タグ

2017年4月26日のブックマーク (14件)

  • アレックス・タバロック「人件費が安いとこうなる:インド編」

    [Alex Tabarrok “When Labor is Cheap,” Marginal Revolution, April 22, 2017] インドの人件費は安い.そのため,なにかとアメリカと事情がちがう場合がある. インドでタクシーをつかまえてレストランに行ったとき,最初の2回くらいはびっくりした.運転手が,「ここで待ってましょうか」と尋ねてきたんだ.アメリカでレストランの外にタクシーを待たせたら,しゃれにならない費用になるだろう.だが,インドでは運転手が1時間 1.50ドルでよろこんで待っていてくれる.いまだにこれには当惑する. 物理的な資である自動車はインドでもアメリカでもだいたい似たようなコストだ.運賃が安上がりだということは,タクシー代にしめる運転手のコストがどれくらいかの例証でもあるし,運転手のいらない自動運転車ができたら移動コストがどれくらい下がるかを示してもいる.

    アレックス・タバロック「人件費が安いとこうなる:インド編」
    hmmm
    hmmm 2017/04/26
  • 交通違反の男性 逮捕される際の暴行で死亡 警部補起訴 | NHKニュース

    4年前、北海道北見市で一時停止を守らなかったとして、停車を求められた男性が従わずに走り続け、警察官らに取り押さえられて逮捕され、その後、死亡した事件で、55歳の警部補が男性の顔を踏んだり、頭を蹴ったりする暴行を加えていたとして、特別公務員暴行陵虐の罪で起訴されました。 平成25年2月、北見市留辺蘂町で車を運転していた当時40歳の男性が、一時停止の規制を守らなかったとして、停止を求められましたが、従わずに走り続けたあと、道路脇の雪山に突っ込んで止まり、駆けつけた警察官13人に取り押さえられて逮捕されました。 その際、男性は意識を失って、搬送先の病院で死亡し、死因は窒息死とわかりました。 逮捕する際、男性に暴行を加えたとして、警察が佐藤警部補を去年3月に書類送検し、これを受けて釧路地方検察庁が捜査を続けてきました。その結果、検察庁は、男性の顔を踏んだり、後頭部を蹴ったりする暴行を加えたとして、

    交通違反の男性 逮捕される際の暴行で死亡 警部補起訴 | NHKニュース
    hmmm
    hmmm 2017/04/26
  • あの恥ずかしいブルマーはなぜ日本中の学校で強制されていたのか? 裏には教育界とメーカーの癒着が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「ブルマーはソ連のバレー選手への憧れで広まった」は嘘 小学校、中学校、高校と、女子生徒にのみ着用が強制されてきた密着型ブルマー。パンツと同じかたちで、かつ下半身にぴったりと張り付くために、お尻や下腹部のラインがくっきりする、およそ学校の教育現場で使われるものとは思えないような体操着だ。 現在では学校現場から完全に姿を消し、風俗やアダルトビデオの世界でしか存在しないものとなっているが、しかし、当時はこれがなぜか「普通」で、どんなに教員に「恥ずかしいから嫌だ」と抵抗しても、着用を拒むことは許されず、ほとんどの女子学生がはかされていた。その時代に青春を送った女性のなかには、「なんでこんな下着のような格好をさせられなければいけないんだ」と理不尽に思った人が多いのではないだろうか? 実際、こんなエロ目的としか思えない体操着がなぜ、普及し強制されるようになったのか。 その疑問を真面目に考察したが、教

    あの恥ずかしいブルマーはなぜ日本中の学校で強制されていたのか? 裏には教育界とメーカーの癒着が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    hmmm
    hmmm 2017/04/26
  • 両陛下、理研100年祝う 都内で創立式典に出席 - 共同通信

    理化学研究所の創立100周年を祝う記念式典に出席された天皇、皇后両陛下=26日午後、東京都千代田区の東京国際フォーラム 天皇、皇后両陛下は26日、東京都千代田区の東京国際フォーラムを訪れ、理化学研究所(理研)の創立100周年を祝う記念式典に出席された。 両陛下は、舞台の上に用意された椅子に座って式典の様子を見守り、関係者や来賓のあいさつに耳を傾けた。 これに先立ち、1917年に始まった理研の歴史や、「ニホニウム」と命名された新元素の発見など、主な研究内容が分かる展示を見学。天皇陛下は「随分いい成果を挙げていますね」と目を細めていた。

    両陛下、理研100年祝う 都内で創立式典に出席 - 共同通信
    hmmm
    hmmm 2017/04/26
  • 洗脳研修!ゲイビデオ出演疑惑!新卒で入った会社を14日で退社してきた(後編) – ロカフレ

