タグ

共謀罪と雨宮処凛に関するholyagammonのブックマーク (2)

  • 第415回 私のガサ入れ体験〜共謀罪のある社会とは〜の巻(雨宮処凛)

    あなたは家にガサ入れが入ったことがあるだろうか? 私は、ある。 あなたは公安という人種に尾行されたことがあるだろうか? 私は、ある。 なぜそんなことを書いたかと言えば、共謀罪が衆議院で強行採決されたからだ。 共謀罪。相談だけで処罰できるという、ものすごく雑な法律だが、多くの人が指摘しているのは「政権に都合の悪い市民運動潰し」に利用されるのでは、ということだ。 例えばこの連載で約9年前に書いた「麻生邸ツアー」での逮捕(第75回)を覚えている人も多いだろう。2008年、当時の総理大臣だった麻生太郎氏の私邸が渋谷にあり、敷地だけで62億円の豪邸だというので「それでは見に行こう」と企画されたツアーだ。時はリーマンショックが起きた08年9月。日比谷公園に年越し派遣村が出現する3ヶ月前のことだ。海外では「格差を実感するために庶民が高級住宅街に行くリアリティツアーなるものがある」と知り、企画したのだ。

    第415回 私のガサ入れ体験〜共謀罪のある社会とは〜の巻(雨宮処凛)
  • 第414回 共謀罪、そして冤罪54年〜今、狭山事件から考える〜の巻(雨宮処凛)

    ゴールデンウィークが終わって初めての更新だ。 連休の終わりにはフランス大統領選挙があり、ルペン氏を押しのけてマクロン氏が勝利。これにはほっと胸を撫で下ろしたが、かといってマクロン氏がどのような政治を進めるのかはまだまだ未知数だ。 また、9日の韓国大統領選ではムン・ジェイン氏が勝利。隣の国で「民衆の力」が大統領を退陣に追い込み、新しい大統領を誕生させたというのに、森友問題もどこ吹く風で、この国の内閣支持率は依然5割ほどと高止まりしている。 そんな状況を受けてなのだろう、憲法記念日に安倍首相は突然、「2020年に憲法改正の施行を目指す」と初めて具体的に期限を区切り、また、9条に自衛隊の存在を明記すると発言。連休明けの国会で長議員に真意について問われると、まさかの「読売新聞を読め」発言をしたのだった。 これほど有権者をバカにした答弁があるだろうか。国会運営にかかっているお金は1日あたり3億円と

    第414回 共謀罪、そして冤罪54年〜今、狭山事件から考える〜の巻(雨宮処凛)
  • 1