タグ

ブックマーク / cohama.hateblo.jp (10)

  • VimConf 2014 に行ってきたよ - 反省はしても後悔はしない

    11/8 に mixi さんにて開催された VimConf2014 に発表者として参加してきました。 スライドなどは以下にまとめらています。 Reports - VimConf 2014 以下雑感など。 Identity of the Vim (@Kaoriya) これはとても共感できる内容でした。 Vim の強みとは、というところでいろいろな機能が挙げられていたけど、やはり僕も vim-jp の存在が一番大きいのではと思います。 あと、Vim 使うならいろいろやろうというのも完全に同意でした。 「達人プログラマー」というでは「毎年少なくとも一つの言語を学習する」ことを勧めています。 どんどん新しい言語にチャレンジするのにいちいち開発環境の使い方まで覚えないとしたら非効率ですが、Vim さえ覚えていればその問題はなくなります。 せっかく Vim を使っているのだし、どんどん新しいことにチ

    VimConf 2014 に行ってきたよ - 反省はしても後悔はしない
    hamaco
    hamaco 2014/11/19
  • Nagoya.vim #2 を開催してきた - 反省はしても後悔はしない

    Nagoya.vim #2 9/20 (土) に Nagoya.vim の第2回を開催してきました。前回の第1回は2013/9/17だったので、約1年ぶりになります。どんだけさぼってたんだ... 第1回は僕と sgur さんで発表をするという会でしたが、第2回はもくもく会にしました。もくもく会形式だと人が集まらないんじゃないかと思いましたが、結局13人くらいの人が集まりました。(うち遠方からの参加者が5人!) Pre Nagoya.vim はるばる東京からやってきた thinca さん Linda_pp さん BOXP さんと11時半くらいに名古屋駅に集合して、名古屋めしをべに行きました。 味噌カツ (thinca さんは名古屋コーチン親子丼) をべながら、Vim script のラムダ式の話などをしました。 Nagoya.vim 開始! 移動時間を適当に見積もっていたため微妙に遅刻し

    Nagoya.vim #2 を開催してきた - 反省はしても後悔はしない
    hamaco
    hamaco 2014/09/25
  • Osaka.vim に行ってきたよ - 反省はしても後悔はしない

    この前の土曜日に Osaka.vim というのがあって、 「名古屋からすれば大阪なんて近所みたいなもんやろー」と思ってノリで行ってきました。 thinca さんのライブコーディング quickmemo.vim というプラグインをライブコーディングしてました。 僕はこのプラグインの仕様とかよりも thinca さんのコーディングの仕方や Vim の設定の方ばかり目がいっていました。 p で貼り付けた部分がハイライトされるやつとか便利そうだと思って聞いたら、yankround.vim の機能だそうです。 yankround 便利そう。 あと、日本語入力が SKK でした。 あとあと、Vim script の関数とかスラスラ書けるあたりはさすが thinca さんすごいと思いました。 自由時間 もくもくタイムなのかと思っていたのですが、割とみんないろんなことしゃべってい賑やかでした。 僕は去年の

    Osaka.vim に行ってきたよ - 反省はしても後悔はしない
  • fugitive.vim をもっと使いこなす - 反省はしても後悔はしない

    この記事は Vim Advent Calendar 2013 の 16 日目の記事です。 昨日は id:deris さんの Vimmerなら2013年中に試しておきたい海外Vim plugin 8選 - derisの日記 でした。知らないプラグインあったので時間ができたら試してみたいですね。 進捗ダメです すみません。当は自作プラグインを大々的に紹介するつもりだったのですが、進捗ダメでした。今日は fugitive.vim の小ネタについて書きます。 次回作にご期待ください。 fugitive.vim について Vim から Git を便利に使うプラグインです。詳しくは VimmerなGit使いはfugitive.vimを今すぐ入れたほうがいい - SELECT * FROM life; fugitive.vim が便利すぎたのでメモ - 反省はしても後悔はしない (ステマ) みたいな

    fugitive.vim をもっと使いこなす - 反省はしても後悔はしない
    hamaco
    hamaco 2013/12/18
    「fugitive.vim は内部の実装汚いけど便利」
  • Vim のバッファとウィンドウを理解する - 反省はしても後悔はしない

    この記事は Vim Advent Calendar の 302 日目の記事です。昨日は id:rattcv さんの Vimから電話がかけられるなんて・・・素敵! でした。すごいですね。 はじめに Vim には強力なウィンドウ分割機能があります。一方で、プラグインなどのドキュメントなどではバッファという表現が使われることが多いです。この2つは何者なのでしょう?両者の違いは? 私ははじめの頃、ウィンドウ、バッファという2つを混同していました。他にも混同している人が多いのではないかと思ったので今回はこの2つについて解説したいと思います。 バッファとは? 基的には1つのバッファ=1つのファイルです。ですが、プラグインなどでは必ずしもファイルとは一致しません。例えば、Unite のウィンドウを開いた場合にもバッファが作られます。メモリ上に読み込まれた(ことがある)内容に対応するものがバッファ、とい

