タグ

Emacsに関するhikazohのブックマーク (30)

  • Emacsでインストールしたパッケージを一括でアップデートする - CLOVER🍀

    M-x list-packages(package-list-packages)を実行した上で、「U」から「x」。 参考) emacsのパッケージを更新する方法 package-utils.el : パッケージを簡単にアップグレード・削除する Emacs のパッケージ管理機能の使い方 | プログラマーズ雑記帳

    Emacsでインストールしたパッケージを一括でアップデートする - CLOVER🍀
  • 僕と契約してLisperになってよ!-Gaucheの開発環境を整えよう- - (define -ayalog '())

    というわけで、最近周りの人にLisp(といってもSchemeだしGaucheだけど)を布教する機会が多くなってきたのと、ちょっとセットアップの仕方教えてよ!って要望があったので、Gaucheで遊ぶまでの道のりを優しく丁寧に書いてみる。 (元も子もないことを言えば、プログラミングGaucheあたりを読めば、綺麗に解説してあったりするんですけど、まぁココみれば全部分かるよ!くらいで書いてみたいと思う) 対象読者はMacとUbuntu使ってる人です。あしからず。*1 目次 Gaucheのインストール Emacsのインストール Emacsの設定 Gaucheリファレンスを読む準備 Gaucheのインストール ・UbuntuとかDebianな方 sudo apt-get install gauche ・Macな方 brew install gauche ・ソースからインストールしたい方 ダウンロード

    僕と契約してLisperになってよ!-Gaucheの開発環境を整えよう- - (define -ayalog '())
  • [Emacs] キーボードマクロを使って作業効率アップ! | DevelopersIO

    キーボードマクロ キーボードマクロ とは複数のキー入力を 1 つの命令として定義したものです。 Emacs ではこのキーボードマクロをいつでも定義・実行することが可能です。 定義方法 キーボードマクロの定義開始/終了は以下のコマンドに割り当てられています。 C-x ( : 定義開始 C-x ) : 定義終了 開始から終了までの間に入力されたキーが 1 つの命令として登録されます。 実行方法 定義したキーボードマクロは以下のコマンドで実行します。 C-x e その後繰り返す場合は e を入力 例 以下のテキストをご覧ください。 このテキストの空行を排除する という作業をキーボードマクロを利用して実施します。 定義 カーソルが 1 行目の行頭にある状態で以下を入力します。 C-x ( C-n C-d C-x ) 次の行に移動 と 1 文字削除(行削除) という処理をキーボードマクロとして定義し

    [Emacs] キーボードマクロを使って作業効率アップ! | DevelopersIO
  • 初心者〜初級者のためのEmacs-Helm事始め : 前編 - Qiita

    対象 Emacs及びHelmの初心者〜初級者を対象にしています. これを書いているのは初級者です. あらまし HelmEmacsにおける様々なものを検索するための統一的なインターフェイスを提供してくれる非常に大きなパッケージです. とっても便利らしいのだけど, 機能がいっぱいありすぎてちょっと手に余る子だなと思っていました. 実際自分が使えているのはほんの一部の機能だけです. 勉強しようにもどこから手を付けてよいかわからない状態でした. そんなときにHelmの主要な機能についてうまくまとめてくれている記事を見つけました. A Package in a league of its own: Helm tuhdoさんという方が書いてくれているようです. ありがたや. これほどHelmの機能について包括的にまとめている日語の情報源もあまりないなと思ったので翻訳してみました. これを読めばHe

    初心者〜初級者のためのEmacs-Helm事始め : 前編 - Qiita
  • Codebox - デスクトップとクラウドで動作するIDE

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 開発を効率的に進める上でIDEの存在は欠かせません。スクリプト言語の多くはプログラミングエディタで作成しますが、それでも自動補完やエラーチェックなどの機能があると開発がスムーズになるでしょう。 今回紹介するCodeboxはデスクトップまたはクラウドで動作する想定のIDEになります。 Codeboxの使い方 ディレクトリを指定して開いたところです。ディレクトリブラウザもついています。 ソースコードのハイライタもあります。 Webサーバを内蔵してプレビューもできます。 設定です。キーバインドにEmacs/Vimが用意されているのが良い感じです。 CodeboxはElectronベースではありません。独自の仕組みでExpressを使ってWebサーバを内蔵しています。左側にアイコンが並んで

