タグ

2021年1月27日のブックマーク (2件)

  • mineo、20GBが1,980円で使える新プラン「マイピタ」を発表 - iPhone Mania

    MVNOサービスmineo(マイネオ)を提供するオプテージは1月27日、現行プランから最大60%値下げした新料金プラン「マイピタ」を発表しました。月間20GBのデータ通信と音声通話が利用可能なプランが、1,980円(税抜、以下同じ)で利用可能です。 現行プランから最大60%の値下げ mineoの新料金プラン「マイピタ」は、データ通信のみの「シンプルタイプ」と、音声通話も利用可能な「デュアルタイプ」があり、データ容量が1GB、5GB、10GB、20GBの4サイズから選択できる料金プランです。 たとえば、デュアルタイプ・Sプラン(ソフトバンク回線)・20GBの組み合わせだと、現行料金プランでは月額5,030円必要でしたが、「マイピタ」では1,980円と、60%の値下げとなっています。 現行プランでは500MB〜30GBの6サイズだったデータ容量が、1GB、5GB、10GB、20GBの4サイズに

    mineo、20GBが1,980円で使える新プラン「マイピタ」を発表 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/01/27
    大手キャリアの2980円プランにしっかり対抗してきた。さすがmineo。
  • Apple Watchのアナログ文字盤、デザインの原点に機械式時計への敬意 - iPhone Mania

    Apple Watchで使うことのできるアナログ文字盤のデザインの原点には、RolexやBreitling、Longinesなどの機械式腕時計があることをご存じでしょうか?文字盤のデザインにある歴史的背景や原点となっているデザインについてのエッセイをご紹介します。 5つのアナログ文字盤のルーツを解説 Apple Watchに採用されている5つのアナログ文字盤について、そのルーツとなった機械式腕時計のデザインとの比較を、デザイナーのアルン・ベンケイトサン氏が紹介しています。なお、同氏は企業向け不妊治療支援サービスCarrotの共同創業者でもあります。 カリフォルニア 2019年のwatchOS6で追加された「カリフォルニア」は、ローマ数字とアラビア数字を組み合わせたデザインが特徴です。 そのルーツは、視認性を重視し、背面の形状から「バブルバック」の愛称で親しまれたRolexのモデルにある、と

    Apple Watchのアナログ文字盤、デザインの原点に機械式時計への敬意 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/01/27
    情報量多めの文字盤を選びがちだったけど、GMTの存在感が爆上がり。