タグ

2023年8月2日のブックマーク (20件)

  • 『状況に埋め込まれた学習: 正統的周辺参加』(佐伯胖)の感想(30レビュー) - ブクログ

    心理学の概論の授業などで必ずといってよいほど紹介される有名な。 中身は心理学であり、認知科学であり、また、教育学でもあり、社会学でもある。 学習を知識の獲得と定義するのではなく、特定のタイプの社会的共同参加という状況の中においてそれをとらえた点で、レイヴとウェンガーの考え方は新しい(といっても、もう15年も前のだ)。 業務を遂行する技能はゆるやかな条件のもとで実際に仕事の課程に従事することによって獲得されていく、という概念を「正統的周辺参加」(Legitimate Peripheral Participation: LPP)という。 著者が、学習はこの「正統的周辺参加」の問題であるという考えに至った契機は、徒弟制についての研究であったという。 ことさら教え込まれたり、試験を受けたりすることなく、徒弟がいずれ技能に長けた仕立て屋の親方になれるのはどういうわけか、という問いが発端となった。

    『状況に埋め込まれた学習: 正統的周辺参加』(佐伯胖)の感想(30レビュー) - ブクログ
  • 千葉商科大が挑む〝大改革〟 常見陽平准教授「片手で握手して片手で殴り合う会議だった」 | 東スポWEB

    千葉商科大学(CUC)が2日、都内で「2025全学改組 記者発表会」を開催。未来志向の実学教育実現のため、現在の5学部7学科を2025年度から4学部6学科に改組すること、それに伴い43%の教員が人事異動することを発表した。 原科幸彦学長は「この改革は次の100年に大学として教育研究を行っていくために必要なもの。理事長と学長がリードして教職員の垣根を越えた議論してきた」と経緯を説明。10年後の2034年には18歳人口が11・5万人減るとされるが、定員を維持しつつ中規模大学として存続をはかるための方針が打ち出された。 具体的には国際教養学部は2024年度入学者をもって募集停止。グローバル教育はすべての学生が学べるよう全学部に展開される。新たに設置されるのが総合政策学部(定員300人)。また、学部の垣根を越えた履修を可能とし、全学部共通カリキュラムの基盤教育機構と他学部・他学科、アドバンストプロ

    千葉商科大が挑む〝大改革〟 常見陽平准教授「片手で握手して片手で殴り合う会議だった」 | 東スポWEB
    high190
    high190 2023/08/02
    "同大に在籍する教員153人のうち43%にあたる66人が異動する大規模な改革"
  • オープンサイエンス推進へ一次まとめ案(第9293号)

    中央省庁及び都道府県の機関や関連団体などの事務従事者を対象に、執務上の参考に供するための各種情報を正確・確実・迅速にお届けしています。 2023年8月2日 オープンサイエンス推進へ一次まとめ案(第9293号) 論文をインターネットなどで無料に閲覧することができる論文オープンアクセスなど、「オープンサイエンス」を進めるための方策を議論してきた科学技術・学術審議会情報委員会は、7月26日の会合で、一次まとめ案を提示した。大学等研究機関での関係部署間で認識を共有させることの必要性を強調。特に大学図書館に対して、優先的に担うべき機能を検討・実践することを求めている。 続きは紙面での掲載となります。 【目次】 オープンサイエンス推進へ一次まとめ案 徳島大に「次世代光起業支援機構」 信州大が農業大学校との協定更新 学芸大に上廣道徳倫理研究室 佐賀大にコアワーキングスペース 国立教育大学長局長会議を開催

    オープンサイエンス推進へ一次まとめ案(第9293号)
    high190
    high190 2023/08/02
    "大学等研究機関での関係部署間で認識を共有させることの必要性を強調。特に大学図書館に対して、優先的に担うべき機能を検討・実践することを求めている"
  • ChatGPTを活用する勝ち組大学教員の実態