    Codebox - デスクトップとクラウドで動作するIDE
  • Emacs "ことはじめ" 私の事例 | TECHSCORE BLOG | TECHSCORE BLOG

    こんにちは、落合です。 これは、 TECHSCORE Advent Calendar 2016 TECHSCORE BLOG の25日目の記事です。 Emacs を使おうとしてその良さを体験する前に、使うことを断念した方は結構いらっしゃるのではないでしょうか? 私も過去に何回か使い始めようとして、断念した経験があります。 「 Emacs とは、エディタではなく環境」 をググったりすると沢山でてきますが、その理由は例えば、 メールを読む Web サイトをブラウジングする Twitter を利用する など、エディタ用途以外のことも柔軟にカスタマイズ出来るからだと思います。 公式の文書などでは見つかりませんでしたが、使えば使うほどそれは納得できます。 そういうわけで、100人いれば100人、用途も設定も異なります。 この記事は、”私の場合はこうした” という一つの事例になりますが、何かのお役に立

  • 私の Emacs キーバインドの紹介 | プログラマーズ雑記帳

    Emacs のデフォルトのキーバインドって非常に押しづらい上に覚えづらいです。 でも、それって大した問題ではありません。 Emacs は自分好みにキー設定をいじれるところに醍醐味があります。 しかも、他のエディタでは設定できないようなトリッキーな設定も可能です。 そこで、今回は私が使っている Emacs のキー設定を紹介したいと思います。 誰でも気に入るようなものではありませんが、ハマると Emacs 以外のエディターでは満足できなくなるのは請け合いです。 なお、 Emacs でキーバインドを設定する場合、 Emacs Lisp の知識が必要になってきます。 キーの設定方法などもっとよく知りたい場合は、以前の記事を参考にしてください。 キーバインディング - 環境設定のための Emacs Lisp 入門 | プログラマーズ雑記帳 特徴 私のキー設定の最大の特徴は使わない文字を一つつぶし、そ

  • 自動インデントなど C, C++ 系モード以外でも使えるようになった Emacs 機能の設定 | プログラマーズ雑記帳

  • 条件分岐 - 環境設定のための Emacs Lisp 入門 | プログラマーズ雑記帳

    Emacs Lisp 入門の第 8 回です。 設定に絞った Emacs Lisp の入門なので、制御構造は必要ないかと思い、前回で終了していました。 しかし、 OS など環境の違う場合に同じ設定ファイルを使おうとすると、条件分岐は必要になってきます。 そこで、今回、 elisp での条件分岐について追加しました。 条件分岐の式 条件分岐の式の基は if です。 (if 条件式 真の式 偽の式1 偽の式2 :) 条件式は真ならば式の 2 番目の引数として渡した式が評価され、 偽ならば 3 番目以降が順に評価されます。 ただし、 if は偽の時は複数書けるのですが、真で評価する式には 1 つしか書けません。 こういった場合、 progn で複数書けます。 (if 条件式 (progn 式1 式2 :)) ただ、ちょっと書くのが面倒なので、真の時だけ渡した式を順に評価する when も用意され

  • Hustler's Tutorial to Emacs Lisp - やさしい Emacs‐Lisp講座 - メジャー・モードを作ろう

    優しい Emacs-Lisp 講座 メジャー・モードを作ろう Emacs-Lisp without a Hustle pcs39334@asciinet.or.jp yuuji@ae.keio.ac.jp (C) 1991-1995 by HIROSE, Yuuji メジャーモードを書こう メジャーモードってなに メジャーモードの必須条件 モード名の設定 キーマップの設定 キーの割当て ローカルマップ使用宣言 メジャーモード関数の定義 インタラクティブ関数 インタラクティブ関数をキーにバインドする 関数を実際に定義する 章末問題 1 まとめ 1 余談 1 「〜関係の関数はないかな?」を探す。 Emacs-Lisp の構文 変数 変数の宣言 変数の束縛 制御構造 if or and cond while catch, throw 算術 演算子 算術関数 章末問題 2 余談 2 関数・変数 余