    Vim のバッファとウィンドウを理解する - 反省はしても後悔はしない
    hamaco
    hamaco 2013/09/30
  • Nagoya.vim #1 を開催してきた - 反省はしても後悔はしない

    Vim Advent Calendar 2012 の 282 日目の記事です。 名古屋在住 Vimmer の @sgur さんと一緒に 9/7 土曜日に Nagoya.vim という勉強会を主催してきました。 開催の経緯から当日の様子、ちょっと補足あたりについて書きます。 経緯とか 何回目かの vimrc 読書会で @sgur さんの vimrc を読んでいたのですが、なんとそこで @sgur さんが名古屋在住であることが発覚。僕も名古屋在住だったので nagoya.vim やりましょうかみたいな話に。ちなみに、今ログを見返してみたら nagoya.vim 煽ってたのは id:thinca さんでした。。。しかし、名古屋で Vim 勉強会を開催してもどれだけ集まるか未知数だったので、しばらくは様子を見ることにしました。 sgur さんとの事前打ち合わせ 名古屋の他の勉強会などで「Vim

    Nagoya.vim #1 を開催してきた - 反省はしても後悔はしない
    hamaco
    hamaco 2013/09/11
  • すごい Vim で Haskell を書こう ... の補足 - 反省はしても後悔はしない

    この記事は Vim Advent Calendar の 274 日目の記事です。昨日は id:osyo-manga さんの unite-highlight つくった でした。 はじめに 先週の日曜日(8/25)になごやまつりというイベントがあり、そこで Haskell を Vim で書く方法というネタで LT をしてきました。発表するのが決まったのが前日ということもありちゃんとまとまった内容になっていなかったので、エントリで少し補足を書きたいと思います。 すごいVimでhaskellを書こう@なごやまつり from cohama とりあえず、インデントをどうにかする 発表では「Haskell のデフォルトのインデントプラグインは全然ダメ」という発言をしましたが、間違いでした。訂正します。 「Haskell のデフォルトのインデントプラグインなんてなかった!」 まさか、ないとは...。 と

    すごい Vim で Haskell を書こう ... の補足 - 反省はしても後悔はしない
  • tig なんて目じゃない! Git のログ系 Vim プラグイン gitv & gitv をGit 統合インターフェース化する最強の設定 - 反省はしても後悔はしない

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 の 168 日目の記事です。 昨日は id:yonchu さんの accelerated-smooth-scroll という Vimプラグイン を作った (Vim Advent Calendar 2012, 167日目) - よんちゅBlog でした。 はじめに 最近、Git のログを見る系のエントリが多い気がします。今回の Vim Advent Calendar でも はじめての unite source(unite-tig) - Design x Verification vac143 - YouTube Vimでgitのログをきれいに表示する - derisの日記 という記事がありましたし、また最近 git? tig! | Atlassian Japan CUI で Git 使うなら入れておきたいツールまとめ | バシャロ

    tig なんて目じゃない! Git のログ系 Vim プラグイン gitv & gitv をGit 統合インターフェース化する最強の設定 - 反省はしても後悔はしない
    hamaco
    hamaco 2013/06/19
  • Vim のコマンドラインモードを使いこなそう - 反省はしても後悔はしない

    [Vim]Vim のコマンドラインモードを使いこなそう この記事は Vim Advent Calendar 2012 の 180 日目の記事です。 昨日は @raa0121 さんの Sapporo.vim(仮称)発足(仮) のお知らせでした。 はじめに この記事は Vim のカーソル移動などの基操作を覚えて、自分の vimrc に自分用のマッピングも少しずつ設定できるようになってきたくらいの方向けの記事です。 コマンドラインモードとはなんでしょう? そう! : (コロン) を押した時のあの下に行くモードです。 だれでもまず最初は :q で Vim の終了や :w で保存をしますよね。 この記事ではそんなコマンドラインモードをもっと便利に使うための Tips なんかを紹介します。 コマンドラインモードでも補完をする コマンドラインモードでもコマンド名やファイル名などの補完ができます。 ある

    Vim のコマンドラインモードを使いこなそう - 反省はしても後悔はしない
    hamaco
    hamaco 2013/06/07
  • はじめてプラグインを作ってみた。それとhelpの書き方など - 反省はしても後悔はしない

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 の 124 日目の記事です。 昨日は @supermomonga さんの vimprocでRubyでプロセス通信・ソケット通信しよう でした。 はじめに Vim にはもともと colorcolumn という機能があります。 たとえば setlocal colorcolumn=4 という設定を打ち込むと、下のようになります。 4桁目がハイライトで表示されるようになります。桁位置を綺麗に揃えたいときにたまに役に立ちます。 この colorcolumn を現在のカーソル位置から即座に設定出来れば便利そうだと思い、今回はじめてプラグインを作ってみることにしました。 Vim の colorcolumn の機能を簡単に使うためのプラグインを作ってみた easy-colorcolumn インストールは例によって NeoBundle で行います

    はじめてプラグインを作ってみた。それとhelpの書き方など - 反省はしても後悔はしない
    hamaco
    hamaco 2013/04/04
  • 1