漏れ問題議論を」 民主・長氏9/7民主、4委員会でも審査要求 福島第一・汚染水問題9/7苦しい汚染水

    gulugulu
    gulugulu 2013/09/08
    3.11直後から、自民党が汚染水問題を指摘していたとは初耳だ。後出しジャンケンっぽい。
  • 朝日新聞デジタル:汚染水「現在も将来も問題ない」 プレゼンで安倍首相 - 政治

    質疑応答で、福島第一原発の汚染水漏れについて聞かれ、安倍晋三首相(左)に耳打ちする東京招致委の竹田恒和理事長=7日、ブエノスアイレス、樫山晃生撮影福島第一原発の汚染水問題についての質問に答える安倍晋三首相=7日、ブエノスアイレス、樫山晃生撮影  安倍晋三首相は7日午前(日時間同日夜)、2020年夏季五輪の開催地を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会で、東京電力福島第一原発の汚染水漏れについて「健康問題は、今までも現在も将来も、まったく問題ない」と強調した。首相はさらに、「抜解決にむけたプログラムを私が責任を持って決定し、実行していく」と述べ、政府主導で対策を講じていくことを約束した。(ブエノスアイレス) 関連記事東京の招致プレゼン終了 午前5時に五輪開催地発表9/8「五輪の力、被災地で感じた」体験交え、熱いプレゼン9/7東京招致団、雨の中会場へ 太田選手「うれし涙かな」9/7「東

    gulugulu
    gulugulu 2013/09/08
    立場上、危ないとは言えないだろうけど、平然と世界中に嘘を言う姿勢には呆れる。責任持てよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [交通情報・新潟]国道8号、17号で通行止めの可能性、1月23日午後11時以降 大雪の影響(23日夜発表)

    47NEWS(よんななニュース)
    gulugulu
    gulugulu 2013/09/08
    消去法か。アホか?と思うが今更どうしようもない。福島原発の事故収束作業に世界中が注目するようになる、と前向きに捕らえる事にする。