タグ

北欧と事件に関するholyagammonのブックマーク (8)

  • ノルウェー連続テロ犯裁判の奇妙な展開

    ノルウェーで昨年7月に77人が死亡した連続テロ事件の被告アンネシュ・ブレイビク(33)の責任能力をめぐって、逆説的な事態が生まれている。 裁判のために実施された精神鑑定で、昨年11月に妄想型統合失調症との結果が出た。だが4月16日予定の公判を前に、被告は弁護団が自分のことを精神的に正常だと主張することを望んでいる。 正常となると刑事責任を問われ、最高21年の禁錮刑になるかもしれない。「大抵の人は罰を逃れるために精神疾患という鑑定を望むだろう」と弁護人のオッド・グローンは言う。 対する検察側は、精神疾患だから治療施設に強制収容すべきと主張する構えだ。しかし被告の言い分によると、事件を起こしたのは今にも国がイスラム過激主義に乗っ取られるという自説に人々の注目を集めるため。精神疾患と判断されたら、犠牲者の死が無意味になるという。 「正常だが異常と鑑定されたい人は、正常と見なされたいというふりをわ

  • 「ノルウェー連続テロ事件の犯人は、なぜ日本と韓国を理想的な社会と見たのか?」キム・ソンハ‐マガジン9

    憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。 |「マガジン9」トップページへ|パンにハムをはさむニダ:バックナンバーへ| 2011-08-03up パンにハムをはさむニダ 第32回 ノルウェー連続テロ事件の犯人は、 なぜ日韓国を理想的な社会と見たのか? 7月30日韓国の釜山では、前回紹介した希望バスの第3次集会があった。第1、2回の希望バスの提案者であるソン詩人に逮捕令状が出された状態で行なわれた今回の集会では、集会への応援の意を込めてカソリック教会のミサが行なわれたという。 前回紹介したパック・ジョングンさんの作品 またそのミサには同じく応援のために仏教の僧侶も参加したそうだ。パック・ジョングンさんからの写真の中には「万国のプレカリアートよ、団結せよ」と書いてあるバナーの写真があった。日では馴染みがあると思われる「プレカリアート」という言葉は、韓国では湯浅誠氏や雨宮処凛さんの

  • ノルウェー・連続テロ容疑者 精神鑑定に日本人を要求 「名誉についての価値を理解している」 - MSN産経ニュース

    AP通信によると、7月に起きたノルウェー連続テロで逮捕されたアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)の弁護人は2日、同容疑者が自分に対する精神鑑定を日人専門家に委託するよう要求していることを明らかにした。 弁護人は「ブレイビク容疑者は、日人は名誉についての価値を理解しており、日人専門家の方が欧州のどの国の専門家より自分をずっと良く理解できると考えている」と話した。 同容疑者はインターネット上に掲載した約1500ページの文書「マニフェスト」の中で、日は多文化主義を取っておらずイスラム系移民が少ないなどと高く評価。会ってみたい人物の一人として麻生太郎元首相の名前も挙げていた。 7月22日のテロで70人以上を殺害したとして逮捕された同容疑者に対する公判は、精神鑑定などを経て来年、始まる見通し。(共同)

  • ノルウェー銃乱射の島から少女が母に送ったメール「みんなが死んでる」

    銃乱射事件の舞台となったウトヤ(Utoeya)島の対岸から犠牲者を悼んで花を投げる男性(2011年7月26日撮影)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND 【7月30日 AFP】ノルウェー・ウトヤ(Utoeya)島のサマーキャンプで22日に起きた銃乱射事件に巻き込まれた16歳の少女が、現場から母親と75分にわたって送受信したメールの内容が27日、ノルウェー各紙の一面で公開された。 サマーキャンプに参加していたユリーさんは、アンネシュ・ベーリング・ブレイビク(Anders Behring Breivik)容疑者(32)が殺りくを繰り広げるなか、岩陰に隠れて携帯電話から46通のメールを母親と交わした。そのなかでユリーさんは「ママ、急いでと警察に言って。みんな次々と死んでるの」と必死に訴えるなど、メールからは緊迫した状況が伝わってくる。 現地時間の午後5時42分から始まる一連のメー

    ノルウェー銃乱射の島から少女が母に送ったメール「みんなが死んでる」
  • ノルウェーテロ容疑者、「理想の国」日本や韓国 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【オスロ=末続哲也】アンネシュ・ブレイビック容疑者は、22日の犯行直前にインターネットに投稿した「マニフェスト」の中で、「文化面での保守主義を持つ」理想の国として、日韓国を挙げていた。 イスラム系移民が少ないため、だという。また、「いま、最も会ってみたい人々」としてローマ法王とロシアのプーチン首相を挙げた。「次に会ってみたい人々」としては日の麻生太郎・元首相など4人を挙げた。

  • ノルウェーテロ:「寛容な社会」憎悪か - 毎日jp(毎日新聞)

    「平和の国」ノルウェーを襲った22日の連続テロ事件は、当初はイスラム過激派の犯行を疑う見方もあった。だが、逮捕されたのは逆に欧州で増加するイスラム系移民に反発する極右思想の青年だった。事件の動機と背景を探った。【ロンドン笠原敏彦、前田英司】 ◇容疑者は極右青年 ノルウェーからの報道によると、警察当局に逮捕されたのはアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)。インターネットへの投稿や地元メディアの報道から浮かび上がる人物像は、移民に寛容な北欧型の「開かれた社会」に反発を増幅させていった姿だ。自らを「愛国主義者」などと評し、その言動には自己陶酔の世界さえ垣間見える。 「信念ある1人の人間は(自らの)利益しか考えない10万人分もの力に値する」。ブレイビク容疑者が簡易型ブログ「ツイッター」に18日残した犯行予告とも読めるつぶやきは、19世紀の英国人哲学者ジョン・スチュワート・ミルの名言をまねたものだった

  • Anders B. Breivik (AndersBBreivik)はTwitterを使っています

    Anders B. Breivikさんからの、短くてタイムリーなメッセージを受信しましょう! Twitterは豊富なリアルタイム情報の宝庫です。Twitterには信じられないくらい様々な話題の情報が飛び交っています。今すぐ参加して@AndersBBreivikさんをフォローしよう! SMS で更新を受け取るためには、あなたの地域でのローカルコード宛てに「follow AndersBBreivik」 を送ってください。ただし、日国内ではご利用いただけません。 他の国のコード

  • ノルウェーでテロ?首相府ビル爆発、石油省出火 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=大内佐紀】ノルウェーからの報道によると、首都オスロ中心部の首相府が入る17階建てのビルで22日午後(日時間同日夜)、大きな爆発があった。 警察がテロの可能性があるとみて捜査している。 ロイター通信によると、ストルテンベルグ首相は無事だった。少なくとも8人の負傷者が出ている。 付近のビルにも被害が出ており、石油省からも出火している。ノルウェーの大衆紙VG社が入るビルも被害を受けた。

  • 1