タグ

ブックマーク / note.openvista.jp (3)

  • 情報活用度という点からWebアクセシビリティを考えてみる

    情報活用度という点からWebアクセシビリティを考えてみる 内容が良くても、きちんとマークアップされていなければうまく活用されない。一方でマークアップが適切でアクセシブルになっていても活用されないこともある。うまく情報を届ける届け方が大事で、これらを踏まえて達成レベルとして少し整理してみました time2014/12/14 hatenabookmark- Webアクセシビリティの記事でブログをつなげる Web Accessibility Advent Calendar 2014 14日目の記事です。自分が大事だと考えているアクセシビリティの要素が世間的に話されるアクセシビリティの話ではあんまり話されていないような気がしていて、ちょっとその辺の話を改めてしてみたいと思います。 内容がよくても伝わらない 人にものを伝える時って大きく2つの要素があって「話の内容」と「伝え方」があります。内容が良く

    hamaco
    hamaco 2014/12/19
  • 早稲田大学サイトのリニューアルにモヤっとした話

    早稲田大学サイトのリニューアルにモヤっとした話 リニューアルした早稲田大学のサイトは古いブラウザを非推奨ではなく非対応としていますが、非対応にする必要性がわからなかったため、違和感を覚えました。 time2014/11/15 hatenabookmark- 早稲田大学のサイトが2014/11/5にリニューアルされたのですが、それについていろいろと議論が巻きおこっているようです。 まずは事実を整理 同大学曰く「国内大学のWebサイトの主流であった“文字中心”の情報伝達から、写真や動画、ピクトグラムなど、視覚に訴える要素を効果的に配した構成に一新」(プレスリリースから)した リニューアルしたのは主に一般・父母向けのサイト。受験生や在学生向けのサイトは別に存在し、そこへは外部リンクの形で飛ばす形としている。 推奨ブラウザを Windows(8,7,Vista)の場合、IE10以上、Mozilla

    hamaco
    hamaco 2014/11/21
  • 勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板

    勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板 新宿のとある高層ビルの館内案内標識が話題に。後学のために、仕様・問題点を整理、改善案の作成を行ってみました time2011/09/08 hatenabookmark- Twitterで、あるサイン(案内板)のことが話題になっていました。新宿のあるビルの案内図のようですが、わかりづらいことが問題になっているようです。 …確かにこれはわかりません。トイレを探している時に遭遇したら結構辛いと思いますね。でも、なぜわかりにくいのか、どういう改善案が考えられるのか、もう少し考えてみることにしました。 仕様 まず、この図から読み取れる情報だけでは何が「正解」かわからないので、実際の現場に足を運んでみました。 そして、館内をぐるっと見学してみて、大体の施設の配置を把握してきました。(ちなみに、ビルの中をウロウロしてると普通に不審者だと思うので、警備員の方

  • 1