タグ

栄養学に関するhokuto-heiのブックマーク (2)

  • 第二回どらねこ栄養相談室 - とラねこ日誌

    前回は何気ない素朴な質問に対して、空気を読めない*1マニアックな返答をしてしまい、一般読者をおいてけぼりにしたどらねこです。まぁ、所近くにずっと住んでいたのだからしょうがないですね。それでは、気をとりなおして回答をしていきたいと思います。 ※注意※質問に対する回答は栄養学、生化学などの基を踏まえつつも個人の推測などを交えたものです。個々人の状態によっては適切でない可能性があることを予めお断りいたします。 ■どらねこの回答 おそらくですが、エタノールをある程度飲み進めるとまずは抑制系の神経を抑制するので、これ以上のお酒は体にワルイゾという理性によるブレーキがきかなくなる為ではないでしょうか。ですが、そのまま飲み続けてしまうと意識消失など深刻な事態を引き起こし兼ねません。「お酒ダヨ」、とソフトドリンクを手渡されて騙されるのが正解かも知れませんね。どらねこは『ほろよい』という、アルコールが入

    第二回どらねこ栄養相談室 - とラねこ日誌
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/07/29
    丁寧な回答参考になるモフモフ
  • 第一回どらねこ栄養相談室 - とラねこ日誌

    皆様こんにちは。栄養相談室室長のどらねこです。 このコーナーはツイッターで皆様から寄せられた、や健康、栄養についての様々な質問にどらねこがモッフモフ!と答えていくというものです。ゴメン、嘘です。ネタギレなので、皆様に泣きついて質問を考えてもらいました。その節はお世話になりました。そんなワケで、早速皆様の質問に回答していきますね。 ※注意※ 質問に対する回答は栄養学、生化学などの基を踏まえつつも個人の推測などを交えたものです。個々人の状態によっては適切でない可能性があることを予めお断りいたします。 補足情報:30代独身男性。事は基的に三べる。運動はほとんどしない。お酒も付合い程度でフルーツ好き。身長は170前後、体重は50kg以下をここ10年はキープしていて、ほとんど変動なし。体脂肪率は夏になると10%を切る。好き嫌いはあまりない、肩幅はせまいが骨は別に細くない。 ■どらねこの回

    第一回どらねこ栄養相談室 - とラねこ日誌
  • 1