タグ

2006年2月3日のブックマーク (5件)

  • 255byte以内のURLに対してMD5でハッシュを得たときに、それがコリジョンを起こす場合はありますでしょうか。…

    255byte以内のURLに対してMD5でハッシュを得たときに、それがコリジョンを起こす場合はありますでしょうか。 255byte程度の短い文字列に対してであればコリジョンが発生しないと聞いたのですが根拠となる情報があれば教えてください。

    hiromark
    hiromark 2006/02/03
    ちょっとこれはオイラも興味がある。。。
  • YAPC::Asia 2006 Tokyo (Japanese) - スピーカーとスポンサーが決定!

    Larry Wall Damian Conway Audrey Tang Ingy döt Net Leon Brocard Dave Rolsky Jesse Vincent Marty Pauley Chia-liang Kao (高嘉良) gugod (劉康民) Batara Kesuma Dan Kogai 高橋征義 宮川達彦 伊藤直也 竹迫良範 小山浩之 Daisuke Maki 森山将之 Kenichi Ishigaki Daisuke Murase Kato Atsushi Kazuho Oku 松野徳大 せきむらまさよし 早川真也 ※ 概要およびスピーカーは予定です。当日まで予告なく変更・追加される可能性があります。セッションのタイトルやアブストラクトを含めたプログラムは 2月末に公開を予定しています。 ※ カンファレンスのオフィシャル言語は日語および英語です。海外からの

    hiromark
    hiromark 2006/02/03
    豪華やなぁ。しかし、時期が、、、ぬぬぬ。
  • 哺乳類クラスって言うなキャンペーン - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ

    http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20060203/1138935625 を見て笑った。 僕も「動物クラスのサブクラスに犬クラスとクラスを作って、『歩け』メッセージを送って歩かせてみましょう」とか馬鹿なことを書いてあるを読んでまったく意味がわからなかった。”うんうん抽象化と情報隠蔽と多態ですか。で、それは何がうれしいの?” オブジェクト指向を理解できた気分になったのは、GoFを読んでからだ。”なるほど!オブジェクト指向言語はこういうことができるのか!” 僕はプログラムで犬やを歩かせようと思ったことはなかったが、GoFに書いてあるような設計上の具体的な問題には多少心当たりがあった。 抽象的な説明のメリットは、それが実装に縛られないことだ。まったく違う処理系を持ってこられても説明だけは生きのこる。一方、デメリットはその説明が役に立たないことだ。例えて言うと、高

    哺乳類クラスって言うなキャンペーン - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ
    hiromark
    hiromark 2006/02/03
    「抽象的な説明のメリットは、それが実装に縛られないこと、デメリットはその説明が役に立たないこと」、あはは、確かに。
  • 僕は、オブジェクトもthisもサッパリ理解できなかった - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「『常識』というよりは『理解の基盤』と『説明の方法』」に挙げた4つの問いかけのなかで、 メソッド内で使える「this って何?」と聞かれたら…。 これはなんか異質でしょう。thisは、僕自身の記憶に残っている例なんだよね。(以下、愚痴口調の文体。) 「犬とポチ」はやめてくれ 僕は、オブジェクト/クラスの概念が全然分からなかったし、今でも分からないよ。「犬クラスは哺乳類クラスのサブクラスで、ポチは犬クラスのインスタンスだ」とか「タイヤは自動車クラスのインスタンスではないが、自動車はタイヤを持つ(HAS-A)のだ」とか。そのテの説明を最初に見てしまったのがいけなかった。 犬とかポチとかは、動物学/分類学/博物学、あるいはペットショップで必要な概念なんじゃないの。それがどうした? という気分。今の僕は、このテの説明を全否定はしない。それで納得した気分になる人がいる事実を知っているからね。大人だね

    僕は、オブジェクトもthisもサッパリ理解できなかった - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hiromark
    hiromark 2006/02/03
    オイラも同様にハマって、似たような理解をした気がする。こんなサイトもあります → http://kmaebashi.com/programmer/object/index.html
  • C# では文字列の比較に Equals を使うな

    Landscape トップページ | < 前の日 2006-02-01 2006-02-02 次の日 2006-02-03 > Landscape - エンジニアのメモ 2006-02-02 C# では文字列の比較に Equals を使うな 当サイト内を Google 検索できます * C# では文字列の比較に Equals を使うなこの記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [.net] [C#] C# では文字列の比較に Equals を使わない方がいい。== を使った方がコンパイラの型チェックの恩恵を受けられるし、間違いを少なくすることができる。 Equals を使うな。使う事を推奨するな。 http://www.ailight.jp/blog/kazuk/archive/2006/01/31/11043.as ... Equals はタイプセーフで

    hiromark
    hiromark 2006/02/03
    へえ。