この記事は TECHSCORE Advent Calendar 2016 の 4 日目の記事です。 I. はじめに システムの運用・構築・実装などで、ディスクへの書き込みバッファを4KB/8KBにすることって多いですよね? 例えば弊社でよく利用しているDBMSである 「PostgreSQL」は、ディスクへの書き込みは8KB単位で行われますし、手元のJavaでOutputStreamWriterを確認してみると8KBでバッファリングされているようでした。 なぜこのサイズなのでしょう?? 気になりますね。適当に大きめのサイズ、3KBとか5KBではダメなんでしょうか? ディスクへのr/w要求はファイルシステムのブロックサイズ単位で行われるので、ブロックサイズとからめつつ検証してみます! II. テストプログラム import java.io.RandomAccessFile; public cl