タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

学問と基地問題に関するholyagammonのブックマーク (2)

  • ふと後ろを振り返ると、そこには夕焼けが - nagonaguの日記

    SONG | 14:32 | おととい、久しぶりにカラオケを歌った。友人とコザの町を徘徊しながら、カラオケを歌って遊んできた。友部正人の「一道」があったので、はじめて歌ったけど、なんとなく歌えた。友人も店の人も、いい歌だねと「一道」をほめてくれた。なんだか、私の歌唱がどうこうより、「一道」がほめられたことがうれしかった。店の女の人は、長淵の歌みたいなどと言ってくるので、長渕もコピーしてたはずと答えた。Youtubeかどっかで、長渕が歌っているのを聴いたことはないが見たことはある。私はあんまり長渕が好きくないので、少し不機嫌になったかもしれない。その翌日から今日までの二日ほどは、時間が許す限り論文ばっかり読んでいる。とても親しくさせてもらっている方々が『沖縄論』というを出版された。私は最近あんまりよろしく思ってない岩波からの出版だが、私がよろしくないと思っていることと『沖縄論』の中身

  • なごなぐ雑記: 『沖縄論』(宮本憲一・川瀬光義編)について

    1月28日に、岩波書店より『沖縄論』(宮憲一・川瀬光義編)が刊行されています。 縁があって出版前のゲラ刷を読ませていただきました。三部構成で10章、10の論文から成る沖縄に関する研究論文集。4095円というのは高額で、ほんとうに書を必要としている人々に流通しにくいのではないかと気になるのですが、図書館に入れてもらうなどして、より多くの人に読んでもらえたらと思います。 続きを読む以降で、『沖縄論』の内容紹介をします。 もうひとつお知らせ。おそくなりましたが、1月18日に『沖縄論』の編著者である宮憲一先生が中心となって「普天間基地移設についての日米両政府、及び日国民に向けた声明」を行なっています。記者会見の様子が下記にアップされています。これもぜひ要チェック。 普天間基地移設計画についての声明・緊急記者会見(映像ネット) 普天間記者会見の全動画(youtube) 宮憲一・川瀬光義編の

  • 1