  • Emacs におけるスクロールの挙動とその設定 | プログラマーズ雑記帳

    Emacs ではデフォルトのままだとスクロールする時、ガクガクと動く感じがします。 その調整も含めて、今回は Emacs でのスクロールの挙動とその変更方法について説明します。 カーソル移動によるスクロール なぜ、ガクガクとスクロールする感じになるかというと、 Emacs では画面端になって、スクロールする際に、 画面中央にカーソルがくるようにするためです。 これはこれで、なるべく画面の中央で編集ができるため、良い点もあります。 ただ、 Word など他のアプリと挙動が違うので、ちょっと気持ち悪く感じます。 ステップ量 中央に移動する挙動を変えるには scroll-conservatively の値を変更します。 この値のデフォルトは 0 であり、これを 1 にすると、 スクロールは 1 行となり、自然な感じになります。 (setq scroll-conservatively 1) ちなみ

  • 凄腕エンジニアが選んだAtom・Vim・Emacsの超便利プラグインと設定34選 - paiza times

    Picture by ITエンジニアを目指す女子高生たちの学園ライフ4コマ漫画『ぱいじょ!』 こんにちは、谷口です。 皆さんは普段どんなエディタを使っていますか?「今のエディタに不満がある」「乗り換えを考えている」という方もいるかと思います。 弊社でpaizaを作っている凄腕エンジニアたちに聞いたところ、Atom派とVim派とEmacs派がいたので、各エディタを使うメリット・デメリット、また実際に開発で使っていて便利なプラグインや設定の小技などをみっちり聞いてきました。 エディタの設定や乗り換えの参考にしていただければと思います。 ■その前にpaizaを作っているエンジニアが使うエディタの割合 Picture by ITエンジニアを目指す女子高生たちの学園ライフ4コマ漫画『ぱいじょ!』 Atomユーザー:2名 Vimユーザー:2名 Emacsユーザー:1名 もちろんみんな一つのエディタ単体

    凄腕エンジニアが選んだAtom・Vim・Emacsの超便利プラグインと設定34選 - paiza times
  • Clojure 完全マスター with Emacs/Cider-mode - Qiita

    最近 Clojure を完全にマスターした方が増えてきた。 http://d.hatena.ne.jp/kamekoopa/20150910/1441860552 http://teafortw0.hatenablog.com/entry/2015/09/13/224950 恥ずかしながら Clojure を業務で半年も書いているというのに、僕は Clojure を完全にマスターしたことがありませんでした。 なので、今回 Clojure を完全にマスターしようと思います。完全マスターマスターの kamekoopa 氏によると完全マスターとは「 HelloWorld やったり普通の FizzBuzz やったり出来た、を指す隠語」とのことなので、今回はこの定義に則って Clojure を完全にマスターします。 環境 今回使う環境は以下の通り。 XUbuntu 14.04 LTS Java 1.

    Clojure 完全マスター with Emacs/Cider-mode - Qiita
  • Clojure 初心者のための Emacs 設定作りました - Qiita

    2017/07/04 更新しました MELPA-stable 以外を利用するパッケージを削除しました use-package を利用し起動時間を 1 秒以下に抑えました Windows へのインストール方法を記述しました はじめに Clojure で何かを開発する際に、数あるエディタの中から Emacs を使ってみたいと思う人は 数多く いると思いますが、元々他のエディタを使っていた場合全てを設定するのは容易ではないでしょう。 また最近では spacemacs や live-emacs などという最初から色々出来るよーみたいなプリセットが出てきていて、それを試している人がチラホラいたのでそういう需要もあるのかなと思って作ってみました。 Emacs config for newbie clojurian インストール Linux であれば以下のコマンドでインストールできます。 $ git c

    Clojure 初心者のための Emacs 設定作りました - Qiita
  • 新: Emacs を使うモダンな Clojure 開発環境

    注意事項 今なら素直にSpacemacsを使ったほうが手軽に環境構築できます。 この記事はある程度当時の状況を網羅したもので、今でも利用されているパッケージはあまり変わっていないので、そういう意味では参考になりますがセットアップ方法や設定などはかなり変わってきているので、参考にならない部分も多いです。 Spacemacsを僕の好みに合わせて設定したものを、以下に解説と合わせてのせているので参考にしてみてください。 SpacemacsでClojureを書くために僕が行った設定 はじめに Clojure の開発環境というのはどんどん新しくなっていくので、最近の開発環境事情について解説しようと思います。 この記事は次の記事の置き換えを狙ったもので、出来るだけ新しい情報を提供することを目的としています。 EmacsでモダンClojure開発環境構築 また何か間違っているという場合は気軽に編集リクエ