    国立情報学研究所(NII)は2023年7月26日、「ChatGPT利用経験アンケート」の結果を公開した。これは、NIIが「経験談を集約することでその能力と限界を明らかにする」ことを目的に実施した調査。回答の公開に同意したものをWebサイトに掲載した。大学教職員の活用事例に触れられる貴重な資料ではあるが、回答はほとんどが自由記述なので、160件の全て読むのは骨が折れる。そこで、主立った回答の傾向をまとめてみた。 上図は、「GPTを利用することが役立った事例」の回答を、「ChatGPT」にまとめさせた結果だ。最も活用事例が多かったのはプログラミング。教員がプログラム作成を効率化できるだけでなく、初学者や文系の学生がプログラミングに取り組む際、メンターやTAとして生成AIを使うことで挫折を防ぐ効果が報告された。なお、以下の回答事例は、全て公開された調査結果からの引用だ。 【回答事例】 研究や教育

    ChatGPTを活用する勝ち組大学教員の実態
    high190
    high190 2023/08/02
    "国立情報学研究所(NII)は2023年7月26日、「ChatGPT利用経験アンケート」の結果を公開(中略)「経験談を集約することでその能力と限界を明らかにする」ことを目的に実施した調査"
  • リーダーの「問う力」を高めるAI活用法 リズムやパターンを変え、多様性や新規性を高める | イノベーション|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    サマリー:AIを活用することで「問いかける力」を強化できる。AIは問いのリズムやパターンを変え、多様性や新規性を高めることができるからだ。また、AIによって仕事の状況や環境を変え、変化を誘発できる「触媒的な問い」を促... もっと見るすことも可能である。このようなプロセスにより、リーダーやチームは新たなアイデアやイノベーションを生み出すことができる。 閉じる AIは「問う力」の強化に役立つ ほんの数年前まで、企業による「人工知能」(稿で後述する広義の人工知能)への取り組みは概して抽象的であり、いずれ対処せざるをえない「仕事の未来」の問題として扱われてきた。 現在では、世界中の企業の半分以上がAI(一般的な人工知能)を積極的に取り入れている。医療、データ管理・処理、クラウドコンピューティング、フィンテックといった業界では特にAIへの投資が盛んだが、あらゆる種類の組織と職能がAIを業務に導入

    リーダーの「問う力」を高めるAI活用法 リズムやパターンを変え、多様性や新規性を高める | イノベーション|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • Yoshikazu TAKENAKA

    作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

    Yoshikazu TAKENAKA
    high190
    high190 2023/08/02
    近畿大学の竹中喜一先生のYouTubeチャンネル。「大学職員の基礎知識」についての動画教材あり。
  • https://www.osaka-ue.ac.jp/file/general/32928

    high190
    high190 2023/08/02
    "インボイス制度(適格請求書等保存方式)に関してのご案内(学校法人大阪経済大学)"
  • 進学者のニーズや人材需要に対応するための大学構造改革と理系学生の活躍促進に関するタスクフォース:文部科学省

    令和5年8月、「進学者のニーズや人材需要に対応するための大学構造改革と理系学生の活躍促進に関するタスクフォース」の検討結果をとりまとめましたので、公表します。 進学者のニーズや人材需要に対応するための大学構造改革と理系学生の活躍促進に関するタスクフォースとりまとめ(概要) (PDF:985KB) 進学者のニーズや人材需要に対応するための大学構造改革と理系学生の活躍促進に関するタスクフォースとりまとめ (PDF:378KB) お問合せ先

    進学者のニーズや人材需要に対応するための大学構造改革と理系学生の活躍促進に関するタスクフォース:文部科学省
  • 武蔵野大学、生成AIを搭載したICTヘルプデスクチャットボットの導入を開始

