タグ

ブックマーク / udzura.hatenablog.jp (5)

  • Grenadine: 「普通のアプリケーション」がチェックポイント/リストアの恩恵を享受する - ローファイ日記

    ここ数日、 Grenadine (グレナデン)と名付けたOSSをやっていっていました。 github.com Grenadine は、CRIUを用いて、いわゆるコンテナ化をしていないような、VMにデプロイしているようなサーバ型アプリケーション(Webなら、Rails, Django, node.js ...)でもチェックポイント/リストアの恩恵を受けられるようにするためのツールです。 criu.org 今日はこのできたばかりのGrenadineを軽く紹介します。チェックポイント/リストア、と言われてもピンと来ないとは思うので、簡単なデモの手順を示しつつ。 インストール・セットアップ Grenadine、まだパッケージ等は作っていません(お待ちを...)ので、一旦は自分でビルドすることになります。mruby に必要なビルド環境 と CRIUのビルドに必要なパッケージ類 が揃っていればビルドで

    Grenadine: 「普通のアプリケーション」がチェックポイント/リストアの恩恵を享受する - ローファイ日記
    hamaco
    hamaco 2019/03/08
    なんかすごそう
  • octochanという、ikachan感覚でGitHubのPRやIssueにコメントするやつを書いた - ローファイ日記

    書いたのはだいぶ昔なんだけど、ふと思い出すきっかけがあったので紹介します。 何者か デプロイして、curlなりなんなりでURLを叩くと権限のある任意のIssueにコメントしてくれます。 Sinatraベースです。 cat <<EOF | curl -F body=@- http://localhost:9292/udzura/sample/6/comments This is a sample comment Enjoy! :sushi: [![LGTM](http://lgtm.in/p/QKEiqJUVp)](http://lgtm.in/i/QKEiqJUVp) EOF こういうのを送ると コメントがつきます。よかったです。 インストールとデプロイ Gemfileなりに gem "octochan" ってかいたのち、 こういう感じの config.ru を書いてラックアップすればいい

    octochanという、ikachan感覚でGitHubのPRやIssueにコメントするやつを書いた - ローファイ日記
    hamaco
    hamaco 2015/07/01
  • PHPカンファレンス福岡に参加しました #phpconfuk - ローファイ日記

    PHPカンファレンス福岡2015 行ってきました。 おもに同僚の発表を聞きにいった感じですが、 id:uzulla さんという方がいらっしゃるとのことなので、反物質反応を起こせるかな〜と思い期待して向かいました。 Upgrade over 10 years php from 4.3 to 5.6 // Speaker Deck インフラエンジニアからレガシーPHPへのレイヤーアップ // Speaker Deck ペパボ戦士たちの発表は胸が熱くなりました。とくに pyama 氏が親指を立てて溶鉱炉に沈むシーン。 そのほか、Fukuoka.rb(rb...)に以前はいらっしゃっていた id:k1LoW さんの、Rubyからどんどん盗むぞ!という発表が面白かったです。chankoの再発明すごそう...。そして発表上手でした。 また、コーヒーの有限オートマトンがあり、具体的には有限ながら十分な量

    PHPカンファレンス福岡に参加しました #phpconfuk - ローファイ日記
  • 情報共有おじさん - ローファイ日記

    プロジェクト全体のMLにエラー通知メール飛ばすのうざい」、「〜についてはみんながいるチャンネルで相談すべきことではない」みたいな指摘がある。 個人的には情報は可能な限り広いスコープで公開してほしいし、自分でもそうしようとしている。まだ未熟なので霊力に負けることもあります...。 というのも、「情報が届いていない」ことによる不利は仕事上非常に大きいし、場合によって致命的になるので、むしろ冗長化して届けられているべきなのである。 あと、情報が多ければ多いほど普通は判断が適切になると思うので、情報が広く共有されていると言うことは、チームメンバー一人一人が自分で判断できる材料を持ちやすくなると言うことにもつながる。スクラムとか色々言われているけど「一人一人が自分で判断できる」ということはどういう開発スタイルでも大事だと思う。 なのでむしろみんながいる場で議論していたり、細かい情報をどんどん流して

    情報共有おじさん - ローファイ日記
  • Sinatra frameworkに関する私見 - ローファイ日記

    エクスキューズとか 正直な話をすると、Webフレームワーク自体に関する興味は以前に比べて失われてきているので、最新のSinatraの細かいコミットまでは追っていない。 だが、2年強ほど Sinatra/Padrino 界隈を追いかけてきて得た知見と言うか考えについてまとめるのは一定の価値がある、少なくとも自分に取っての価値は非常に大きいと思うのでここに書いていきたい。 副次的には、ミスコンセプトによってSinatraを利用して、結果必要の無いイメージの悪化を招く事態を一件でも減らせればと思う。 Sinatraはmicroframework、あるいは「フレームワークではない」 公式の説明にある通りである。 具体的にどういうことかと言うと、Sinatra単体ではウェブサービスに必要な要件を満たさないかもしれないと言う話である。Sinatraが持っていないものについては、Sinatra以外の場所

    Sinatra frameworkに関する私見 - ローファイ日記
    hamaco
    hamaco 2014/07/22
  • 1