タグ

2009年10月1日のブックマーク (3件)

  • 日米の研究観/技術観の違い | Chem-Station (ケムステ)

    日々のアメリカで研究生活を営んでいると、人々の考え方の違いなんかがクリアに感じられます。今回は、その辺を寓話的にまとめてみました。 “お話”にすべく、一面を意図的に誇張していますし、やや偏見も混じった見方だとは思います。 とはいえ、アプローチ方針の立て方とか、ものの見方については、分野を問わず大まかにこんな感じなのでは、と思えます。勿論どっちが良い悪い、ということは抜きにして。 読者の皆さんの感覚・見解はいかがでしょうか。 【とある日】 米国人研究者(以下”米”) 「みんな聞いてくれ!いつものようにそこらを寄り道してたら、こーんな綺麗な山があるのを見つけたんだ!」 米 「お、ホントだ。きっと頂上からの眺めは最高だろうなぁ。なんてったって山周りの地形はこんなだし。頂上からの風景写真でも撮れれば、世界中の人が喜んで買うのは間違いない。いずれは観光産業で大金持ちだな。ぜひとも頂上一番乗りを目指そ

    hiromark
    hiromark 2009/10/01
    なんかわかる。企業の R&D でも近い部分あるし。
  • はてなの玄関 - はてな読み

    はてなって無名だよーん」という話。 はてなって「これでもか」というほどまだまだ無名 - tapestry これまで何度も体験してきたことですが、やっぱり今でも体験することがあります。そして「ああまだまだだなあ」と実感して首をうなだれ、そして「もっともっとがんばらなくちゃあ」と気合いをいれることがあります。 それは知り合った人との会話で「はてな」という名前を出しても「?」とまさに「はてな」な顔をされて、「はてなってまだまだ無名なんだ」と思い知らされること。 以前から思ってるんだけど、それならばスタッフの日記はやめたほうがいいんじゃないだろうか。なぜなら、それはユーザーに対して親近感を増す効果よりも、「この人は誰なの?」というノイズを増やすことのほうが多いから。 わたしも使い始めたころにはreikonさんのことは知らなかった。たまに「はてダ」などでその名前が出てきたけど、「はて、これは誰なん

    hiromark
    hiromark 2009/10/01
    理解できるけど、一方ではてなの魅力もなくなりそうな気もする。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hiromark
    hiromark 2009/10/01
    良エントリ!!