    武蔵野大学は7月31日、生成AIを搭載したICTヘルプデスクチャットボットの導入を開始したことを発表した。 同学によると、生成AIを搭載したチャットボットの導入は国内の大学としては初の取り組みだという。従来のチャットボットに比べ自然で高度な対話が可能となり、利用者は迅速かつ正確な情報の入手や問題の解決ができる。 学内教職員の問い合わせデータについて、学内利用のみに限定されるなど、データのセキュリティとプライバシー保護に配慮したMicrosoft社の「Azure OpenAI Service」を利用。利用者のデータ保護を最優先に、安心して利用できる環境を提供する。 将来的には利用者の対話履歴や個人データを蓄積し、1人ひとりに合わせた情報提供やアドバイスを行う「学修コンシェルジュ」の実現を目指すという。 関連URL 武蔵野大学

    武蔵野大学、生成AIを搭載したICTヘルプデスクチャットボットの導入を開始
    high190
    high190 2023/08/02
    "将来的には利用者の対話履歴や個人データを蓄積し、1人ひとりに合わせた情報提供やアドバイスを行う「学修コンシェルジュ」の実現を目指す"
  • UTokyo FD Open(クラスデザインと模擬授業)参加者募集 | 東京大学

    要事前申込 申込フォーム https://forms.office.com/r/Wsp2aWFqeg (応募者数が定員を超えた場合、フォームのご記入内容に基づいて選考が行われます。) 9月4日に東京大学大学総合教育研究センターでは、教育力向上にご関心のある方々を対象とした新しいイベント群「UTokyo FD Open」を開催いたします。 UTokyo FD Openは、教員、研究者、大学院生など、所属機関を問わずどなたでも参加できる、全て英語で行われる独立したワークショップやセッションのシリーズです。UTokyo FD Openのトピックは、主要な教育トピック(授業設計、ルーブリック・デザイン、シラバス・デザイン、反転授業、ピア・インストラクションなど)を取り上げ、RPD(Reflection: 内省+Discussion: 議論+Practice: 実践)を重視しています。詳しくは、こち

    UTokyo FD Open(クラスデザインと模擬授業)参加者募集 | 東京大学
    high190
    high190 2023/08/02
    "2023年度版第一回目のワークショップは「Class Design & Micro-Teaching」"
  • 2023年3月末決算企業の有価証券報告書「人的資本開示」状況(速報版) | 調査研究・提言活動 | 公益財団法人日本生産性本部

    2023年3月末決算企業の有価証券報告書「人的資開示」状況(速報版)~「人的資」の記載は2,000字未満が6割、女性管理職比率は5%未満が半数~ (公財)日生産性部(東京都千代田区、理事長:前田和敬)は、8月2日、「人的資経営の測定・開示ワーキンググループ(WG)」にて取りまとめた2023年3月末決算の東証プライム上場企業の「有価証券報告書における人的資開示状況」(速報版)を公表しました。 人材を「資」と捉え、その価値を最大限に引き出す経営(人的資経営)が注目されるなか、内閣府令により、2023年3月末以後の事業年度にかかる有価証券報告書から、サステナビリティ関連項目として人的資(「人材育成方針」「社内環境整備方針」)および多様性(「男女間賃金格差」「女性管理職比率」「男性育児休業取得率」)の情報開示が義務付けられました。 WGではこれを受けて、有価証券報告書への記載状

    2023年3月末決算企業の有価証券報告書「人的資本開示」状況(速報版) | 調査研究・提言活動 | 公益財団法人日本生産性本部
  • 全学分野横断創生プログラム(NICEプログラム)|新潟大学

    HOME 新着情報 【終了しました】新潟大学「全学分野横断創生プログラム(NICEプログラム)」事業シンポジウム/令和5年度新潟大学FD・SD 【終了しました】新潟大学「全学分野横断創生プログラム(NICEプログラム)」事業シンポジウム/令和5年度新潟大学FD・SD <多くの皆さまにご参加いただきました。ありがとうございました。> 文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」 新潟大学「全学分野横断創生プログラム(NICEプログラム)」事業シンポジウム 令和5年度新潟大学FD・SD 分野横断的学習を支援するためのアカデミック・アドバイジングと教職協働 1.日程:令和5年9月15日(金) 13:30~16:00 場所:Zoomによるオンライン開催(参加費無料) 2.参加申込:下記申込フォームよりお申込みください。 https://forms.office.com/r/QRMSz6C3PZ