    新: Emacs を使うモダンな Clojure 開発環境
  • 1ヶ月間仕事でClojureを書いている今時点でよく使う関数・コマンドまとめ - Qiita

    3月からClojureを仕事で書いていまして、その中で開発中によく使っているコマンドや、気に入った関数について振り返りながらまとめます。 ※書く内容は4月初めに決めたのですが、投稿が遅くなってしまいました。 これからClojureを書き始める、書き始めようかなという人の参考になればいいなと思います。 Emacsを使った開発のために Emacsのインストール 最初はEmacs For Mac OS Xを使って開発をしていたのですが、REPLと繋いでいる場合に落ちることがままありました。 そこでEmacs Mac Portを教えていただいて、乗り換えたところほぼ落ちることはなくなりました。快適です。 MacEmacsを使う方はこちらをおすすめします。 Emacsの設定 基的には@ayato_p さんが書いた、新: Emacs を使うモダンな Clojure 開発環境を参考にすればイケてる開

    1ヶ月間仕事でClojureを書いている今時点でよく使う関数・コマンドまとめ - Qiita
  • New in Emacs 25.1: More flow control macros · Endless Parentheses

    New in Emacs 25.1: More flow control macros 22 Feb 2016, by Artur Malabarba. One of my personal favorite new additions to Emacs 25 is, in fact, completely invisible to most users. The new macros if-let and when-let, although simple in purpose, are a delight to use and are frequently finding their way into my code. The other two additions, thread-first and thread-last, are a bit more specific, and

    New in Emacs 25.1: More flow control macros · Endless Parentheses
  • あまり有名ではない Emacs のオススメ設定 | DevelopersIO

    Emacs はいいぞ 先日公開された弊社清水さんの記事に触発されて、私も Emacs の記事を書きたくなりました。 今回は私が設定している項目の中からあまりメジャーではない(と私が思っている)ものを紹介します。 1. リージョンに上書き この設定を行うと、リージョンを選択した後に文字入力やヤンク(ペースト)をした場合、それらの文字が上書きとなって入力されます。 削除するために C-d を実行する手間が省けるため、オススメです。 (delete-selection-mode t) 2. 検索文字列削除 C-s or C-r での検索中に検索文字を削除する設定です。 (define-key isearch-mode-map (kbd "C-h") 'isearch-del-char) isearch-mode 中に C-h を isearch-del-char コマンドに割り当てています。 キ

    あまり有名ではない Emacs のオススメ設定 | DevelopersIO
  • EmacsでのGo言語編集環境 - unknownplace.org

    最近Go言語を始めた。MacGoの実行環境を入れ、Emacsで編集するところまで、一通りまとめておく。 Goの導入 (for OS X) いろいろ方法があるようだけど、僕はカジュアルに brew install go で済ませた。 GOPATH 環境変数は最初プロジェクト毎に設定して使おうかと思っていたんだけど、 後述するgocodeやgo-flymakeといったツールを使う場合、手元のGOPATHは1つにしてしまったほうが便利なので、 export GOPATH=$HOME/dev/go-workspace というのをshellの設定に定義して、手元ではこの共通のPATHを使うようにした。 これは問題がでたらまた考える。 PATHを通す homebrewで入れたツールをEmacsから使うためには、 homebrewのbinディレクトリを exec-path に追加する必要がある。 (a

  • ターミナルモードのEmacsでHaskellを書いているときに補完候補をポップアップしてくれるcompany-ghc

    Haskellのコードを書くときは、Windows 10からTeratermでDebianサーバにSSH接続し、そこでEmacsを-nwで起動して使っています。 標準のhaskell-modeでとくに不満はないのですが、いちおうghc-modも入れていて、単純なエラーの確認にはとても重宝しています。 でも、ghc-modの補完機能はほとんど使っていませんでした。補完のためのコマンドが手になじまず、調べている間に手打ちしてしてしまうので、ちっとも身に付かなかったからです。 とはいっても、ある程度の量を書いていると、やはり手で打っているのではしんどくなってきます。何とかならないかなーと思っていたところ、company-ghcというものを発見しました。 Company GHC https://github.com/iquiw/company-ghc ターミナルで開いているEmacsでも、統合開発

    ターミナルモードのEmacsでHaskellを書いているときに補完候補をポップアップしてくれるcompany-ghc