タグ

2022年8月16日のブックマーク (14件)

  • SPAのログイン認証のベストプラクティスがわからなかったのでわりと網羅的に研究してみた〜JWT or Session どっち?〜 - Qiita

    SPAのログイン認証のベストプラクティスがわからなかったのでわりと網羅的に研究してみた〜JWT or Session どっち?〜JavaScriptRailsJWT認証React SPAのログイン周りについて、「これがベストプラクティスだ!」という情報があまり見当たらないので、様々な可能性を模索してみました。 いろいろな状況が想定され、今回記載する内容に考慮の漏れや不備などがありましたら是非コメントでご指摘いただきたいです!特に「おすすめ度:○」と記載しているものに対しての批判をどしどしお待ちしております! この記事でおすすめしているものであっても、ご自身の責任で十分な検討・検証の上で選択されてください。 前提 想定しているAPIは、 ログイン外のAPIにはPOST/PUT/DELETEのものがなく、GETのみ GETのAPIにはDBを更新するなどの操作がない とし、そのためログイン外では

    SPAのログイン認証のベストプラクティスがわからなかったのでわりと網羅的に研究してみた〜JWT or Session どっち?〜 - Qiita
    hirokts
    hirokts 2022/08/16
  • 「事業をエンジニアリングする技術者たち」の脚注記事がオススメばかりなので紹介したい - Qiita

    はじめに 最近こちらのを読みました。 改訂改題前の「Engineers in VOYAGE」から厚みを増した作。既存の各章ごとに「その後」が追加されたり、新しい章も加筆されるなど大幅な改訂になっています。前作は「ITエンジニア大賞2021年」の「技術書部門大賞」を受賞した作品ですので、ご存じの方も多いと思います。 私も改訂版を改めて手に取らせてもらい、前作部分も含めて再読しました。自身の環境変化の影響か、今だからこそ刺さる部分もありました。世間の評価に違わず、エンジニアのみならずソフトウェアに関連する事業に関わる方に、広くお薦めしたい一冊であることは間違いありません。 さて、私が思うこの書籍の魅力は、その解説記事と丁寧な脚注にあると言っても過言ではありません。その解説により、生々しいインタビューの事象が抽象化され、読者が自身の環境に適用しやすくなっています。 今回書を読むにあたり、

    「事業をエンジニアリングする技術者たち」の脚注記事がオススメばかりなので紹介したい - Qiita
    hirokts
    hirokts 2022/08/16
  • デスマーチから身を守るたったひとつの方法

    Tue, Aug 16, 2022 One-minute read逃げましょう デスマーチについてのイベントに登壇を依頼されたのですが、募集ページがオープンしたその夜に中止が決まりました。 なので、イベントを通じてお届けしたかったメッセージを記事として残しておくことにします。 お届けしたかったメッセージデスマーチから得たもの・学んだこと「自分の身を守れるのは自分だけ」ということを学びました。失ったものは数え切れませんが、得たものは特にありません。 どうやってデスマーチを乗り切ったのか運がよかっただけです。 デスマーチから身を守るたったひとつの方法逃げましょう 2013年にも似たような記事を書いていましたが、個人が理不尽から身を守る最良の方法は逃げることだと思っています。 ブラック企業から身を守るたったひとつの方法 - かっぱラクガキ帳心身の健康や、大事な人たちとの関係を壊す前に、逃げましょ

    デスマーチから身を守るたったひとつの方法
    hirokts
    hirokts 2022/08/16
  • こわくない関数型プログラミング

    関数型プログラミングは全部理解しようとすると難しいですが、簡単な部分の中にも有用な知見がたくさんあります。 関数型プログラミングにまだ親しんでいない人向けに、明日からのプログラミングにすぐ役に立つ考え方をできるだけわかりやすく伝えます。

    こわくない関数型プログラミング
    hirokts
    hirokts 2022/08/16
  • スーチー氏に汚職で禁錮6年 刑期17年に ミャンマー

    ミャンマーの民主化指導者アウンサンスーチー氏。首都ネピドーにて(2020年1月17日撮影、資料写真)。(c)AFP 【8月16日 AFP】ミャンマー軍事政権の裁判所は15日、民主化指導者アウンサンスーチー(Aung San Suu Kyi)氏(77)に対し、汚職の罪で禁錮6年の刑を言い渡した。関係筋が明らかにした。同氏に科された刑期は計17年となった。 スーチー氏は昨年2月1日に起きた軍事クーデターで政権の座を追われて以降、身柄を拘束されている。 裁判では、記者の傍聴が禁止され、スーチー氏の弁護人も報道機関への発言を禁じられている。関係筋によると、スーチー氏は判決が言い渡された際、何も発言しなかった。健康状態は良好とみられるという。軍事政権の報道官からのコメントは得られていない。 米国務省は声明で、判決を「正義と法の支配に対する侮辱」と非難。ミャンマーの軍事政権に対し、アウンサンスーチー氏