    全学分野横断創生プログラム(NICEプログラム)|新潟大学
    high190
    high190 2023/08/02
    "分野横断的学習を支援するためのアカデミック・アドバイジングと教職協働"
  • 看護学と工学で共同して看護技術演習を行いました | 滋賀県立大学

    看護学と工学で共同して看護技術演習を行いました 2023年8月2日 腰痛は看護師の職業病ともいわれており、それが原因で離職につながることもあります。患者の安全もさることながら、看護師自身の安全も確保しながら、看護実践を行うことが望ましいです。 学部では、看護動作時のボディメカニクスについて、人間工学の視点から、工学と看護学の教員とで共同研究開発した腰痛予防デバイスを活用した看護技術演習を行っています。今年も1回生を対象に7月の基礎看護技術Ⅰにて学部基礎看護学講座の伊丹君和教授、千田美紀子講師、関恵子講師、村川弥生氏(学部院生)と青山学院大学理工学部電気電子工学科の伊丹琢助教らと共同で技術演習が行われました。学生たちは携帯用の腰部負担計測機器を装着し、ベッドメーキング(入院患者のベッドを作成する)を実施しました。腰部負担計測機器は、看護動作時に腰部負担のかかる前傾姿勢を、音と映像で振り

    high190
    high190 2023/08/02
    "看護動作時のボディメカニクスについて、人間工学の視点から、工学と看護学の教員とで共同研究開発した腰痛予防デバイスを活用した看護技術演習"
  • 東大の博士課程を3カ月で飛び出した 女性実験化学者74歳の人生を動かした20代での決断(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    high190
    high190 2023/08/02
  • ユニバースケープ株式会社 UNIVERSCAPE

    2023年7月27日(木) US進学総研 2023年7月21日、令和4年度第2次補正予算である3002億円基金による「大学・高専機能強化支援事業」の初回公募選定結果が発表されました。この支援事業は2つあり、「支援1」は、公立と私立大学を対象に学部再編等による特定成長分野への転換等、「支援2」は、国公私立大学(原則として大学院段階の取組必須)と高専を対象に高度情報専門人材の確保に向けた機能強化となっています。このうち、当研究所が今回注目したのは「支援1」。 「支援1」・・・学部再編等による特定成長分野への転換等 ① 2023年度から2032年度までの10年間で申請することができる ② デジタル・グリーンを中心とした成長分野、学位分野としての理学関係・工学関係・農学関係分野(いずれかの学位分野を含む融合分野も可)が対象 ③ 学部再編等に必要な経費を定率補助で最大20億円(施設設備整備費等の初期

    high190
    high190 2023/08/02
    大学・高専機能強化支援事業(支援1)初回公募選定結果について考えてみる
  • 理工農系への学部再編、「情報」「環境」、「食」と「農」がトレンド

    US進学総合研究所は、7月21日に発表された大学・高専機能強化支援事業(デジタル・グリーン等の成長分野をけん引する機能強化 支援1)について、初年度選定結果を分析し、「情報」「環境」や「」と「農」の組み合わせがトレンドで、早く申請しないと採択予定件数の上限に達するとの見解を公表した。 US進学総合研究所が2025年度以降で新設・再編予定の選定結果を分析したところ、学部学科名で最も多かったキーワードは「情報」の17件。次いで、「環境」と「データサイエンス」がそれぞれ10件、「」と「農」がそれぞれ6件で続いた。 大阪経済法科大学、関西国際大学、松山大学が情報学部、北海道科学大学、桜花学園大学が情報科学部、福山市立大学が情報工学部の新設を予定するなど、成長分野のキーワードである「情報」が最大のトレンドになっていることがうかがえた。 最近では新設学部学科で使用されることが少なくなっていた「環境

