タグ

衆議院選挙と考察に関するharuka23のブックマーク (13)

  • 自民党に再生の可能性はあるか

    総選挙翌日、先週月曜日配信の「JMM」で、編集長の村上龍さんは「わたしは、自民党は崩壊するしか道がないような気がします」と書かれていた。小泉路線の総括をせぬまま、意見の分裂を抱えて大敗したので、責任の所在が不明であり、対立の解消方法がなく、立て直しようがない、という見立てだった。 私、山崎元は、物心ついた時から反自民党だった。いかなる選挙でも自民党所属ないし自民党推薦の候補者に投票したことはない。北海道に住んでいた、小学生の頃には社会党の候補者(横路節雄氏)に何となく好感を持って、近所のオバサンに投票を進めていたし、中学生の頃には、団地の向かいの家のオバサンが、確か知事選の時に、「北海道にたくさんお金を持ってきてくれるのは自民党の方なのだから、自民党(の候補者)に投票しなければ損だ」と言うのを聞いて、こいつは人間以下の下等動物だ、と心から怒った感覚をまだ覚えている。 それから、ざっと40年

    haruka23
    haruka23 2009/09/07
    自民党はゲゲゲの鬼太郎だったの巻
  • 小泉 vs.小沢 “女性の選び方” - Chikirinの日記

    最近の国政って女性が目立つ。“小沢チルドレン”と言われる人の中にも何人か印象的な女性がいるでしょ。それで思い出すのが小泉チルドレン。今回消えちゃった人も多いけど、やっぱり女性が印象的だった。 で、いろんなニュースを見ていて思った。「小沢さんと小泉さんって、女性の好みが違うね」って。いや、異性として云々という好みは知りませんけど、少なくとも“政治家として、候補者として”どういう女性が好ましいと思っているか、というテイストがだいぶ違う、と思ったです。 小泉さんがすきなのは、いわゆる“いかにも”なキャリアウーマンタイプだよね。 たとえば、 片山さつきさん 佐藤ゆかりさん 猪口邦子さん そして、小池百合子さん 「小さい頃から男の子に負けたことなんて一回もないんですけど」って感じ。エネルギーレベルも高そうだし、表面的にはとても男勝り。でも、中身側に女性を持ってて、戦略的にチラ見せする人達。 一方で小

    小泉 vs.小沢 “女性の選び方” - Chikirinの日記
  • 民主が勝った選挙 - 漂流する身体。

    infoseekを見ていたら、日刊ゲンダイが、総選挙が一方的な結果になったことについて、精神科医の和田秀樹の言葉を引用しつつ「日人はピンク・レディー世代以降は「勝ち馬タイプ」に変わった」と論評していた。周囲との同調を好むがゆえに、この世代はファミコンとかのメガヒットを生み、空気を読まないといけない勝ち馬気質を醸成したという。 あんまりネタ的な分析に反応してもと思うが、比例区の得票率の推移はこんな感じである。 党派名   得票数   得票率 前回  前々回 3回前 自 民 18,810,217 26.7 38.1 35.0 28.3 民 主 29,844,799 42.4 31.0 37.4 25.2 自 由                           11.0 公 明  8,054,007 11.4 13.2 14.8 13.0 共 産  4,943,886  7.0  7.2 

    民主が勝った選挙 - 漂流する身体。
  • 「ダメもと政権交代」実現 自民を懲罰、民主に格別の期待なし 小林良彰・慶応大学教授に聞く総選挙分析 | 辻広雅文 プリズム+one | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 「ダメもと政権交代」実現 自民を懲罰、民主に格別の期待なし 小林良彰・慶応大学教授に聞く総選挙分析 歴史事件のはずなのに、熱狂はない。希望も高まらない。なぜか。民主圧勝の主因が有権者の自民党に対する“懲罰的投票行動”だからだと、小林慶大教授は独自データから分析する。 ―308議席を獲得した民主党の圧勝を、どう評価するか。 社会民主党、国民新党、さらに新党日、新党大地まで連立を組み、また無所属当選組の民主党入党があれば、与党として衆議院議員定数480の3分の2である320議席を超える可能性もある。 これだけ大勝すれば、4年後の任期満了までの間に解散、総選挙は行われないだろう。皮肉な言い方をすれば、仮に支持率が低迷したとしても解散しなくてもいいことは、この2年間の自民党が証明して見せた。また、来年の参議院選挙に破れ、過半数を割り、ねじれ国会になったとしても、定数の3分

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • 民主党はアメリカでは評判が悪いのか? - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    日の内容は大幅に加筆変更の可能性がございますのであしからず。) どうも民主党大勝利とは書きにくいですね。 大分内容が違います。ファーボール連発した挙句にどかんとホームランを打たれる昔の巨人にいた石毛投手みたいな感じでしたね。 私の所にはアメリカでの受け止め方は? という質問が多く来るのでいろいろ見ていますが、鳩山さんが直前に出した論文のせいか、アメリカでは否定的に捉えられている、というような報道が日では多いんですがなぜでしょうかね。 (この論文??自体はご存知のようにかなりひどい。当に鳩山さんが書いたのか、と思うようなもので、これをもって民主党の能力不足・・・日米関係ではなくて・・・・を非難するのはとても正しいと思う。) 朝日新聞も29日にアメリカでは民主党政権が懸念をもって見られているというような報道をしていますね。 しかしね~、よくそこまでバイアスがかかるかな、と思いますよ。

