タグ

2012年7月25日のブックマーク (4件)

  • Macを買って3秒で即開発 - Qiita

    僕はMacBook Airが嫌いですが、MacBook Proは好きです。あのペラペラしたキーボードとトラックパッドがだめです。 しかしMacBook White Unibodyが一番好きです (でした)。 Appleファンボーイ諸氏は使っているApple製品が壊れると「またApple製品を買える!」と喜ぶそうです。 僕はお金持ちではないので頻繁にMacを買えたりはしませんが、気分転換によくOSをクリーンインストールします。 OSをクリーンインストールするたびに入れるものが減っていってとても気持ちがよいです。 しかしOSをインストールしたあとのセットアップはできるだけ手間をかけたくありません。 高揚していた気持ちも既に冷めつつあるかとおもいます。 設定ファイルをGitなどで管理している人も少なくないとおもいます。 Rubyのバージョン管理ツール (RVMやrbenv) も「これ」というお決

    Macを買って3秒で即開発 - Qiita
    hamaco
    hamaco 2012/07/25
    買って3秒ってMacを箱から出してる所だわー。
  • 短期間でのスマホ向けWeb開発

    スマホアプリ開発者向け IDCFクラウド活用セミナー 2012年6月14日(木)18:30~ @IDCフロンティア ~『短期間でのスマホ向けweb開発について』~ セミナー資料Read less

    短期間でのスマホ向けWeb開発
  • 「とりあえずUI直せば、どうにかなるんじゃないか病」になった話

    「とりあえずUI直せば、どうにかなるんじゃないか病」が私の周りで流行している。もちろん私も何度となくかかっている。 この病気のはじまりは「目的を達成できないのはUIがいけてないせいだ!UIをとにかく今じゃない何かに変えれば問題は解決する」と思っちゃうことにある。 共通するのは、「とにかく今じゃだめなので、今じゃない何かにしたいからUI変えたい」という点。今じゃない何かにしたいのはわかるが、根拠が主観的すぎて成功する見込みがつかないのが困ったところ。 もちろん私も時にこの病気にかかり、ほんとにプロジェクトをすすめていいかどうか、どーしていいかわからず懊悩することも多々ある。というわけで、私なりに病気の定義と、自己治療法もなんとなく見つけたので、自省もこめて記録しておく。 「とりあえずUI直せばどうにかなるんじゃないか病」の主症状2点 根拠が主観的すぎて説得力がなく、社内を巻き込めない 人が

    「とりあえずUI直せば、どうにかなるんじゃないか病」になった話
  • Kazuho@Cybozu Labs: crontab を使って効率的にサービス監視する方法

    監視とは継続的なテストである、という話 (もしくは cronlog とテストスクリプトを組み合わせた監視手法について)に続きます 今日ようやく、積ん読状態だった「Software Design 2010年1月号」を手に取ったのですが、特集が「今日から使えるスクリプト満載! [プロ直伝]お手軽サーバ監視術」。興味深く拝読したのですが、もっと楽ができるのにと思うところも。ちょうど、昨年末に運用しているサービス「パストラック」のサーバを移転し、crontab と perl で書かれたスクリプト群を使った監視環境を構築したところなので、そこで使っているスクリプト cronlog を紹介したいと思います。 特集の前書きにも書かれていることですが、サーバやネットワーク機器が多数ある環境なら、Nagios を始めとする、専ら監視のために作られたソフトウェアを使って、監視システムを構築すべきです。逆に小規