タグ

2016年1月21日のブックマーク (2件)

  • 「PictRuby」iOS用のプログラミング言語Rubyがv0.3にアップデート

    実用性が高まったiOS用のRuby 先日紹介したiOS上で動作するプログラミング言語Ruby、PictRubyがv0.3にアップデート。UTF8文字列を扱えるようになり、またURL Scheme経由で問い合わせなしにスクリプトを起動できるようになりました。 PictRubyは組み込み向けのRubyであるmrubyを内蔵しており、ネットワーク環境不要でRubyスクリプトが実行可能。(あえてこう断るのは、iOS上で動作するプログラミングアプリには、オンラインコンパイラが多いため) PictRuby カテゴリ: Productivity 販売元: Tomokazu Tsuruoka(サイズ: 1.8 MB) 全てのバージョンの評価: (0 件の評価) UTF8文字列の扱い v0.2までは以下のような状況で、日語の扱いがままなりませんでしたが、 "あいう".size #=> 9 v0.3ではmr

    「PictRuby」iOS用のプログラミング言語Rubyがv0.3にアップデート
    highfrontier
    highfrontier 2016/01/21
    「PictRuby」iOS用のプログラミング言語Rubyがv0.3にアップデート
  • 【無料】アップル、新しい曲のアイデアを記録・管理できるアプリ「Music Memos」を公開

    アップルが、iOS向けの新しいアプリ『Music Memos 』を公開しました。 このアプリは、ふと頭に浮かんだ曲のアイデアを、忘れてしまう前に録音し、整理するためのものです。 ワンタップで録音を開始できるため、どんな状況曲のアイデアを思いついても、忘れることなく保存でできます。 録音にしたものに、名前、タグ、レートを付けておくことで、気に入っている新しい曲のパートとリフをすべてまとめたライブラリを作成できます。 また、保存したトラックを自動で分析し、仮想のドラマーとベースプレイヤーの演奏付きですぐに聴くことができ、イメージを膨らますことができます。 価格は無料。 作曲をするミュージシャンの方は、試してみてはいかかでしょうか。 Music Memos ミュージック:116.0 MB 価格:無料 開発:Apple

    【無料】アップル、新しい曲のアイデアを記録・管理できるアプリ「Music Memos」を公開
    highfrontier
    highfrontier 2016/01/21
    【無料】アップル、新しい曲のアイデアを記録・管理できるアプリ「Music Memos」を公開