    民主党はアメリカでは評判が悪いのか? - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • カフェ・ヒラカワ店主軽薄 » 敗北の理由。

    2009年8月30日国政選挙。 予想外のというか、予想通りというか自民党の壊滅的敗北。 地すべり的な敗走であった。 しかし、何故これほど自民党が負けたのかという理由がいまひとつ明確ではない。 メディアも、そこの分析ができていない。 世代交代? いつでもそういうことは言われるが、今回の結果には該当しない。 自民党で生き残ったのはむしろ長老議員のほうであった。 官僚政治批判? どちらの政党もそれを言っていた。言い易いスローガンだが、 当は何が問題なのか明確ではない。 政治家の政策立案能力や統治能力の問題を棚上げして、 財政逼迫の原因を全て官僚システムに押し付ければよいというものでもあるまい。 地方分権? 多くの国民は、これがどのような意図の下に構想され、どのような人々によって 推進され、採用のあかつきにはどのような結果を招来するのかについて、 必ずしも明確なビジョンを得ているわけではないだろ

  • チルドレン片山さつき、落選の意味 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    チルドレン片山さつき、落選の意味 (3ページ目):日経ビジネスオンライン
    haruka23
    haruka23 2009/09/01
    このオバサンがチルドレンで1番嫌いだった。この記事の後半で言い訳を散々するあたりで、生理的に駄目だった理由も判明。人相的にも政治家向いてないよw
  • はしゃがない。民主党がやるべきこと。 - 深町秋生の序二段日記

    さてそんなわけで政権交代が成立したにもかかわらず、「まあこんなもんでしょ」とNOWの旗揚げ戦を終えたケンドー・ナガサキみたいな冷めた感想ばかり目につく衆院選である。 今日から民主党にとっては地獄の日々が続くだろう。マッチポンプというやつで、しばらくはご祝儀相場で、メディアも国民もちょっとはちやほやしてくれるかもしれないが、たぶんあっという間に人気が冷えていくのではないかと思う。民主党のファンがいるのではなく、日中が一時的な嫌自民流に染まっただけということを考えると。 主義主張がちがいすぎる烏合の衆、官僚をきっとコントロールできない、とにかく勝ちすぎ、とすでに不安に包まれているが、まずやるべきことは「はしゃがない」ということに尽きるのではないかと思った。 今にして思えば郵政選挙で自民党が勝利したその時点で、今回の自民党大敗の序曲がもう鳴り響いていた。もっと大きな視点で見ると、あれが「終わり

  • すべては選挙で裁かれる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    いやあ、凄い結果になりましたねえ、総選挙。なかなか興味深い結果になりました。 まさかここまで民主党が圧勝するとはねえ。民主党が308議席。300を超えるかという事前の予測通りの結果。選挙による政権交代がついに実現する運びになりましたねえ。 で、個人的には政権交代論者なので、今回の選挙結果は大変喜ばしいものだと思ってます。別に民主党支持じゃないんだけど、政権交代は起きて欲しいと常々思ってたんで。どこかの政党を支持しているというよりは、政権交代を支持しているんです。 政権の棚卸し 新政権にはこれをやって欲しいわけですよ。棚卸し。これまでの政権が何をやっていたか。これの検証。モノを使う会社で月末にやっている棚卸しのように、新しい政権があちこちの棚や引き出しを点検する。何があって、何がないのかを確認する。そして出てきたものをベースに、以前からの差をはじき出して、その差からこれまでやってきたことは何

    すべては選挙で裁かれる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 目前に迫る政権交代 強大だった自民党が凋落した理由 JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2009年8月27日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 再選を目指す選挙運動の目玉が、指導力のなさに対する首相の陳謝や党実力者である前財務大臣の禁酒の約束という状況では、与党にとっては旗色が悪い。 しかし、これがかつて強大な力を誇った日自民党の悲しい現実だ。半世紀以上、国政における圧倒的勢力として君臨した後、自民党は野党民主党に、ことによると大敗を喫する寸前にある。 度重なる失言や党の結束を維持できなかったことに対する自民党総裁、麻生太郎首相の謝罪によっても、G7会議の記者会見で呂律の回らない支離滅裂の会見を行った後、2月に財務大臣を辞任した中川昭一氏による禁酒の約束によっても、有権者がなだめられた様子は見られない。 過去1週間の国内メディアによる世論調査は、日曜日に投票が実施される際、自民党が地滑り的な敗北を喫する可能性があることを示している。 歴史的な転換点 鳩山由紀

  • 1