    前編はこちら 僕「私は!この会社を!!!!辞めます!!!!!」 この宣言をした時、その場にいる全員が固まりました。 5秒間、僕も含めて誰も身動きを取れませんでした。 当に文字通り固まっているのです。 キーンという耳鳴りのようなものを感じるくらい一気に室内が静まり返り、 後ろでメモを取るためにペンを持ち直そうとした上司も、その動きを止めてこちらを見ていました。 「どういうことや」 口を開いたのはそれまで前で怒鳴っていた課長でした。 これまでとは打って変わって低く重い声でした。 僕は一歩課長の方へ詰め寄り 「今は、心からの声を、心を話す時間ですよね?…. そういうことです….」 同じく低い声で返しました。 お互いがお互いの目を見ながらまた少しの沈黙。 課長の目からは動揺と怒りの感情が読み取れました。 その証拠に僕の視界の端に課長の左手が写っていましたが、その握りこぶしがプルプルと震えていま

    洗脳研修!ゲイビデオ出演疑惑!新卒で入った会社を14日で退社してきた(後編) – ロカフレ
    hmmm
    hmmm 2017/04/26
  • 【復興相辞任】「決して許せない」安倍晋三首相、怒り心頭 早期決着も問われる任命責任(1/2ページ)

    今村雅弘復興相の辞任が事実上決まったのは、今村氏が25日夜、自民党二階派のパーティーでの講演で失言した直後だった。 「首相として、おわびをさせていただきたい」 安倍晋三首相は同じパーティーのあいさつ冒頭で、今村氏の発言に不快感を示すと同時に東北の人々に即座に謝罪した。これは、今村氏をもうかばうつもりはないとの意思表示だった。 「今回はアウトだった。被災者にとって、決して許せない言葉だった」 今村氏の後任に、吉野正芳・衆院東日大震災復興特別委員長を選び、事態の早期決着を図った後の同日深夜、安倍首相は周囲にこう語った。 もともと安倍首相は、平成24年12月の第2次安倍内閣発足時の記者会見では次のように述べ、激烈な被害を受けた被災地の復旧・復興に全力を尽くす覚悟を表明していた。 「閣僚全員が復興相であるという意識を共有し、(被災地再生に)あらゆる政策を総動員する」 にもかかわらず、肝心要の復興

    【復興相辞任】「決して許せない」安倍晋三首相、怒り心頭 早期決着も問われる任命責任(1/2ページ)
    hmmm
    hmmm 2017/04/26
    それにしても完全に官邸目線の記事だな。まあ当たり前だけど。
  • 【衝撃事件の核心】和歌山カレー事件・林真須美死刑囚の長男が語った壮絶人生…あだ名は「ポイズン」、両親逮捕で一変した生活(1/5ページ)

    「人間として最底辺まで落ちた」。関西地方の男性(29)はこの19年近く、殺人犯あるいは死刑囚の息子という重い十字架を背負って人生を歩んできた。男性の母親は、平成10(1998)年に発生した「和歌山毒物カレー事件」の犯人として逮捕され、殺人罪などで死刑判決が確定した林真須美死刑囚(55)、その人だ。 地域の夏祭りで出されたカレーべた住民4人が死亡、63人が急性ヒ素中毒になった凶悪犯罪は、事件そのものの衝撃はもちろん、テレビインタビューに冗舌に応じたり、自宅前で待ち構える報道陣にホースで水をかけたりした林死刑囚の強烈なキャラクターと相まってメディアを席巻。ワイドショーが林死刑囚の一挙手一投足を追い続ける「カレー狂想曲」が繰り広げられた。 間もなく林死刑囚は逮捕されるが、当時から一貫して無実を主張している。カレーにヒ素を混入したのは当に母なのか。そんな葛藤に苦しみ続ける長男が、これまでの壮

    【衝撃事件の核心】和歌山カレー事件・林真須美死刑囚の長男が語った壮絶人生…あだ名は「ポイズン」、両親逮捕で一変した生活(1/5ページ)
    hmmm
    hmmm 2017/04/26
    "両親は保険金詐欺容疑で和歌山県警に逮捕された。当日は長男の小学校の運動会。前日に、来てくれるかどうかを尋ねる長男に、林死刑囚が「絶対行ってあげる」と応じたのが、逮捕前の最後の会話だったという。"
  • 「サービス残業はやらない」なんてとても寂しい。思いやりに欠けている(埼玉県、60歳代)

    ミスターK @arapanman 4/25読売、働き方に対する男女年代別意見。女性側下から2番目「若い方はお金にシビア。「サービス残業はやらない」なんてとても寂しい。思いやりに欠けている(埼玉県、60歳代)」…こんな考え方する人がいるのか!!! pic.twitter.com/jZtpIOabcy 2017-04-25 11:12:17

    「サービス残業はやらない」なんてとても寂しい。思いやりに欠けている(埼玉県、60歳代)
    hmmm
    hmmm 2017/04/26
    "男性の働き方というか子育てに対する役割も質問すべきだろう。...こういうアンケートしかとらないっていうのは、子育ては女性だけがするものっていう意識の表れ。" ほんとそう。
  • 京大准教授がセクハラやアカハラ、停職2か月 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    hmmm
    hmmm 2017/04/26
  • 東本願寺 僧侶の残業代40年以上未払い 訴え受け支払う | NHKニュース

