タグ

Haskellとmathに関するhikazohのブックマーク (3)

  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
  • 行列式を行列のべき乗のトレースたちの多項式として表すこと

    物理のを読んでいたら、 行列についての次のような公式が出てきた: 気になってネットで調べると, 行列のとき、次の関係式が成り立つのだそうだ: 一般の の場合はどうなるのか気になって考えた. 一般に, 次正方行列 は(適当に取った)ユニタリ行列 によって,対角成分が の固有値であるような上三角行列に変換できる: ユニタリ行列の性質から,任意の自然数 に対して 固有多項式はユニタリ変換で不変なので,その 次の項を比較することで次を得る: よって,行列のべき乗のトレースが固有値のニュートン多項式になっていることがわかる.ここで, 変数の 次ニュートン多項式 さて, 変数の 次基対称式 は次のように定義されるのだった: 特に, となることに注意する.行列式もトレースも,ユニタリ変換で上三角化した行列の対角成分だけで決まる.このことから「行列式を行列のべき乗のトレースたちの関数として表す問題」は

    行列式を行列のべき乗のトレースたちの多項式として表すこと
  • 数学プログラムを Haskell で書くべき 6 の理由

    筑波大学計算機数学グループ春の館山合宿での講演「数学プログラムを
Haskell で書くべき6の理由」の発表資料。実際の講演映像は https://www.youtube.com/watch?v=S4_7KVNA-Ww Read less

    数学プログラムを Haskell で書くべき 6 の理由
  • 1