タグ

2010年10月20日のブックマーク (3件)

  • 全世代がロスジェネになる、その日まで! - Chikirinの日記

    10月14日のNHK首都圏ネットワークという報道番組が、少人数学級に取り組む埼玉県志木市について特集していました。 一クラス 40人近い現状を 25人学級に近づけようという試みで、親や教師にも高く評価されています。でも子供が減るとはいえ、そのためには今までの 1.5倍の数の教師が必要になります。 だからといってどこの自治体も大赤字で、公務員である教師を増やすことはできません。だから、時給で働く契約社員という立場の教師を雇うことになります。 公務員といえば手厚い福利厚生や年金、景気に左右されないボーナスなど圧倒的に恵まれた身分ですが、契約教師にはそんなのは適用されないし、なにより何年やっていても昇級も昇格もありません。 契約社員として雇われる人は、もともと「正規の教員志望者」ばかりですから、みんな契約教師として働きながら、毎年、正規のポジションにも応募を続けます。 結果として、(優秀な)契約

    全世代がロスジェネになる、その日まで! - Chikirinの日記
  • 学びは「作る」時代に入った - KogoLab Research & Review

    韓国の大学を訪問して印象的だったのは,学生が教育的コンテンツを作成することをプロモートしていることだ.これを,UCC = User Created Contents と呼んでいる. そのために,学生側で簡単に使えるようなコンテンツ作成ソフトを提供している. Learning by Teaching Learning by Creating ということだ. 学生自身が,教材コンテンツを作ることの意義は: 自分でシナリオを作ることによって,その学問領域の流れが分かること その領域そのものに興味が持てること 他のコンテンツを見ると,友人や知人が出演しているので楽しく,動機づけになる 先生の気持ちが分かる! という点にある.

    学びは「作る」時代に入った - KogoLab Research & Review
    hiromark
    hiromark 2010/10/20
    ほうほう
  • はてな京都オフィスのルームサイン - tikeda's blog

    はてなの新しい京都オフィスには、鉾の名前から取ったガラス張りの会議室があります。柱に続いて今度はこの会議室のルームサインを作りました。 デザインは鉾の紋を元にしており、順に「菊水」「舩」「長刀」「月」です。壁面のガラスのサイン部分だけを曇らせるよう、カッティングシートを直接会議室のガラスに貼り付け、サイン部分だけが残るようにカッターでカットしていきました。id:tomomiiに手伝って頂きなんとか仕上げました。 試作 以下、3種類の素材を使って、難易度の一番高そうな「菊水」で試作品を作りました。 カッティングシート サンド 採用されたものです。ガラスはカッターでは切れないので、カッティングシートを最初に張っています。シート自体がやや分厚いので、上からの光の入り具合が断面で微妙に変わったりするのがちょっと気になります。 カッティングシート マットホワイト 上と同様にカッティングシートなんです

    はてな京都オフィスのルームサイン - tikeda's blog
    hiromark
    hiromark 2010/10/20
    かこいい