タグ

longtailに関するhiromarkのブックマーク (11)

  • ロングテール型選挙活動

    ITmedia News の記事「“泡沫候補”浮上させるYouTube 選管も困惑」を読んで空想にふけってしまいました。公職選挙法が改正されてネットで選挙活動できるようになったら、という仮定の上での話ですが、こんな選挙運動が可能になるのではないでしょうか: 「30代後半にさしかかりキャリア選択に悩むSE」「大学を出た後の現実に直面しつつある美大生」など、ものすごくニッチな人々が直面する個人的な(しかし彼らにとっては切実な)悩みを集めてくる。 その悩みに1つ1つ政策を考える。 ブログ/ポッドキャスティング/YouTube など、WEBであればメディアは問わないが(できる限り幅広くカバーするのがベスト)、考えた政策をコンテンツにしてアップする。 予算があれば、SEO対策してアップしたコンテンツを見つけてもらいやすくする。 寝て待つ(梅田望夫氏風に言えば、「ネット上の分身」に選挙活動させる)。

    hiromark
    hiromark 2007/04/04
    ほんとにこうなったら、それはそれでおもしろいけど、それで当選されても困るかも (笑)
  • 四万はてブ記念 - はてブロングテイル論 : 404 Blog Not Found

    2007年03月12日21:45 カテゴリBlogosphere 四万はてブ記念 - はてブロングテイル論 blogは昨日四万はてブを突破しました。ご愛読ありがとうございます。 はてなの被ブックマーク数が10,000突破しました | *LOVE IS DESIGN* まだ上には上がいる!日19時現在、blogは合計2022回ぶくマされ、ぶくマ数の合計は40,291でした。1記事当たりの平均ブクマ数は19.9ということになります。 y = 888.72x-1.3077 R2 = 0.8756 しかし、この場合平均というのはあまり当てになりません。x軸に記事あたりのぶくマ数、y軸ブクマ数ごとのentry数をプロットすると、右のとおりとなります。見事なロングテールです。相関係数0.87というのはむちゃ高い。 他のblogに関しても、だいたいこのロングテールの相関が成り立ちました。R2の値は

    hiromark
    hiromark 2007/03/13
    これはすごい。
  • ロングテール提唱者のアンダーソン氏、アマゾンの問題点を指摘 - CNET Japan

    Web 2.0の世界ではおなじみのキーワードとなった「ロングテール」。Wired誌の編集長、Chris Anderson氏が提唱した言葉だ。そのAnderson氏が2月9日、米サンディエゴにて開催中のイベント「FASTfoward 07」に登場し、「ロングテール中級編」として講演を行った。 ロングテールとは、実店舗で販売されているような大衆に受け入れられる製品をヘッドとし、スペースの都合上店頭に並ばないようなその他数多くの製品をテールとした上で、オンライン上では実店舗で販売されていない商品が数多く取り扱われているため、テール部分が大きな収益源となり得ることを指摘したものだ。大衆を狙った形式をAnderson氏は20世紀のやり方だとし、「ロングテールが新しい市場を作っている」としている。 Anderson氏は、オンライン書店のAmazon.com、オンラインDVDレンタルのNetflix、音

    ロングテール提唱者のアンダーソン氏、アマゾンの問題点を指摘 - CNET Japan
    hiromark
    hiromark 2007/02/14
    "ロングテールで重要なことは、十分な品揃えがあるかどうか(Availability)、そして欲しい商品をうまく見つけられるようになっているか(Findability)という点"、"AmazonはAvailabilityを満たしているものの、Findabilityに問題"
  • Ad Innovator: 今日の解説:ロングテール化するミュージック販売ビジネス

    NYタイムス紙のこの記事の冒頭の段落「Working in the media and entertainment group of the consultants McKinsey & Company, Greg Scholl got a firsthand look at the inefficiency in the music business: the major record labels focus on creating hits, and they rarely make money on releases that sell less than a few hundred thousand copies.(大手レコードレーベルのヒットばかりを狙い、数十万枚の販売では赤字になるビジネスモデルの非効率性を肌で感じ・・・)」で引っかかったのだが、これはコンテンツビジネスだけで

    hiromark
    hiromark 2006/01/10
    確かに。まあ、うまいやり方を探せばあるかも知れないけど。
  • はてなブックマークのロングテールを捕まえろ - sshi.Continual

    えらく長い文章になってしまった。要は、各ユーザーにパーソナライズしたはてなブックマークランキングつくれば、はてなブックマークの底にあるロングテール部分も拾えて腐っているエントリが少なくなるんじゃないの?というお話。 そろそろはてなブックマークにも「人数」と「最近(時間)」以外の評価基準をいれるべきなんじゃないのかな。今のままだと90万件以上も蓄積されているURLのほとんどが人目にふれないまま、たんにサーバを圧迫する無駄なデータとして腐っていく予感がする。というより、既に腐っている。 はてなのサイトのトップ*1や、はてなブックマークのサイトのトップ*2には、「人気エントリー」、「注目エントリー」として最近のエントリの中でブックマークしている人数が多いものがリストアップされてる。「人数」と「どれくらい最近か(時間)」でブックマークを評価して、評価が高いものをリストアップしているわけだ。このリス