    京都市にある真宗大谷派の山、東願寺が、僧侶2人からの訴えを受け、未払いの残業代およそ660万円を支払ったことがわかりました。寺では、門徒の世話を担当する職員の僧侶に対し、40年以上にわたって残業代を支払っていなかったということで、今後は働き方を見直したいとしています。 2人の時間外労働時間は、多い時で月130時間以上に及ぶこともあり、早朝や深夜に勤務することも多かったということです。 東願寺は「補導」の僧侶について、昭和48年から40年以上にわたって残業代は一切支払わないとする違法な取り決めをしていたということで、訴えを受けて、働いていた期間の未払いの残業代合わせておよそ660万円を支払いました。僧侶2人は、先月契約を終えて退職したということです。 真宗大谷派の下野真人総務部長は、「過去の取り決めや職員の思いに甘んじ、勤務時間の管理もできていなかった。今後は働き方を見直していきたい」

    東本願寺 僧侶の残業代40年以上未払い 訴え受け支払う | NHKニュース
    hmmm
    hmmm 2017/04/26
  • 潮干狩りがピンチ!|NHK NEWS WEB

    水もぬるみ始める、この時期。代表的なレジャーと言えば、潮干狩りです。熊手と網を手に、海辺でアサリ探しに夢中になった思い出のある方も多いかもしれません。 全国一のアサリの漁獲量を誇る愛知県。潮干狩りシーズンが到来したにもかかわらず、ことしは各地で潮干狩り場がオープンできない事態が起きています。原因は、アサリがとれないからです。なぜ、アサリは姿を消したのでしょうか? (名古屋放送局・清都辰治記者) 愛知県西尾市の潮干狩り場。例年、この時期は、たくさんの客でにぎわいますが、今シーズンは中止。理由はアサリがとれないからです。ことしは愛知県内に35ある潮干狩り場のうち14か所で中止となりました。 漁業にも影響が出ています。愛知県のアサリの漁獲量は年間8282トン(平成27年)と12年連続で日一ですが、ことしは水揚げが全くない漁場があるというのです。水揚げしたアサリの置き場を案内してくれた衣崎漁業協

    潮干狩りがピンチ!|NHK NEWS WEB
    hmmm
    hmmm 2017/04/26
  • 小学生に人気「かいけつゾロリ」発行30年 | NHKニュース

    累計発行部数が3500万部を超える人気の児童書「かいけつゾロリ」シリーズが、第1作の発行からことしで30年となるのを記念する展覧会が東京の百貨店で始まりました。 昭和62年の第1作の発行からことしで30年となり、26日から東京・中央区の百貨店で、記念の展覧会が始まりました。 展覧会では、シリーズの60作品すべてが名場面の原画とともに紹介されているほか、作品に登場するキャラクターが至る所に展示され、シリーズに登場する「おやじギャグ」を集めたコーナーや、作者の原ゆたかさんの仕事場などを再現したコーナーもあります。 オープンに先立ってあいさつした原さんは「30年間の作品を振り返ると、自分でもこんなことを書いたんだと驚きます。子どもたちに『のページをめくる楽しさ』を味わってもらおうと続けてきたシリーズなので、これからも、子どもたちに楽しんでもらえる作品を書いていきたいです」と話していました。 こ

    hmmm
    hmmm 2017/04/26
  • 憲法学のフロンティア(上)AIのリスクに対応急げ 「個人の尊重」揺るがす恐れ 山本龍彦・慶応義塾大学教授 - 日本経済新聞

    ビッグデータや人工知能AI)の利活用による日再興は重要な国家的プロジェクトの一つとなっている。政府もAIの社会的実用化に向けた議論を推進する立場を明確にしている。AIの可能性を考えればこの方向性は基的に支持できるし、情報技術の「指数関数的成長の力」からみてこの流れは不可避だ。ただ憲法研究者の一人として、検討過程での憲法論の過少を軽視することはできない。ビッグデータやAIの利活用は、個人情

    憲法学のフロンティア(上)AIのリスクに対応急げ 「個人の尊重」揺るがす恐れ 山本龍彦・慶応義塾大学教授 - 日本経済新聞
  • 教え子の死、上手に叱る温かさがあれば…… 悔やむ担任:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- 24時間こどもSOS ESI-->\r\n<div id=\"kodomosos\">\r\n <h3>相談窓口</h3>\r\n <ul>\r\n <li><h4>24時間こどもSOSダイヤル</h4><p><a href=\"tel:0120078310\">0120-0-<ruby>78310<rt>なやみ言おう</rt></ruby></a></p></li>\r\n <li><h4>こどものSOS相談窓口<span>(文部科学省サイト)</span></h4><p><a href=\"http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/0611

    教え子の死、上手に叱る温かさがあれば…… 悔やむ担任:朝日新聞デジタル
    hmmm
    hmmm 2017/04/26