タグ

2013年11月29日のブックマーク (4件)

  • みんな造反議員、離党に含み 特定秘密保護法案で:朝日新聞デジタル

    みんなの党は27日、特定秘密保護法案の衆院採決で棄権した江田憲司前幹事長と、反対した井出庸生、林宙紀両衆院議員から事情聴取した。政界再編の方針や党運営をめぐって渡辺喜美代表と江田氏の対立が深刻化しており、井出氏と林氏が聴取後、離党の可能性に言及するなど、分裂の様相を呈している。 山内康一幹事長代理が、3氏と面会し、造反した理由を聞いた。江田氏は「安全保障や知る権利、基的人権に関わる法案は絶対に強行採決してはならない」と説明。林氏も「党内の議論が尽くされていない」などと訴えた。 また、井出氏は「執行部で『党を出て行け』という議論があることは覚悟している」と離党覚悟であることを伝えた。林氏も「議席を返す覚悟をした上で造反した」とした。江田氏は「2人には寛大な措置をお願いしたい。適正な民主的な手続きでやってほしい」と擁護した。山内氏は「党内に持ち帰り、処分を検討する」と述べるにとどめたという。

    みんな造反議員、離党に含み 特定秘密保護法案で:朝日新聞デジタル
    gulugulu
    gulugulu 2013/11/29
    むしろ、この2人以外が国民への造反者。
  • 懐中電灯の部品回収 第二原発1号機プール | 東日本大震災 | 福島民報

    東京電力は28日、福島第二原発1号機の非常用炉心冷却水をためるプールから、懐中電灯の部品の一部を回収したと発表した。懐中電灯1がプールに落下した可能性があると発表していた。 東電によると、27日に懐中電灯のフック(縦5・4センチ、横3・6センチ、重さ約4グラム)が回収された。今後、懐中電灯体部分の回収を急ぐ。 東電は落下した懐中電灯による圧力抑制室内の機器への影響はないとしている。 (2013/11/29 12:13カテゴリー:福島第一原発事故)

    gulugulu
    gulugulu 2013/11/29
    まず、落とした時に発表しろよ。虚構新聞か?>『懐中電灯のフック(省略)が回収された。今後、懐中電灯本体部分の回収を急ぐ』
  • http://www.amakiblog.com/archives/2013/11/29/

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration amakiblog.com is coming soon

    gulugulu
    gulugulu 2013/11/29
    『批判する本丸はあくまでも安倍政権である事を忘れてはいけない』
  • 「大阪都」ダメなら「大阪州」で 橋下大阪市長が検討:朝日新聞デジタル

    大阪市の橋下徹市長(日維新の会共同代表)は28日、大阪市を廃止して複数の特別区に再編する大阪都構想の名称について、「大阪都」以外に「大阪州」も検討する考えを明らかにした。定例記者会見で記者の質問に答えた。 都構想は大阪市の廃止と同時に、広域行政を大阪府に集め、名前を「大阪都」に変更する計画だ。橋下氏は「名称は重要」と述べ、「都」にこだわっていた。 しかし、名称変更には法改正か新法が必要。橋下氏は「法改正は維新だけで出しても通らない。道州制を目指すことになれば自公政権も乗りやすいかもしれない」と述べ、「大阪都を軸に、いろんな名称を維新の中で議論している」と明かした。 「都」の名称には、維新の石原慎太郎共同代表も、東京都知事時代から「元首がいて国会があるところが都だ」と反対している。

    gulugulu
    gulugulu 2013/11/29
    大喜利用のネタ提供。範囲広がってないすか?