    はてなブックマークのロングテールを捕まえろ - sshi.Continual
    hiromark
    hiromark 2005/11/10
    確かに。
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    ビジネスリサーチの心得
    hiromark
    hiromark 2005/10/27
    Amazon のロングテールと書籍デジタル化プロジェクトの価値。
  • 「ロングテール的な地デジ批判」の呼びかけ

    先日の「アップルにして欲しい次の革命」というエントリーで、「地デジが大変な税金の無駄遣いだということをおおっぴらに指摘する人は少ない」と書いたが、当にそうなのか少し調べて見た。すると、2002年の時点で、「通信と放送研究会」というかなりまっとうな組織が、「地上波デジタル放送への国費投入に反対する」という声明を発表していたことを見つけた。 …数万円の基地局でテレビ番組を流せる時代に、1兆円以上の経費をかけて行われる地上波のデジタル化は時代錯誤であり、民放連の氏家斉一郎会長も認めるように、事業としても採算は取れない。ここで既成事実を認めると、今後はデジタル放送設備への公的資金(財政投融資を含む)投入の要求が出て、さらに国民負担がふくらむおそれが強い。… 「まともなことを発言する人もいるんだ」と安心する反面、これだけ明白に間違っていることをストップすることが出来ない日の官僚システムが当に悲

    hiromark
    hiromark 2005/10/17
    内容にも同意ですが、「ロングテール的に政府の間違いを指摘して、、」、こういう取組みがおもしろい。
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - ロールモデルの提示がもっともっとネット上に溢れるといい

    IT Mediaで「特集:変な会社で働く変な人」という特集が組まれ、はてなの近藤令子と伊藤直也と蓑輪太郎の3人がかなり詳細に取り上げられた。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/17/news020.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/18/news023.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/19/news029.html まだ何者でもない会社の、まだ何者にもなっていない人たちについての記事としては異例の大きさであるが、はてなばかりではなく、もっと多くのベンチャーに勤める人たちにまでどんどん横展開してほしいと思う。学生や若い社会人のために、「ロールモデル」の提示は一つでも多いほうがいいと思うからだ。特に同世代の発展途

    My Life Between Silicon Valley and Japan - ロールモデルの提示がもっともっとネット上に溢れるといい
    hiromark
    hiromark 2005/08/21
    ああ、こういう考察はおもしろい。
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - RSSとページビュー

    3日前に、書く側として「RSSフィードの設定」を「RSSフィードに全文を掲載する」に変え、 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050515/p1 昨日から読む側として「はてなRSS」ベータ版を使ってみている。 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050517/p1 それで考えたことを今日はとりとめもなく。 基的に広告収入を全く意識しないこのサイトでは、経済的な意味でページビューを一喜一憂する必要はない。でも一応どのくらいの人が読んでいるのかということは捕捉しておきたいというのは、書く側としての常である。「RSSフィード全文掲載」にするとそこがよくわからなくなるかなぁとずっと思っていた。ただ一方で、せっかく書くのだから、誰がどれだけ読んでいるかがわからなくとも、少しでも多くの人に届くほうがいいという気持ちもある。後者

    My Life Between Silicon Valley and Japan - RSSとページビュー
    hiromark
    hiromark 2005/05/19
    ふむ、すごくきれいにまとまっていてすっきりきた。
  • RSSマーケティングガイド

    このサイトではドクターコーヒーを購入して実際に飲んで感じた効果や口コミをご紹介しますね。 ドクターコーヒーを3ヶ月間飲んでだ効果を紹介! 40超えるとホント痩せづらくなりますね。 ダイエットも何度も挑戦していますが、ちょっと痩せるけどリバウンドの繰り返し、、。 べるのが好きだから事制限は大変なんですよね。 運動も苦手だし、、。 そんな時、ネットで見つけたのがドクターコーヒー。 口コミの評判も良かったし、コーヒーは毎日飲んでるしこれで痩せられるなら楽ちん!って思って購入してみました。 ここからドクターコーヒーの飲んで3ヶ月たった私の体重の変化を紹介しますね。 ドクターコーヒーを飲んでみた ドクターコーヒーはひとつづつパックになっていていつでも簡単に飲めます。 お湯を注ぐだけ、そして飲むだけ。^^ 味もおいしいし、これで痩せられるならめちゃめちゃ良いですよね。 効果を期待しつつ、しばらく続

    hiromark
    hiromark 2005/05/18
    Feedstar の広告配信の成功(?)事例。「直近の4半期の中で2番目に高いトラフィック誘導を行った」
  • ロングテール論Update - My Life Between Silicon Valley and Japan

    いくつかロングテール関連でUpdateしておこう。 まずは「Googleとロングテール」について、家「The Long Tail」ブログの「Eric Schmidt, Longtailer」 http://longtail.typepad.com/the_long_tail/2005/05/google_longtail.html から。Googleが最初に獲得できたのがロングテール・カーブの真ん中で、その層をシュミットはこう定義し、 Well-run, mid-sized businesses, smart people solving interesting problems. その左側(大手)と右側(零細・個人)にそれぞれ未開の新市場が残っており、今攻略中であると語っている。 So [we went] in both directions last year. By going a

    ロングテール論Update - My Life Between Silicon Valley and Japan
    hiromark
    hiromark 2005/05/18
    「古いビジネスモデルが脳死状態」なんでしょうが、分岐点をどこに見出すか。
  • 1