    スーチー氏に汚職で禁錮6年 刑期17年に ミャンマー
    hirokts
    hirokts 2022/08/16
  • 個人開発で「Excel専用のWebAPI」を作りました

    どういうもの? このように関数を使ってデータを取り込めます。 背景 元々は「インターネット上のWebAPIのデータをExcelに取り込みたい」と思ったのがきっかけです。 VBAマクロを使えば簡単ではありますが、マクロは使いたくないという方も多いのではないでしょうか。かくいう私も勤務先が属人化を防ぐためにマクロの使用を推奨していません。 そこで、関数を使用する方法を選択しました。 ExcelにはWEBSERVICE 関数という指定したURLの応答データを取り込む関数があります。 しかし、この関数は大変便利な関数ですが、ExcelHTMLやJSONのパーサーを用意していません。結局取り込んだHTMLやJSONの処理にはVBAマクロが必要になります。 また、欲しいWebAPIが存在しない問題もありました。 そこで、Excelでデータを編集するのではなく、元々のWebAPIExcel用に作れば

    個人開発で「Excel専用のWebAPI」を作りました
    hirokts
    hirokts 2022/08/16
  • 「ウクライナに連帯」するフィンランドがロシア人観光客に圧力をかける方法 | 理解を示すロシア人も

    ウクライナ国歌でロシア人をお出迎え フィンランドの観光スポットで、いま、敢えてロシア人にウクライナ国歌を聞かせるという、“圧力”とも言える取り組みが行われているようだ。仏メディア「フランス24」などが報じている。 東部の町、イマトラにある水力発電所。ここでは毎日、決まった時間に放水が行われ、美しい人工の滝が見られる。まだ自然の滝があった時代にエカテリーナ2世も訪れたという同地は、ロシア人の人気も高い。 これまでは放水の際に、フィンランドの作曲家シベリウスの音楽が流されていた。しかし2022年7月末から曲が差し替えられ、この人工の滝を見に来たロシア人は、嫌でもウクライナ国歌を聞かされることになっている。 ロシア人は複雑な思いのようだ。「フィンランドを愛するロシア人にとっては、印象はよくありませんね。けれども、フィンランド政府の気持ちはわかります」と、あるロシア人観光客は仏AFP通信の取材で述

    「ウクライナに連帯」するフィンランドがロシア人観光客に圧力をかける方法 | 理解を示すロシア人も
    hirokts
    hirokts 2022/08/16
  • 広瀬香美さんがバーチャルマーケット2022夏にゲッダン出演。ホントにメタバースへGo!しちゃった話 #VRChat

    広瀬香美さんがバーチャルマーケット2022夏にゲッダン出演。ホントにメタバースGo!しちゃった話 #VRChat2022.08.15 21:009,485 武者良太 広瀬香美さん(@kohmi・左)がVRChatをはじめるキッカケとなった、Lein.@キノピオProさん(@lears_VRC・右)との2ショットからどうぞ! Photo: 武者良太 2022年8月13日からVRChat上でメタバースの祭典「バーチャルマーケット2022 Summer」が開催されています。 Photo: 武者良太今回も数多くの個人サークルブースや、企業ブースがきらめく仮想空間内にずらりと勢ぞろいしているのですが、その中でも注目したいのがJVCケンウッドブース。タイムズスクエアを模したパラリアルニューヨークワールドに、デビュー30周年を迎えた広瀬香美さんアバターが歌って演奏するステージが! バーチャルマーケット

    広瀬香美さんがバーチャルマーケット2022夏にゲッダン出演。ホントにメタバースへGo!しちゃった話 #VRChat
    hirokts
    hirokts 2022/08/16
  • 講座情報詳細|はじめての動画活用(ビジネス編) (METI/経済産業省)

    インターネットを利用するデジタルメディアの普及やインターネット環境の進化が進んでいるため、動画の視聴時間が大きく伸びています。その中で、動画を活用したマーケティングが注目されていますが、高額な機材や制作会社など、多額の費用を投資しないといけないと思われていることが多いです。 この講座では、ビジネスをアピールするために使える動画の制作と、動画を効果的に視聴者に届けるという二つの視点で活用できる施策について学びます。費用をおさえながら簡単に動画を制作できること、また、簡単に使えるデジタルツールを活用し、新しい顧客層に動画を見てもらい商品やサービスに興味を持ってもらい、新たなお客様を獲得することを目指します。デジタルに馴染みがない方でもすぐに取り組めるよう、ステップを追ってご紹介します。