    理工農系への学部再編、「情報」「環境」、「食」と「農」がトレンド
  • 公務員月給、1%弱引き上げへ ボーナス0.1~0.15カ月増―人事院:時事ドットコム

    公務員月給、1%弱引き上げへ ボーナス0.1~0.15カ月増―人事院 2023年08月02日08時01分配信 霞が関の官庁街=東京都千代田区(資料写真) 人事院は1日、2023年の国家公務員給与改定勧告で、月給を1%弱引き上げる方針を固めた。ボーナス(期末・勤勉手当)についても、支給月数を0.10~0.15カ月引き上げ、年4.50~4.55カ月とする方向で最終調整しているとみられる。人事院の調査で物価上昇やコロナ禍からの経済回復を背景に民間の給与水準が公務員を上回る見通しとなったため、民間に合わせて引き上げる。 国家公務員に在宅勤務手当 柔軟な働き方推進―人事院 月給とボーナスがともに引き上げられるのは、2年連続。勧告日は7日を軸に調整している。 月給の上げ幅は平均で3000円台となりそうで、民間の基給に当たる部分を定めた「俸給表」について、人材確保の観点から若年層に重点を置きつつ、全体

    公務員月給、1%弱引き上げへ ボーナス0.1~0.15カ月増―人事院:時事ドットコム
    high190
    high190 2023/08/02
    "人事院は1日、2023年の国家公務員給与改定勧告で、月給を1%弱引き上げる方針を固めた"
  • 創立110周年記念ページを開設しました|上智大学

    fixed#fixed" data-fixed-isfixed-value="false" data-fixed-margin-value="144" data-fixed-range-selector-value=".-layout-column2" >

    創立110周年記念ページを開設しました|上智大学
  • 日大アメフト部員が違法薬物に関係か、大学側が調査 社会問題化した「悪質タックル」から5年 - スポーツ : 日刊スポーツ

    大学アメリカンフットボールの名門、日大の部員が大麻とみられる違法薬物を使用していたとの情報があり、大学側が調査していることが1日、分かった。 3週間ほど前、東京・中野区の寮内で部員が大麻を使っているとの情報提供が各所にあったとみられる。関東学生連盟も情報を把握しており、大学側に報告を求めている。 アメフト部は現在、活動を休止。退部者を含めた全部員への聞き取り調査を進めている。 1940年(昭15)の創部。ショットガンフォーメーションで一世を風靡(ふうび)し、大学日一を決める甲子園ボウルで全体2位、関東最多の優勝21度を誇る。18年に関学大との定期戦で「悪質タックル」を見舞い、社会問題となっていた。 その後は体制を一新し、新たな指導陣で再建。18年は公式戦出場停止処分で関東大学リーグ1部の下位リーグ(BIG8)へ降格したが、処分後に上位リーグ(TOP8)へ復帰した20年に優勝。甲子園ボウル

    日大アメフト部員が違法薬物に関係か、大学側が調査 社会問題化した「悪質タックル」から5年 - スポーツ : 日刊スポーツ
    high190
    high190 2023/08/02
    "今季の関東大学リーグは9月2日に法政大(法大)-日大の強豪対決で幕を開けることが決まっていたが、状況は流動的"
  • 日本の伝統文様を学ぶアプリ…熊本県立大の学生が開発

    米アップルが6月に開催した世界中の学生が参加するアプリ開発のコンテストで、熊県立大総合管理学部3年の秋岡菜々子さんと山田雄斗さんが入賞した。秋岡さんは、同社CEOのティム・クック氏にアプリを紹介する機会も得た。秋岡さんは日の伝統文様を世界中の人に知ってほしいと、クイズ形式で学べるアプリを完成させた。山田さんは伝統文様の配色や線の太さを変えられるアプリで、パッチワークが趣味の祖母のために作ったという。30以上の国・地域から2人を含む375人が入賞した=熊支局 内村大作撮影 2023年8月1日公開

    日本の伝統文様を学ぶアプリ…熊本県立大の学生が開発
    high190
    high190 2023/08/02
    面白い。"米アップルが6月に開催した世界中の学生が参加するアプリ開発のコンテスト(中略)伝統文様の配色や線の太さを変えられるアプリで、パッチワークが趣味の祖母のために作った"