タグ

HMDに関するhatophoneのブックマーク (2)

  • AppleのVision Proは誰のための製品?有力な10の使い道 - iPhone Mania

    AppleのVision Proは2024年前半にアメリカで発売されますが、3,499ドル(約50万円)という価格もあり、簡単に購入できる製品ではありません。米メディア9to5Macの編集者が、Vision Proは誰に有益なのか、どんな使い方に向いているのかを考察しているのでご紹介します。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 約50万円と高価なAppleのVision Proは誰のための製品かを考察。 2. ビジネス用途では、工業デザインや建築デザイン、家具販売など。 3. 個人向けには、旅行、思い出の記録、ゲームなどが有力。 Vision Proは何に使えそう? Appleが「空間コンピュータ」として発表したVision Proを試したジャーナリストらは、高い解像度やスムーズな動作を賞賛していますが、3,499ドル(2023年7月2日の為替レートで約50万円)からという価格もあり

    AppleのVision Proは誰のための製品?有力な10の使い道 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2023/07/02
    ゲームと映画だけのために50万円は高すぎるので、まずはビジネス用途から普及するのかな
  • Nokiaスマホ、中国にユーザーの位置情報など送信との報道。当局が捜査開始 - iPhone Mania

    ノルウェーのユーザーが使っているNokiaのスマートフォンが、ユーザーの位置情報などを中国のサーバーに送信していたことが発見された、と報じられています。Nokiaブランドを保有するHMD Globalが社を置くフィンランド当局が捜査を開始しています。 中国に送信されるユーザーの位置情報 複数のNokiaブランドスマートフォンが、ユーザーの位置情報、SIMカード情報、端末の使用状況などを中国にあるサーバーに送信していることが分かった、とノルウェーのテクノロジーメディアNRKbetaが報じています。 NRKbetaは、読者から「Nokia 7 Plus」が電源投入やロック解除時に、中国のサーバー「vnet.cn」に位置情報などを送信している、との情報提供を受けて調査したところ、「Nokia 2」「Nokia 3」「Nokia 5」でもユーザー情報が中国国内のサーバーに送信されているのを確認し

    Nokiaスマホ、中国にユーザーの位置情報など送信との報道。当局が捜査開始 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/03/22
    まさかNokiaが!?真相が「中国向けに販売しようとして、間違ってヨーロッパで販売」だとしたら、それはそれで怖い。
  • 1