    hirokts
    hirokts 2022/08/16
  • エンジニアが「暇な喫茶店」をやるべきである7つの理由|Tsukishima

    人の来ない喫茶店がやりたくて始めてみました。ツキシマでーす。 暇なコーヒー屋(ツキシマコーヒー)を始めて2年くらいになりました。 近所のワンちゃんちょっと前に世の中でこんなツイート(自分のツイートじゃないですけど)がバズってたので、人が来ない喫茶店をやりたいニーズっていうのは、世間に少しでもあるのかもしれないですね。 なぜ人の来ない喫茶店がしたかったのか。3年くらい前まで普通に外資系の企業勤めをしておりましたが、フリーランスエンジニアとしての働き方ができるかどうかを試したかったのと、その働く場所が欲しかったという簡単な理由ですね。 とりあえず仕事中にコーヒーは飲むからコーヒー屋でもしようかな、くらい。 エンジニアが暇な喫茶店をやることによるメリット。実際にやってみて分かったメリットが7つあります。 規則正しい生活が出来るフリーランスエンジニアであれば、変な時間に寝たり起きたり深夜にプログ

    エンジニアが「暇な喫茶店」をやるべきである7つの理由|Tsukishima
  • ryuzee技術顧問と1on1公開 〜 どうやって学び、どうやって活用しているのか? - NTT Communications Engineers' Blog

    こんにちは、イノベーションセンター Agile CoE PJリーダーの岩瀬(以下、iwashi)です。 NTT Comで技術顧問をされており、アジャイルコーチでもある吉羽さん(以下、ryuzee)に「普段からどうやって学んで、どうやって活用しているのか?」という問いを1on1で投げかけてみました。記事では、1on1模様の一部を公開します。 情報収集やナレッジマネジメントのテクニックが載っていますので、興味ある方はぜひご覧ください。というわけで、早速いってみましょう! RSSリーダーを使って購読 iwashi: ryuzeeさんは海外記事の翻訳など、かなり幅広く情報収集をされている印象があります。普段はどうやって情報をみつけているんですか? ryuzee: RSSリーダーにたくさん登録しています。最近はRSSリーダーが下火で悲しいんですが、feedlyを使って色々なRSSを購読しています。

    ryuzee技術顧問と1on1公開 〜 どうやって学び、どうやって活用しているのか? - NTT Communications Engineers' Blog
    hirokts
    hirokts 2022/08/16
  • Go で Stack と FIFO - Qiita

    はじめに Go 強化月間 と聞いたので Go の記事を書きます。 Go で Stack や FIFO を実装する時には container/list を使います。この container/list は Stack と FIFO に必要となるベースのみ提供されます。なぜなら Stack も FIFO も仕組みは同じで、取り出す時に先頭か最後かの違いしかないからです。 Stack container/list をフィールドに持ち、末端に追加、末端から取り出すのが Stack ですね。 package main import ( "container/list" "fmt" ) type Stack struct { v *list.List } func NewStack() *Stack { return &Stack{v: list.New()} } func (s *Stack) Pus

    Go で Stack と FIFO - Qiita
    hirokts
    hirokts 2022/08/16
  • 講座情報詳細|はじめてのAI (METI/経済産業省)

    人工知能AI機械学習、ニューラルネットワーク、ディープラーニング…これらの言葉が世間ではよく聞かれるようになっています。よく聞く言葉だけれども、よくわからない、自分の身近なものではなさそうと思っている方も多いのではないでしょうか。講座では、AI に関わる基知識だけでなく、事例や具体的にそれがどのような仕組みで動いているかも紹介します。AI の基礎を理解し、AI をどう活用できるかのヒントがつかめるように、講座で学びます。

    hirokts
    hirokts 2022/08/16
  • Moby(Docker)をビルドしてruncとcontainerdを単体で動かしてコンテナの基礎を理解する

    この記事を読んだらできること Mobyをビルドしてruncとcontainerdを動かせます。 runcとcontainerdを使ってコンテナを動かすことでなんとなくコンテナの理解が深まります。 夏休みの自由研究にコンテナを動かす仕組みを自分で深く調べたくなります(たぶん)。 記事の背景 Dockerを使い、なるべく小さい薄いコンテナを作っていく中でDockerの中身を詳細に知りたいと思ったので、DockerのソースコードであるMobyをビルドしてコンテナ実行のコアの基盤ソフトであるrunc、containerdを動かしてみました。 1. コンテナのアーキテクチャと用語解説 まずMobyを動かす前にコンテナのアーキテクチャと用語を理解しておく必要があります Docker Desktop(mac版)を俯瞰した図が上記となります。実際はDocker DesktopKubernetes(k8s

    Moby(Docker)をビルドしてruncとcontainerdを単体で動かしてコンテナの基礎を理解する
    hirokts
    hirokts 2022/08/16